2007年02月28日

針と糸と私

konbure.jpg
ここ4日、子供サイズの紺のブレザーに熱心に刺繍してる
2年くらい前に中目黒『PHILIP』さんで買ったけど
ナゼだかぜんぜん袖を通す機会なく今日に至る
けど、サイズ感とかすんごめっちゃ可愛いよ!かわいい
刺繍が入ってトラッドスタイルにファンシーな世界!
自然とかエコっぽいイメージのモチーフにどんどんなってってる。
konbure2.jpg

いつもなら、途中でほったらかすところやけど(忘れたころにリトライ)
今回は完成するまで、何が何でも続けようという志し
気合いはいってるゼお!

でも、絵と同じで『完成』なんてないんよね、物作りには。
ある程度、バランスのええ所みて終わらすのが
俗にいう『完成』。


junmarie
posted by junmarie at 09:40 | Comment(0) | art | 更新情報をチェックする

DEAD OR ALIVE

lcbtm.jpg
みなさま
DEAD OR ALIVE をご存知でしょうか
三池崇史監督の映画じゃないよ(あれもおもろかったけど!)

あたしが紹介したいのは
80’sダンスミュージックグループの方です
『You Spin Me Round』って曲がヒットしたらしいねんけど
あたしは当時子供やったから、ぜーんぜん知らんかった
で、去年、知りました

もう、このPVは腹がよじれます
まずは見YO!!

You Spin Me Round


やばくねーすか
こんな人いたんや
やっぱり80年代は狂い咲きしてた

カックイイ!
(脇をしめて、アゴのところで両手をグーにして!せーの!)

おきゃま〜〜〜★☆キスマーク黒ハートわーい(嬉しい顔)黒ハートわーい(嬉しい顔)


ボンバへ!な黒髪に眼帯した(悪趣味すぎる)
VO.のピートのクネクネしたゆるい動き、いちいち表情も最高!
リボン付きのミラーボールに千手観音(2人だけ!!へぼい)に
風になびく金色の旗に、名脇役のメンバー。。。

あたしからして、これはかなりハイセンスな映像や
アートや!!!!
ずるい!ほんまに笑える
こういうアホなの大好きなんやけど
みなさんはどーかな!

しかぁし!このピートさん。
残念ながら今は整形手術のしすぎで、見るも耐えない顔になってます
不自然な整形顔はイヤダ!!!悪夢!!半魚人!
せっかくいいキャラ&顔してたのに
あれじゃただのドラァグクイーン
もったいナイなあ

PS. 写真は別曲の『Lover come back to me』よりカットしました

junmarie
posted by junmarie at 09:11 | Comment(2) | music | 更新情報をチェックする

2007年02月27日

あのね!

ham.jpg
(FRMのTACOS)

先日21日に書いた情報を訂正しますふらふら

Art Show by DISKAH aka DEE (てゆーか、だいこんちゃん)
2/24(sat)から@FRMと載せましたが
明日2/28(wed)からの誤りでした。
ごめんなさっい!
オープニングパーティあるかな?!わーい(嬉しい顔)

--FRM--
渋谷区恵比寿西1-15-10 1F
tel:03-5728-6276
open 15:00〜23:00

あと、3/3から24日まで
東中野にあるsoupというbarで
阿満都(アーモンド)氏のExibitionがあるそうな
街でステッカーはよく見かけていたけど夜
こういった形での作品をみる機会はなかったから
たのしみドエス!

--soup--
新宿区上落合3-9-10 ミサカビル B1F
tel:03-6909-3000



junmarie
posted by junmarie at 06:16 | Comment(0) | art | 更新情報をチェックする

J'adore le The au lait

theaulait.jpg
お酒は別になくてもいいけど、
ミルクティーがナイと困る
いつもの入れ方は
ティーバッグをマグカップにセットして
7分目まで熱湯をそそぎ、ステンレスの小皿でフタをし3〜5分蒸らす。
ほんまは1〜2分でいいらしいけど、濃いめがおいしいし
ちょうどいい飲み頃の温度まで下がるから、それくらい待つ。
待ってる間に、忘れることも多いがく〜(落胆した顔)
放置してしまった場合は、しぶしぶレンジで温め直す。
そして、お砂糖。
あたしは甘いのが好きなのでティースプーン3杯くらい入れていたけど
最近は、三温糖1杯とハチミツをにゅるっと入れル
普段あんまり、ダイエットとか気にせず食べてるけど
一日に何杯も飲むから、気にすることにした!!!
で、牛乳をナミナミ注いでクルクルまぜて完成ぴかぴか(新しい)ハートたち(複数ハート)わーい(嬉しい顔)

入れてしまうと、気持ちが落ち着いて
すこし飲んだだけで、熱いうちに飲みきらず忘れてしまうことが多い。
ただ、そばにミルクティーが入れてあるということで
もう満足だったりする

かわいいティーポットが欲しい

junmarie

posted by junmarie at 05:58 | Comment(0) | food | 更新情報をチェックする

2007年02月23日

The Happy Tree Friends

htf.gifThe Happy Tree Friends
もう、ご存知の方もいると思いますが
このフラッシュアニメすごい!!
めちゃくちゃかわいいキャラがいっぱい出てきますが
みんな、えげつない死に方します
脳みそバーン!内臓びょ〜〜ン!目ん玉ドろーン!
あまりにも痛々しくて、グロいです。
でも、見ちゃうねん
もー!ヤメてー!ひー!ってなるけど
見ちゃうねん。
映画でいうと
final destination とかデッドコースターとかの
あの 「いいいぃぃぃ!!」ってなる感じ。
(特にデッドコースターなんか二度と見たくナイ!!)

Remain to be Seen
これは、なんかグロいけど他に比べるとライトで笑えた!
脳みそチューってするとこと、
内臓をサスペンダーにするとこ、なんちゅうこと考えんねん!!
かなりFANCY HELL

Out on a Limb
これは、本当にひどいから、おすすめできぬ!!
絵はかわいいのに!!!悲惨すぎ!!これ、実写で絶対見たくないよ
表情とかやばい(ちょっと笑える)
グロ系が苦手なとっても繊細な方は見ない方がいいと思います。
かなりショッキング!

しかしフラッシュでこんなアニメも作れるんやなーって感心した。


junmarie

posted by junmarie at 01:22 | Comment(0) | cinema | 更新情報をチェックする

2007年02月22日

COUSCOUS

couscous.jpg
COUSCOUS(クスクス)の野菜スープ
★野菜☆
かぼちゃ にんじん じゃがいも かぶ セロリ 
きゃべつ たまねぎ エリンギ しめじ

★お肉☆
鶏の胸肉 (塩こしょう、重曹をまぶして下ごしらえ)
重曹でびっくり!!やわらかお肉になったよ
味かわらんしナイス

★ハーブ☆
ローリエ

お鍋に岩塩とお水をはって、ローリエ、でっかく切った野菜をドカドカいれて
沸騰寸前で火を弱め、コンソメキューブを2つくらいほーりこむ。
(すぐ火の通る野菜は入れるころあいみてね)
で、お肉を入れて、アクをとりながらコトコト煮込む。

ええ感じになったらCOUSCOUSの登場わーい(嬉しい顔)
少量のお水をお鍋に沸かし、オリーブオイル少々いれて
お水と同量くらいのCOUSCOUSを入れ、軽くまぜてお鍋にふたをして
5分くらい待つダッシュ(走り出すさま)
膨らんだらバターを適量(ティースプーン一杯位)いれてかき混ぜてほぐし、
スープ皿に入れ、スープをかけたら出来上がりキスマーク
お好みで粗挽きペッパーをかけて食べたら

うーーーーーまーーーーーーーーいーーーーーーーーーーーーーーー!!
ヘーーーーーーーールーーーーーーーーーーーシーーーーー!!

あまりにも、大量に作ってしまったため
ここ3日、食べ続けてます....でも、ぜーんぜん飽きないのねー、これ。
といいつつ、具がなくなってきたから
カレールーを投入!カレーに変身しました目

圧力鍋を持ってないからPOT AU FEU(ポトフ)と呼べないかもしれんけど
(ええの??)
冬場、思い出したら作ってます。
母の味です
本当は骨付きの牛肉でスープとるねんけど
そんなたいそうなモノ売ってないし
鶏肉で十分おいしくできたわ

COUSCOUSは北アフリカ、アラブ系のパスタのようなお米のような
食べ物で、サラダにしてもおいしいよ
ってサラダは作ったことナイけど
フランスでお惣菜コーナーで売ってて
ミントの葉っぱとかオリーブとかトマトとか入ってておいしかった!!!
アボガド入れても美味らしいよ
いいね〜〜手(チョキ)
えきぞちっく黒ハートだいすき黒ハート

PARISの街角にはけっこうアラブ料理屋さんが沢山あって
スンゴ!おいしい。
モンマルトル寺院の青いタイルのお店で食べたCOUSCOUSは最高やったわあ
paris_tibo.jpg
この写真(2004年10月)の18区にあるとある小さなお店も
おっちゃんが気さくではじめていったのに
『JUN!!これ自分で運んでー』って名前で呼んでくれたりして和んだ。
食後のミントティーも
生の葉っぱがたっぷり、きれいなアラベスク模様のコップに入れられて
目にも鮮やかで激美味!爽やかないい香り!
もう、ティーパックのミントティーなんて飲めへんって思った

馴染みのうすい文化に触れるってなんでも新鮮
文化とは歴史で、人の身近な生活に息づいてるもの
だから、たとえ、近所であっても
そういう自分の知らない文化に触れたら、
それはもう旅してるってことなのかもね

うーんまたフランス行きたいな!
モロッコも最近行きたいところ。

じゃーねー!

JUNMARIE

posted by junmarie at 21:23 | Comment(4) | food | 更新情報をチェックする

ハイウェイ

ハニホー!
くるり聴きながらBlogをリニューアルしたよ
嬉しい!
あたしは、これでもHTMLのタグが読める!
で、兼ねてからこの真っ白にしたブログをどうにかしたかった!
好みで自分でいじくっていらんとこ削除したりして真っ白にしてんけど。
で、実験的に
ここのブログのすでにあるデザインをもっと深いとこまで
いじってみることにした!
ほな簡単に好きな絵入れれた!
もー!簡単やんかぁ
これからまた楽しみが増えた

junmarie

posted by junmarie at 03:08 | Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

2007年02月21日

FRM@恵比寿

浅くて長い眠りに入る前の月曜の夜

恵比寿にあるBAR FRMのパーティへ
黒猫アニキDOPESACのART SHOWをやってました
って、まだ今週は展示続行中!さすが完成度高いよ。勉強なるわ。見逃すぬなな!
koji_sasu.jpg
いつものDJコージーコーナーことK-OGEE IN ダ☆HOUSE!! にがっ わっ!!
とケメりんぐ仲間のSASUちゃん あ ケメケメ!!
dee_jm.jpg
ショキピンなあたしとだいこんちゃん
こと
DiskahのART SHOWが2/24(SAT)から始まる!
楽しみ〜!
ぜひ一杯飲みがてら見に行って!
モゾモゾ系まちがいナシ!
エディマーフィーがおいしいタコスとドリンク作ってくれるよ


FRM
1-15-10-1F EBISU-nishi,Shibuya,Tokyo
tel:0357286276
open 15:00〜23:00


あたしもがんばれよ!

junmarie


posted by junmarie at 22:30 | Comment(0) | art | 更新情報をチェックする

HyacinthusMuscari

POW!(マイキー風)
ボンジュール
きのうは、すごいよ
36時間寝たよ(あいだ、2時間の起床=食事タイムあったけど)
自分にアホか!とつっこんだよ
もーあたしは、どこに行ってたんや
やっちゃうんよねー
も〜〜こんなあたしでいいや〜〜!となると
寝倒す
そして、戻ってくる
長旅
夢の旅
心の旅
なんつってカッコイイこと言ったところで
所詮、ただ寝まくってただけなんやけどーー
いいのいいの
あたしには必要なんすよ
mus_hiya.jpg
でね〜
今日はどーん!と起きたわけではないけど
花屋さん巡りをして
気持ち高め
はっきり言って
植物最高!!!オウオウ WOW!!
あんまり『お花が好き』なんて言うと
なんか変に乙女ちっくぽく思われてやだ!なんて思っていたけど
もーいい!
あたしは、お花が大好きやねん
ふん!
どうせなら
ずっとあったかい春風にソワソワなでられて
つくしやとかれんげとかたんぽぽとか
かわいいお花に囲まれて暮らしたいわ
秋の葉っぱやどんぐりとか木の実も大好きやし
まりもとか苔とか水草も大好きやし
あー、たまらん
なんか、発作的というか
無性に恋しくなるのです
里山の感じ
東京にいる場合じゃないかもね
真剣に次に住む場所考え中 
どっか山の近く希望妄想中

そんな今日は
ムラサキのヒヤシンスと
こないだ切り花で買ったムスカリの苗をさっそく買ってきたよ
YEAH!!!もーめちゃカワイ。
ムスカリは例年より一ヶ月早い開花らしくて、
もうピークすぎたから100円でいいよ、だって。
やったー!ちゃんと小さく咲いてる。
球根の花やから、来年また咲くらしいよ
楽しみでR
そして、ヒヤシンス
5件くらいお花屋さん巡ってんけど
もうすでに咲いてるのは開花の楽しみがナイから
つぼみの買ってきた、これ球根3つで500円よ
店によって780円とか600円とかであったよ
いろいろ巡って得したZE!!

ところで、気づいたけど
ムスカリってヒヤシンスと似てるね
こういう形と色が好きなんかな、あたし

夕方帰ってベランダでいそいそと土いじり
素焼きの鉢植えに植え替えた
ささやかな幸せやね〜
あ、あと多肉植物のナントカ(『森さん』と命名)も
今日からウチの子になりました 
そして風呂場におく。
多肉植物も奥が深そう
絵を描く上でも、興味深い植物

すこしずつ部屋を森にしたいナ
ゆっくり森化計画

junmarie


posted by junmarie at 19:58 | Comment(0) | nature | 更新情報をチェックする

2007年02月19日

small town girl

midori.jpg
こんばんわ
先週はなんかねー
ガガーっとしすぎて
さぼりたくなってたわ
あたしは、結構なんにでも最初だけ勢いあって
それがなかなか続かない!と自覚してます 
ふん!!
まーいーやー。
マイペース最高!

えー、最近はですね
重曹にハマってます
(といっても3日ほど前から!友だちに勧められたのがきっかけ)
歯みがいたり、風呂掃除したり、お肉にかけてみたり
洗顔石けんにまぜてみたり、お風呂にいれてみたり
用途はびっくりするくらいいっぱい!!
スゲー!
掃除から美容、料理にまで幅広〜〜〜く使える!
しかも、エコだしぃ〜安いしぃ〜
あたしはモンゴル産のやつ買ったよ
おすすめです
yuzu_yu.jpg
重曹入りのゆず湯
ガーゼのきんちゃくをちくちく縫って
ゆずを半分に切って入れて揉んで
お湯にぶち込む!!!!
あとはロウソクを3つくらい灯して
Tom Waitsの初期アルバムかけて
バスタブにダ〜〜〜イブ!!!

なんかお湯がまろんっとなった気がするよ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
dyzlast.jpg
トルコ帰りのまきちゃんがチョー可愛いタイツをお土産にくれました
足首のところに、猫の顔がはいってる水色のタイツ
お気に入りのマルチカラーのニットと合わせたよ
この日の気分は『金曜の夜、移動遊園地にいとこと遊びにきました。』なコーディネートわーい(嬉しい顔)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
IMG_0394.jpg
バレンタインに父さんにチョコを送った
その時の一緒に入れたカード
売ってるカードってどれもイマイチ気に入るのがなくて
やっぱりなんでも出来ることは自分でするのがいいから
久々にステンシルで作ったら楽しくなった!
昔は(4、5年くらい前かな)、大図でもステンシルが流行って
あたしもマネしてやったりしてたなー
またやろうかなーなんて思ったわーい(嬉しい顔)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
founr_jm.jpg
2/18(SUN)
都立大にあるFOUNDっていうすんごいステキな家具屋&カフェで
友だち2人のバースデーを祝いました
そこは、ヨーロッパのアンティーク家具や、食器、雑貨が
素朴なお花と共にえー感じにカフェととけ込んでて
お店のようなカフェのような
境界線のない自由な空間
こんな家具とお花に囲まれて暮らしたいナー
なんて、うっとり妄想しちゃったわ
ケーキもフードもドリンクもおいしかったよ
found.jpg
中目黒にあるFLOWERS NESTという花屋さんでブーケを作ってもらったのやけど
すんっごーーいハイセンス!!というか
気持ちがこもってるっていうか
フランスでの幼少期を思い出した
もう、何も言うことナシ!にステキに作ってくれました
久々に感激しました。
お花屋さんから当然なんやけど
店内は本当にきれいな色んなお花でいっぱい
野に咲くパンジーやすずらん、バラ、高嶺の白百合から
見たこともないような熱帯の花まで
いっぱいいっぱーーーーーーーい!!
そしてその甘い香りがふわ〜〜って広がっていて
本当に幸せすてき空間でした
そこらじゅうクンクンふがふが花嗅ぎまくり
hanikami_namechan.gifえへ

なので、ブーケとは別にあたし個人用に
ムスカリ」という可愛らしくて
懐かしくてムスクみたいないい香りで
すんごいドリーミーなお花を買ったよ
写真右のムラサキの花です
じっくり観察すると
グラデーションが美しすぎてやばい
まさにこんなイメージ


ほな!おおきに!
junmarie









posted by junmarie at 03:52 | Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

2007年02月14日

A Girl In Winter

5ans.jpg
はお!
ちょっとごブ沙汰!
でも、元気にしてた
何してたかな
大したことしてへん
さっきまで大図の片付け
日付がかわるころ、さすチャンと行ったきた
ら、ボーイズ&ガールズみんないてた

ひさしぶり夜更かし

また明日おきたら、書こ

ぼんにゅい☆

ポラはあたしでーす 5才
junmarie
posted by junmarie at 03:24 | Comment(2) | diary | 更新情報をチェックする

2007年02月10日

Chocolate Jesus

hani_nekko.jpg
こんばんわ〜
きょうも暖かかったね
フェイクファーのコート来て出て失敗しました
ヒョウ柄☆
渋谷109ソニプラで汗だく
チョコ売り場はえらいことになってたよ
特に手作りキットのコーナーがヒートアップしてた
へえ〜みんな作るんやー、と感心。
そんなあたしも、ギャルに紛れて
なんとか、ブサ可愛いてんとう虫のチョコゲーェーッツ!★パンチ
(敢えて、ゲッツ)

FANCY SHOPにRE!REMAKEわんぴアップしました!
自分で言っちゃうけど
スンゴ可愛いわぁ
ただのTシャツからよく、ここまで持ってった!経た!
あたしも着たいわー
一点物やから、そうはいかんね。
自分で作った服もけっこう着てるけど
作った物はなるべく、皆様のお手元に届けたいです。
そうそ、FANCY BOYSへのアイテムが淋しくてごめんなさいね
なんとかせなね


きのうのあたしはテンション高シグッド(上向き矢印)と書いたけど
今日は、至ってフツウ。
なんやったんや...人騒がせなドーパミン子だこと
でも、BODYSHOPでコスメ買ったからルンルンで〜すハートたち(複数ハート)わーい(嬉しい顔)

じゃーねー

JUNMARIE
posted by junmarie at 22:40 | Comment(2) | diary | 更新情報をチェックする

IN TO THE GROOVE

IMG_4123.jpg
ハイホー!
今日はドーパミンでまくりケメコ祭
なんか、またひさびさにキタ
ウピー!!っと気があふれだす感じ 
体が泉で目からビームでちゃってんじゃないの
いや〜ひさしぶりー!
なんか、長かった暗黒期の終わりを感ずるわけで
めっちゃハイテンションでーす
今日のあたしは、いつもと違う!ってはっきり言える
世界がざわついてんのか
あたしがぞわついてんのか
それか、どっちもや

白わんぴは今制作中のものです

きょうは、作品はつくらんかったけど
午前中は部屋で踊りまくって
(踊ってて気づいたね、自分がナチュラルHIGHなことに)
で、お昼から
maccoちゃんの協力で
RE:REMAKEの撮影できた
ありがとー!!!
明日、shop更新しまーす
で、そのあと大図いって、なんかいろいろおもろい話して
(都市伝説とか宗教とか、視界にうつる点描とか
みのもんたは実は双子じゃないか?とか)
家帰って、webちょっとやって、ほんですぐまた恵比寿いって
070209_2345〜0001.jpg
ともだちのオープニングぱーりー@frmで
ほんっと、きょうみんなに逢えてよかったわ
今までってなんだったんだろう?ってくらい
今は気分が晴れやかよ
どうもありがとう 
とにかく今はね
なんでもできそうな
そんな気分!
るラ〜〜♪

OYASUMI

JUNMARIE




posted by junmarie at 00:43 | Comment(2) | art | 更新情報をチェックする

2007年02月08日

RE!REMAKE

IMG_0385.jpg
こんにちわ
今週はひきこもりんぐしてます
朝から寝るまで
ほぼ縫ってます 
テレビはずっとついてます
あでも、
カレー作ったり、
洗濯したり、(バリやば柔軟剤ゲッツ!☆♪★@近所の薬局)
自転車<ちょめ子>洗ったり、
ブレーキ修理してもらったり、
ふーちゃんの新OFFICEいったり

やりかけだった、REリメイクわんぴ。
やっと出来た!
時間かかったナー
何故『REリメイク』というのかというと
最初ふつうのTシャツやったものを
一回リメイクして、それを更に染めたり刺繍したり、
形替えたりしてリメイクしたから
一回、発表したものでも、納得いくまでやるっきゃない
で、『RE』リメイクと名付けたのです

近日撮影してSHOPに載せたいです。

joseph.jpg
気分転換に、私物じーぱんもリメイク(写真参照)
去年NYLONのEDWINタイアップページの撮影時に頂いたモノ
ぶっちゃけEDWINのダメージ加工がごちゃごちゃしすぎてて
あんまりはいてなかったんやけど。。。
いらん部分切り取って
ジュートっぽいベージュの生地を切り取った穴に裏からたたいて、
ちょっと金糸で刺繍ステッチ。更にその上から
しまってた自分の過去のデニムスクラップの中から
2色のはぎれをチョイスして、
きちんとアイロンで端っこを織り込んでから縫いつけたラ!
いーーーーーいかんじ!

なんか、アーリー90'Sのフランスの高校生って感じ(勝手なイメージね)
ボロくなっちゃったデニム、もう元には戻らないけど、
一生懸命なるべくきれいに補修しました
ちょっと几帳面でまじめなジョセフィーヌもうすぐ18歳
好きな科目は生物。みたいな。

服を縫うのは楽しい!
ボタンホールがうまく縫えた時とか、
ファスナーがうまくついた時とかオシッ!

ミシン踏んでると嫌なこととか忘れてるね〜

bernina.jpg
そんなあたしの相棒BERNINA830は
10年前に両親にボルドーのミシン屋さんで中古で買ってもらったミシン
こないだ、中のモーターを取り替えてもらって(火花散らして燃え尽きはった)
これまた、新しいミシン買えちゃうくらい修理費かかったけど
(なにしろ、スイスからモーター取り寄せしたからね、えらいこっちゃやった)
でも一生一緒に働いてほしいから
エイ!っと投資と思えば安いもんやね〜〜
働きがいいのはもちろんのこと
見た目がいい!
1971年モデルなのだよ 
36年前のミシン!
たまらんわ、このレトロ感
すごいな先輩!
最近のミシンって、ほとんど外装はプラスチックじゃないすか〜
機能は向上してるやろうけど
こっちは鉄ですからぁ〜〜
どっちりしてる
エッフェル塔と東京タワーくらいの差やね
SL機関車とモノレールくらいの差よ!
重厚感が違うの!!!フッフン!ヘッヘン!!!
といっても、現在のBERNINA社はバリバリの
ハイテクコンピューターミシン売ってます てへ
刺繍に強いみたいやね〜
まったく手が出ん値段

今夜は脱ひきこもりでおでかけ〜
るラ〜〜グッド(上向き矢印)るんるん
じゃあね!

JUNMARIE
posted by junmarie at 17:26 | Comment(2) | art | 更新情報をチェックする

2007年02月05日

浅草トリップ

フォ〜!(いまHGがTVに)
こんちわ
みなさま、イカガおすごしですか
なんか、この頃天気いいからお外に飛び出しちゃいたくなルね!
koukyo.jpg
て、ことで昨日はmadsaki=まさきを誘って
自転車で浅草に行ってきました!
ザ☆ど根性!
あたしんちから浅草までざっと片道15km! 往復で30km!!ズドドドン
もー、すんごいしゃかりきにこいだよ。
まさきのチャリはイケてる金色のヤツやからチョ〜速い。
あたしの<ちょめ子>で着いてくのに必死。
途中のカルピスタイム@東京タワーでその金色のボブに股がってみたけど
これは、チャリではなくジャングルジムやな、と。
動くジャングルジム。
でかすぎ。
でも、あたしも益々ピストに乗りたくなったなー!
あたしのサイズにあうの、見つかるかな
みんなほんまに楽しそうに乗ってるから、憧れちゃう。
新たな目標ができたかも^☆^
tower_hokoten.jpg
また、途中スタバタイムも入りつつ、案外スムーズに浅草についたー!
って、1時間40分くらいかかったけど
(ピストなら40分で着くらしいよ、えげつない速いね)
で、浅草在住のジェシーくんにテルしたら
快くもんじゃ焼きに連れてってくれた
浅草は混んでるから、墨田区に行こうと
でっかい金色のうんこにむかって(あれも、テンション上がるね)
隅田川をワタ〜ル
さすがロコは違うネー
monja.jpg
で、ついたら、またステキなオ店でさらにテンション上がる
おばあちゃんが1人でやってるこじんまりしたかわいい店
そおおおおぉこんな雰囲気を求めていたんよ!!

じぇったんの味付け&土手つくり
ほぉ〜そうやって焼くんや〜
と、まさきとひとしきり感心&新鮮
チーズもんじゃとそばもんじゃ 
それぞれ400円!!安い!!!泣ける!!
まさきはラムネ120円
ジェシーくんはサイダー110円
あたしは、またカルピス110円
自販機でジュース買うより安い!!!泣ける!!!
すんごいおいしかった!
monjamenu.jpg
そして、浅草にもどりチャリで流して、寒くなってきたので
喫茶「きよし」で暖をとる
このネーミング。
さすが。
大男ふたりはチョコレートパフェをガン食い。
あたしは昆布チャ〜 お茶ではなくスープやな、あれは。
のち、魅惑の吉原へIN!というか、チャリで流す
へえ〜〜ここがかの有名な吉原かあ〜
すごいパキパキのエロ外観。
江戸風、アールデコ風、金ぴか風、マリン風 いろいろ
これ、デザインするん楽しいやろなーと思う。
shanya.jpg
そして、そのままサンヤにGO!
いやーごっつい。
浮浪者のために炊き出ししててんけど、
そのサウンドったら、もうカオス。
ズルズル.....ズズル..... ズルズルズズズルズルルルル.....
おっさん達が列をなして熱い汁をすするサウンド。
なんか、怖くなっちゃった。
自分の「今」に改めて感謝した。  
あたしひとりじゃあ絶対に近寄らないゾーンに連れてってもらえて
裏☆社会科見学させてもらえた
けっこうリアルなものを見たよ
ぴょーーーーーん
そして、スーパーで買い出しして
ジェシー君、チカちゃん宅へおじゃまスル
JOJOくんも来て、みんなでお鍋を頂いた。
めーーーーーーーっちゃ暖かくて温かくておいしかった!!

junmarieとmadsakiが浅草下町裏路地に出逢ったぁ@ウルルルルルルルン滞在記

んで、全身貼るカイロを装備、月を横目に帰る
日曜日の夜ということもあって
でっかい道がチョ〜空いてて気持ちよかったな
sakura_tower.jpg
夜の東京タワーもでっかくてきれいやった
そしてびっくり1時間くらいで着いた
さらにびっくり中目黒某所ではもう、桜が咲いていた

そしてばったんキュー!で寝る

まさきもジェシーくんも
チカちゃんも(ブログみてるかなー!チカちゃんの浅草ブログも楽しみにしてるでー!)
JOJOくんもエキサイティングな楽しい一日どうもありがとう!
また遊びに行きまーす!!


junmarie
posted by junmarie at 10:49 | Comment(0) | trip | 更新情報をチェックする

2007年02月02日

Keep On Runnin'

dyz2.jpg
dyz.jpg
1/31
暖かかった!春がきたうらら〜〜〜
昼過ぎエビスいって、大図いって、表参道にいきました
友達の展示会。
大図はジェシーくんのショーが終わって、
またイメチェンというか、本来の大図に近い状態になってた

表参道のは、はじめていった場所やってんけど
普段、関わるような風貌の人らとは違うひとらがやってて
なんか、そこにフォーカスしてしまってた!
ふつうに、茶髪にロンゲのおにいさんとかいて
勝手にテンションあがったよ!
あたしのまわりって、ぜんぜん茶髪ロンゲなメンズおらんからね
(いわゆるひとつのイケメン風目
新鮮やったわーぴかぴか(新しい)
そこにあったロウソクが、卒倒するくらいいい香りで
クンクンクンクン嗅ぎまくったよ
なんて名前やったんやろ
あんなんプレゼントに欲しい!!プレゼント

夕方、帰宅して寝てしまった眠い(睡眠)
大図で飲み会のいう名の飲み会があるというのに
うーーうーーーーーーーーあせあせ(飛び散る汗)と起きたらもう23:00
とりあえず、
junmarieデザインのボジョレヌーボーと
シードル(りんごのお酒)をぶらさげて行く
やっぱりみんなわんさか
知ってるひとも、知らないひとも
いっぱいいたーーーーーーーーー!
つくなり、だいこんちゃんことDiskah氏に
5年くらい前の失言を暴露される
しかも、初対面のひとに。。。。
ほんま、よく憶えてタナ!
新たな出会いもあったし、すごい楽しかった!
写真は、そのぱーりーの時の
2年前ロンドンのフリマでねぎり倒して買った80'Sデッドストックのモヘアのニット(仮面ブローチ2種類と、アナーキーマークの缶バッジとCHANELのバッチつけて)と
中目黒「PHILIP」で昔かった英字新聞風プリント(でもイタリア語っぽいねん。ミケランジェロって書いてるから=通称ミケランジェロ)のスパッツ、
同じく2年前パリで買ったラビットの白ブーツ
(ゴールドのスタッズが可愛いのリボン)というイデタチで
ブイブイVVVV
なんか、大図最後のつどい!みたいなフレコミのパーティやったけど
これが、最後じゃない気がする
またもう1、2回くらい鍋とかやりそうな。
2月3日(土)まで、The Seventh Letter の展示会してます
ウエッサイ祭!!いかちーYO!!!
その後、いよいよお片づけに入るっぽいので、
大図にまだ行ったことない方は、ぜひ行ってみてください。
室内含めすごいかっこいいよ!
大図にゆかりあるアーティストがカベに直ペイントしていて、
作品も飾ってます。
あたしもあした描きに行こうかな


ae2.jpg
左斜め上クリックしたら、おっきくなるよ
ae1.jpg
ほんで、昨日Another Edition原宿店に作品を展示しました
イエーーーーーーイ!!
原宿にお買い物の際には、ぜひ見にいってくださいね!
ガスガスフ〜ルフルガスワンダフルるんるんいい気分(温泉)


かわいい大図のクメくんかわいいAEの森さんかわいい鶴田さんかわいい
今回、このような素晴らしい機会をどうもありがとうございました!晴れわーい(嬉しい顔)



T-shirtの方は3月末から販売されるそうです。
原画をdrawings2006にアップしました。
(下の最後3枚)
drawings2007も合わせてご覧くださいニダキスマーク



junmarie
posted by junmarie at 06:37 | Comment(6) | art | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。