2007年06月29日

アニバーサリー

070627_1524〜0001.jpg
070627_1636〜0001.jpg
070627_1613〜0001.jpg
070627_1616〜0001.jpg
ごぶさたしてます
6/27はわたしの誕生日でした
八景島シーパラダイスに連れてってもらったムード
むおおおん黒ハート念願の水族館!
070627_1543〜0002.jpg
そこで、はじめてシロイルカを見ました
卒倒するくらい可愛いらしい変な顔した生き物でした070627_1524〜0002.jpg
上下が分らん顔
銅体が思っていたよりデカく
とにかく顔が猛烈に物スゴく可愛い
嗚呼、あああぁぁ本当に可愛かった
ひっぱたきたくなるくらいに
もっとそのふざけた顔を見せておくれよ
070627_1543〜0001.jpg
070627_1523〜0001.jpg
こんな生き物が生きてるなんて!!!
やっぱりふざけてる!!キャフン
ずっと見てたら狂ってきそうや 
わアアァ〜〜

070627_1554〜0001.jpg
070627_1555〜0002.jpg
そして泳いでるイカも見ました
怖い鮫に囲まれ泳いでたので
食べられへんか、心配したけど
うまくやってるようです
わたしはイカを見るのが好きなので
甚く甚だしく興奮しました
イカは綺麗やわ
卵守る
もんごいか

「イルカファンタジー」なる別館があったけど
ぜひ、「イカファンタジー」を建ててください
イカ館。


070627_1611〜0001.jpg
あと、汗っかきで鈍臭そうな魚も見つけた
これがまた、可愛らしくて
フウセンウオ
っていうねんて
泳ぎが得意でないので、お腹の吸盤を使って移動するらしい
070627_1610〜0001.jpg
<その腹図>
もふ!!
どんカワ!(どんくさ可愛い!)
きみょカワ!(奇妙可愛い!)
もう、うちら水槽前で少々さかなクン気味



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夜
070625_1939〜0001.jpg
そして、日が暮れた元町中華街で
ガガガー!!!!!と水餃子などを
食べたというか
喰らった
勢い物凄く ごちそうさま
そして都心へ帰った
もふっと

先日100円ショップで買った
「もふっこもっちりシール」(明らかにハム太郎のパクリ)が最近のお気に入り
そんな私は
28才になりましたわーい(嬉しい顔)
歳をとる間際は
そわそわするけど(大晦日に似てる)
なっちゃったら、なんかスッキリする
(別に何かがクリアになるわけではないけれど)
もう後戻りなんかできへんねんもん
突き進むしかないねんもん
せいやせいや

今度は鴨川シーワールドに行きたいです
シャチ見たい
デカイ動物の無条件な圧倒感が良い
見た事ないもの、いっぱいやね

junmarie

http://www.junmarie.com/
posted by junmarie at 07:33 | Comment(3) | diary | 更新情報をチェックする

2007年06月19日

巨人ゆえにデカイ

巨人ゆえにデカイのライブ
桝本航太、ワッツーシゾンビのお三方
久々に高円寺UFOクラブに行った
久々のみっこはやっぱりデカかった
しんちゃんドラム格好の宜しい姿勢で
狼みたいやなといつも思うわ
音もドパドパ
ドラムの、いや音楽のことは
技術的にはよくわからんけど
物凄くかっこいいドラム
ゆえに、本人もかっこいい
みっこのうた
なんかトチ狂ったひとが描いた絵みてるみたい
広大な景色の絵
「アフリカのアリをよけて死んだ男」
やって。
安易に狂ってるという言葉は使いたくないけど
ほかに言葉が乏しいわ
みっこは、みっこはなんて表現したらいいのか
物凄く興味深い人物 同い年
九月に大阪にて個展をされるんだとか

桝本くんは年末に見た 大阪で
途中お手洗いに行って
戻ったら
みんな、床に体育座りになってて
アコースティックライブになってて
桝本くんは、とってもロマンチストなのね
と思ったよ
地下ライブ室に海風が吹いたような気がして
尾道のロマンチスト
私のこと憶えててくださいまして
嬉しかった

070618_2203〜ufo.jpg
ワッツーシはぐいんぐいん
一曲目が良い
昔行ったイベントで、
ギターvo.の谷村じゅげむさんが
顔など緑に塗って河童の格好をなさっていたので
それが、とても似合っていて
その方、いまだ河童の印象が抜けず
かっぱさん

先週は渋さ知らズオーケストラのライブに行ってきました
友だちのかえちゃんが踊っているのです
こっちも、すんごかった
年忌はいっとるわ
音に風圧!
祭りやな、祭

なんも気にせず
自由に好きな方々のライブに行けるのは
とっても幸せやな
と、思ったわ


junmarie
posted by junmarie at 05:56 | Comment(0) | live | 更新情報をチェックする

2007年06月12日

omd

削除しました
posted by junmarie at 12:12 | Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

2007年06月08日

今日も銭湯

furo0608.jpg
(近所の銭湯のサカナ)

ばんわ
きょうも気持ち良い天気やった
真樹ちゃんと自転車で世田谷公園行きました
噴水の周りの芝生に寝っこロブ
三茶の素敵な喫茶店でオムライスを食べて
帰ってから
ひとり近所の銭湯に行きました
最近、週一で銭湯行ってます
最近、どうやらハマってます
あたしゃ泡ブクブク風呂よりも
なんもない湯船が好きやな
泡ブクブクは踏ん張って入ってる感じ
ジェットバスは尚さら踏ん張る
流されそうになるから
電気風呂はビリビリ死んじゃう
あれ、おばあちゃん達好きやね
こないだも祖師谷温泉行った時
狭い電気風呂に五人くらい
ぎゅって入ってて可愛かった
みんな仲良しそうで
挨拶がわりに背中流し合ってて感動したわ
うちの近所の風呂屋はそんなことしてへんかったけど
挨拶しあってたな
あたしも、仲間に入れるかしら
そのうち

てなわけで
素敵な銭湯を見つけるのがこの頃
楽しみになってきた
フランスから友だちが来る時あったら
絶対連れてってあげたいな

あたくしはカラオケとかゲームセンターとかむっちゃ苦手やねんけど
みんなカラオケ行ってキャーキャー楽しむのと同じ感じで
私は銭湯に行くのかしら

帰りに、mow(アイス)のチョコレート味買って食べたけど
やっぱり、ミルク味の方が格段美味しいと思ました

ちょっと涼しい夜風がキモチい
このまま梅雨なんて来ないで下さいと思うけど
熱風吹きさらす猛暑の前の潤いは
我々にとって大切なわけやから
雨の日も晴れの日と同じ気持ちで感謝しなきゃあな


いい気分(温泉)junmarieいい気分(温泉)
posted by junmarie at 23:37 | Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

神代植物園

6月3日の日曜は電車とバスを乗り継いで
真樹ちゃんと神代植物園に行ってきた
今はバラが見頃の季節なので
バラ園には、様々なバラが咲きほこってました
shokubutuen_01.jpg
左の小さくていっぱい咲いてるのは
まだ名前がついてないコンクール(?)に出品中のバラ
右は、香りも見た目もこの日パーフェクト!だったバラ(名前わっせた)
shokubutuen_02.jpg
これは、香り見た目ともに、セクシーナンバー1!やった
ブルーリバーというバラ
はじめて香りを嗅いだ瞬間
「はぅっ!!!」
そして何度も嗅いだ。もう、メロメロ。
最初、この濃厚芳醇な香りは「叶姉妹かね?」と言ってたけど
この繊細かつ妖艶な姿を重ねると、
豹よりもヒョウ柄が似合うオンナ「杉本彩ちゃうか?」ということで
「彩ねえさん」と命名
絶世の美女に骨抜きにされる幸せで可哀想な男の気持ちがちっと解る(気がした)
ほんとに、色んなバラがあって
それぞれ、色、形、大きさ、香りが違っていて
個性的なのからクラシカルなものまで
バラって奥が深いな〜〜と驚きました
shokubutuen_03.jpg
そして睡蓮も咲いてたよ
温室にて。
なんか、人口的に咲かせた感あったけど
こんなんが、自然に群生してるトコいったら
夢のようやろな
あと、
こんなに、おっさん集まって、なんか待ってるから
一体何事かと思って
おじさんに尋ねたら
「アオゲラ」って言われた
????
アオゲラって何よ!
と、鳥のようです。
巣立ちの瞬間でも狙ってんのかしら。
どっこから、こんな情報を仕入れてくんのかね
凄いね。
shokubutuen_05.jpg
鬼太郎茶屋にて
わひーん 
鬼太郎とツーショット
いろんな鬼太郎グッズに目を惹かれた(メモ帳とか)

植物園を後にして
予定通り近所の温泉に行ったけど
建物を前にして
「なんか違うよね」という2人の直感が働いたから
そこは、ヤメ。
彼に電話して吉祥寺にある素敵な銭湯を教えてもらった。
弁天湯
いやー
大正昭和なおもむき。
立派な富士山の絵...久々にこんな銭湯らしい銭湯に来れたな。
浴場と着替えるとこを仕切る磨りガラスには魚や貝や女体の絵が刻まれていて
蛇口とか古いままで可愛かったし
お湯も熱くてよかった!
ワイン湯もあった。効能は謎ですが。
そのご、メキシコ料理食べて
別のとこでコーヒー飲んで帰宅
(あたしは、普段コーヒー飲まへんねんけど、たまにはいいわね)


六月って曇りか、雨の記憶しかなかったはずやのに
今年は天気よくて
気持ち良いね
もうそろそろ梅雨かしら

紫陽花が咲いてきましたね
紫陽花園たのしみじゃ!


junmarie
posted by junmarie at 03:03 | Comment(0) | nature | 更新情報をチェックする

2007年06月07日

ゲゲゲの鬼太郎

kitato.jpg
真樹ちゃんとゲゲゲの鬼太郎の映画を見に行った
日曜に植物園にいったとき、鬼太郎茶屋に行きまして、そういう流れになった。
いや、でも真樹ちゃんもあたしも半信半疑やってん
だって、ウエンツ瑛士...やで
なんで、我らの鬼太郎がうえんつなんよ
明らかにちゃうやろが
うえんつに罪は無いけどさああああ
アイドルが鬼太郎やったらあかんわーーーーーーー
鬼太郎の魅力感ゼロ(演技力なしね、はっきり申しますけど)
大人の事情かね
(fanの方がいたらごめんなさいね、本人自体は嫌いじゃないですから)
真樹ちゃん曰く、「ウエンツ瑛士」で集客狙いとな
映画界も大変なんか
原作者がすばらしのに
あんなに薄い浅い描写に仕上がっちゃって
メッセージ的な部分の作りが軽すぎやし
水木しげるさんの言いたいことってあんなちゃちいことちゃうやろ
(勝手に思うけど)
突っ込みどころ満載や
そしてなんか、特撮モノみたいなへぼいCG
妖怪型のかぶり物 明らかに作り物 生ものっぽさナシよ
ドラマか!!!!
(妙にデジタルとアナログが混在)
に少し懐かしさを感じてしまい
その変は逆に違う感情と共に観れたけどね
でも、こないだCGてんこ盛り山のパーレーツ3みたとこやったから
鬼太郎へぼさに興ざめしたわ、やっぱり
(映画としては、どっちもどっちでス!)

CG慣れってやつですか
いや、でも脚本っていうの?
ストーリーが....
そんなこんなで純粋に「ゲゲゲの鬼太郎」を楽しめず
なんかねーー
自分が小学生とかやったら
楽しめたんやろね

アニメの鬼太郎が好きやったなぁ

まーレディースデー狙い1000円でみたから、ええねんけど
これに普通に1800円出してたら
物凄く後悔してたな

070606_1646〜0001.jpg
銀座で其れ観て、中目黒でケーキ食べて帰る
バナナケーキとカフェラテ

でも、つまらん映画観たとしても
楽しい一日やったことには変わりなしよ
梅雨入り前に楽しんでる日々

Number Girl [シブヤROCKTRANSFORMED状態]を久しぶりに聴いています
「Super Young」


junmarie
posted by junmarie at 05:29 | Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

2007年06月06日

:::FANCY SHOP:::

f_s_renewal.jpg
こんばんわ
FANCY SHOPをリニューアルしました!
ビニールバッグのお次はT-SHIRTとTOPSです。
今回も、一着ずつ手作りしています。
ココナツなど、夏っぽく。
ぜひご覧くださいませわーい(嬉しい顔)

www.junmarie.com
からFANCY SHOPへリンクしています。

撮影協力してくれたmaccoちゃんどうもありがとう!キスマーク


JUNMARIE
posted by junmarie at 00:16 | Comment(2) | diary | 更新情報をチェックする

2007年06月05日

なんなの

こんにちわ
きょう、近所を歩いてたら
070604_1726〜0002.jpg
なんか、妙な格好の動物を連れてる変なおばさんがおりました
なんやろう、と追っかけてみたよ

070604_1726〜0001.jpg
このしっぽ。。。まさか。。。アレか??????

070604_1728〜0001.jpg
あまりにも、強烈な姿にギャラリーが集まって来た
白髪のおじさんが変なおばさんから事情を聞いてる
(変なおばさんと言っても、見た目は普通のおばちゃん)

白髪:『なんなの、これは』
変なおばさん:『KUチャンだよ、昨日も三茶で囲まれたよ』
白:『へぇ』
変:『KUちゃんはキーボードも弾いちゃうよ。あたしと交互に弾くんだよ』
白:『大したもんだ』
変:『テレビは全部断ってるよ』
白:『へぇ』

070604_1727〜0001.jpg
どちーん

070604_1727〜0002.jpg
KUチャン(8才)の正体は
熟れた猫でした 
三輪車に乗らされてる感、まったく感じられズ
前輪の泥よけ部分に『KU』のシール
お手手保護にフェルトでクッション的カバー(たぶん、おばさん製)
ニューヨークヤンキースのキャップ 
ひらひらドレス
ふざけてんのか
狂ってんのか

070604_1727〜0003.jpg
可愛い...のか?
可笑しい
物凄くFANCYな

そして、またそのおばさんは
クリーニング屋で貰うようなハンガーをぐんにょり曲げたモノを
三輪車のハンドルに引っ掛けて
KUチャンと行っちゃった
(出発進行の時はちゃんと前足を伸ばす体勢に入るKUチャン)

また会えたらいいなあ
面白い人っていっぱいおりますね、世の中には
よじれた
笑った

JUNMARIE
posted by junmarie at 03:06 | Comment(2) | diary | 更新情報をチェックする

2007年06月04日

じぇったぁ〜〜〜ん

barsisi_jessy.jpg
こんばんわ
土曜は築地へ行ったよ
寿司とかじゃなくて
じぇったん a.k.a ジェシーくん a.k.a ESOW師の個展オープニンパーティングに行ったのです
070602_2104〜0001.jpg
塗りぬりじぇったんぬらぬら
個展始まってるのに、創作してはるねん
ふつうに、作業してはるねん
どういうことやねん
なんか、腕から餅みたいなもんが垂れてて
一寸hell!
ってたわ!
あれは、なんなんや

久々みんなに会って
嬉し恥ずかしやったわあハートたち(複数ハート)わーい(嬉しい顔)
そこでカルアミルクを飲んだ
コーヒー牛乳


070602_2127〜0001.jpg
そのあと、TOKYO BAY までブーっと行きまして
ある石を海へブン投げて
(ありがたい助言のもと、其れを地球に還したわけです)

070602_2241〜0001.jpg
みんなで月島でもんじゃ食べて
ブーっと送ってもらって(エリちゃんありがとキスマーク
すぐ寝た

で、
今日は植物園行ってきて
素敵な一日やったけど
もう眠いから


わーい(嬉しい顔)ESOW @ SISI 〜07.07(SAT)わーい(嬉しい顔)



JUNMARIE
posted by junmarie at 00:25 | Comment(0) | art | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。