2008年02月29日

墓場鬼太郎

墓場鬼太郎
むっちゃおもろかったーーーー
ぐえーーーー
先週の見逃したけど、今宵のはすごかったな こんなんTVでみれるとは
あの、石で五寸釘みたいな釘を手に打ち付けるとことか!
え げ つ な 〜 〜
アダムスファミリーやん 
ぎゃーー!愚かな人間!!
勝手な鬼太郎のキャラも可愛い 半笑い
電気grooveの活動再開も嬉しいわあ


ジュンマリー
junmarie.com
posted by junmarie at 01:56 | diary | 更新情報をチェックする

2008年02月28日

KING BROTHERS/GALAXY

西宮からきた嘘偽りの無い純度100%のロックンロールKING BROTHERS
最強の4人になって初めて去年の暮れに出しはったNEWシングル
galaxy.gif
[GALAXY]
聴いいいいてます
かっこえーーーーーわぎゃー!
こいつら!沸騰してるぜ!
ライブ行きたくなるー
はやく、ライブやって欲しい 欲しい ほしい ブヒブヒ ヤベ
生ナマNAMA★で、みたいでーーーーーーー!
まづ、またアメリカツアーいくねんてー
マーヤ!スノードーム買って来てーーー!!


KING BROTHERSおふぃしゃるサイト
YO!!ちぇけら!!BEE!!!
PS★ページとんだらいきなり音でるから、気をつけてや



ジュンマリー
junmarie.com
posted by junmarie at 19:55 | music | 更新情報をチェックする

あああっあ〜〜

socialdance_1.jpg
おとつい午前3時くらいに寝たら、意地になって午後2時まで寝ちゃって
うわ〜〜やってもーた、またやってもーたって焦ってんけど、
まーいいや。あたしはもう、自分を責めへん!
どんなことをしても、責めたりせんと、くよくよせんと前向きにやってくんや!
って決めたから、そんなことが多すぎたから、午後2時まで寝たことに対して、
深く反省や後悔をしなかった、けど、心のどこかでは、ちょっと「あーあ」感が漂ってた。
そんな気持ちの感じで、ミルクティーを入れようと、お湯わかして
マグカップにリプトン入れて、スタンバイして
その間に歯を磨いて、洗顔して
お湯わいて、マグカップにそそいでフタして蒸らしてる間に、化粧水とかつけて
前髪が濡れたからドライヤーで乾かしたりしてたら
なんか、疲れて来たから
あーーもう、いいや
ってなって、ほんまは絵かかんとあかんねんけど
描かなあかんっていう強制的な状況やと、なかなか、始める事ができへんから、
無理してやるんはやめようと、なんか他の事するべく、作業机の前のカベに貼ってたもんを剥がして
ダンボールを白く塗って、それをそのカベに貼付けて
さっき剥がした、好きな紙ものをまた貼付けた
にゃんちく(猫)の写真、
みなぞうくん(江ノ島水族館にいたミナミゾウアザラシ、3年くらい前に突然死してしまった、すごく悲しくて泣いた)の写真、
エッフェル塔を背景にくまのぬいぐるみが写ってる変なハガキ、
シャガールの絵のハガキ、
自分の絵、
キングブラザーズのかっこいいチラシ、
アウトドアホームレスのAHOなチラシ、
ギリシャ神話にでてくるガニュメデスとワシに変身したゼウスの彫刻のハガキ(神話好き)、
SASUちゃんが昔くれたぴかりこちゃんのバースデーカード、、、などなど
こういう時間って、すごい無駄なようで、実は重要やったりする
好きな物で、自分の周りを覆い尽くす作業が好きなもんで、子供の頃から
環境整備。
その間、k-ogeeくんとskypeしてた
skypeの臨場感はすごいね、あれ。電話やったら片手つかってるから他の事しにくいけど、
skypeやったら、できるもんな〜
マックとスピーカー(ラジカセ)つないでるから声もよく聞こえる 
「いま、なんか切ったっしょ??」なんて聞かれるし
トイレのジャーって流す音も聞こえるしな きょえ
なんでも、聞かれるし、聞こえるし、ある意味、緊張するわ へへ
そんなことしてたら、とっくに夜になってて、カーテンを閉めた
机まわりがすっきりなったけど、また絵を描く気になれんかった
ご飯を食べて、すこしTVを見たけど、TVにうんざり
どーでもいいな、って思った。どーでもいいことが多すぎるなあって思ったから
もう、、そういうのを垂れ流すのはやめた
それから、頭の中がすっきりしてきて、その代わり、なんかひとつひとつのことがだんだん濃くなってきて
本当に整理せなあかんことが見えてきたね
つらい、つらいと思ってたことも、本当はそうでもなかったりするし
もっと、大切なことがたくさんあって、そっちにだんだん体と心が向かっていってる
だから、最近の自分に安心したりしてる、未来のことなんて、誰にもわからんし
やってみないとわからないことばかり、行ってみないとわからないことばかり
会ってみないとわからないことばかり、でも、会えない時間だからこそできることだってある
そんで、「つながりひろがりくらがり」って言った子とskypeで今度は、チャットした
もけけーって言ったから、それなんか森にいそうとか、午前3時に木の上でフクロウの隣で叫んでるとか言って。その子と話すといつもなんかしら物語が生まれる。
あたしの心の世界とその子の心の世界のどっかにトンネルがあって繋がってる感じがする
イリュージョン?一瞬で、出会った一瞬でそんな気がした ぴかー
そーゆー時あるよね。んなこと、めったにないから、すごい!イキイキ
30分くらい文字で会話、それで、そろそろお風呂にはいろうかなあと
ちゃぷーんと、バブ。ああ、久しぶりにバブを入れた、バブのこと忘れてた
気持ちよーおすなあ、バブは。お風呂は。ああ、あああ。30分くらい、入ってた。
ぶお〜〜〜っと髪を乾かして、すっかり夜中だなあって、そろそろ絵を描こうと思ったけど
なんか、オシリペンペンズが気になってしまって、ライブないんかな〜ってモタコくんのBBSを見てたら
そのまま、youtubeに飛ばされて、アウトドアホームレスの動画みて
お腹が痙攣した。笑いすぎて。突き抜けてる。今度のライブ楽しみすぎーーーー!!!
3月はおたのしみがたくさんあるから、それまでいっぱいできることやっておこう
まずは、洗い物をしようよ、と、台所に立つ。がちゃがちゃ。お湯がきもちよすなあ。
そして午前2時すぎ、やっと絵を描き始めた。ここまで、辿り着くまでえらい時間かかったけど
人生なんてそんなもんでしょ。寄り道するからこそ、見えるものがあるさ、出会うことがあるさ
それが、無駄な時間だったかなんて、寄り道をやっちゃったんだから
寄り道をせず、まっすぐ来た場合どうだったかなんて、わかるわけない
だから、これでいーのだ
と、午前5時にベッドに入った
socialdance_2.jpg
じゃ、また今日も絵のつづきにはげもう
ただ、ただ、そうする


ジュンマリー
junmarie.com
posted by junmarie at 16:32 | diary | 更新情報をチェックする

2008年02月26日

ファンシーマップパステルカラー

nihonchizu.jpg

わーい
きのう、打ち合わせの帰りに渋谷のハンズ寄ってな
念願やった日本地図を買ってん
ぎゃおん!かわいいやろ ええやろ
色使いが最高にファンシーやろ

この「新日本教文」社の世界地図も持ってんねん
2、3年前だか、に買ってきたのよ

あたし
実は
地図が、す…す…す……すきやねん


実は、というか、べつになんでもないねんけど
小学校低学年のとき
大阪のおばちゃんちのトイレに
こんなカラフルな世界地図貼ってあってん
トイレのカベからはみでるくらいデカイ(記憶の中では)
その地図がむっちゃ好きで
まじまじといつもトイレで眺めとった

あと大陸移動という説に興味アリ
地図みながら、ここのヘコミとデッパリが昔、くっついてたんちゃうか?って、
パズルを組み合わせるみたいに、大陸や島を見て想像してる
NHKかなんかで大陸移動のCGシュミレーションの映像みたことあるけど
かなりギャオスやわ〜

大陸移動説について

あと、宇宙の地図売ってた!!!!あれ、ヤバス!
でも、あんなでかいん貼れるようなカベ、もうウチに残ってへん

pastelkattayo.jpg

あと
パステルも買っちゃったよ
別に、強いて買うつもりなかってんけど
いつものスケッチブック買いに行ったらなくて
店員さんに在庫確認してもらってる間
パステルコーナー見てたら、つ…つい。
白のパステル必要やな〜って「十字架」描いた時
思ったんを思い出して
(白使ってるやんって思うかもしれんけど、あれ、ウスうっすい灰色やってん)
白だけ買えばいいものを、つ…つい。
一本100円やねんもん
そりゃー買っちゃうやんねえ

ほんで、そのうちまた虹色の宇宙人を描きたいWA眼鏡
あの人のこともっと知りたい
あの人がいる景色をもっと見たい


雨降らへんかったやん 東京
楽しみにしてたのに 雨
風ばっかり吹いてる台風


ジュンマリー
junmarie.com
posted by junmarie at 19:00 | diary | 更新情報をチェックする

【サーバー移転完了のお知らせ】

tboos.jpg

ワーイ わーい
サーバー移転がうまくいったわーい
これで、一安心やんグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

サポートしてくれたk-ogeeてんきゅーめん!!!


今後とも、junmarie.comをよろしくおねげーしますでげす

さて、今日はまたてーべーえすに打ち合わせに行ってきたお
TBSと、あたし関係ないけど
なんだか、どーなるかわかんないけど
おもしろそうな、ことできそな予感!
てわけで
yamap.jpg

山Pもお祝いしてくれたお 
やまぴ泣いてくれてるやん!

受付ではしゃいでたら、警備員におこられたYO!
しゃーせん!!



junmarie
junmarie.com
posted by junmarie at 02:48 | diary | 更新情報をチェックする

2008年02月24日

Let's go to Hell

myhellseye.jpg

もうね
なんだかね また不気味に
わけわかんない気分にさせられて
どうしようもなく なる けど 
そういう時こそ こころで叫び (なんなの?)
----------------効果的な爆弾だって持ってる (なめんなよ!!)
作品に そそぎこめば いいものができたりするから
暗いきもちや 怖いきもち 恨めしいきもち だって悪くはないよ ってことで
気のもちようでエネルギーの転換ですよ
あの、Hell の沼のほとりに また立ってるけど も もぞもぞ
あたしは 負けないぞ と
今までだって Hellのどん底でドブさらい 自分だけの宝物みつけてきた
ネガティブパワーを 落とし込んできたつもり
これからも、そうするの サ 

ネガティブあってのポジティブ 光と影は対なのに
ポジティブばっか言ってるヤツらなんて気持ち悪いし、わかってない
そんなヤツらにjmのHellの入り口はみつけられない 誰にも

とにかく、 自分の立場 ってもんを
わきまえて 生きてよ 
(「光と影」と「表の顔、裏の顔」は、また別のはなし、どっちにせよ気味悪い)
でないと 自分の愚かさにつぶされちゃうよ?


極めて個人的に書いた部分もあるから
ひとりにしかわかんないと思うけど
そこらへんは、あしからずよ


jm
junmarie.com
posted by junmarie at 19:02 | diary | 更新情報をチェックする

2008年02月22日

【サーバー移転に伴うお知らせ】

nekoaleeert.gif

今度、junmarie.comのサーバーを移転することになりました猫
つきましては、しばらくの間、サイトが閲覧できなくなるかもしれませんが
そのうち、(自分でもよくかわらへんねんけど!!ひらめき
ちゃんと見れるようになると思いますので
見れないうちはここのブログに情報などアップしていきますリゾート
今後とも、junmarie's blog および、junmarie.comを
よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)


junmarie
junmarie.com
posted by junmarie at 20:48 | diary | 更新情報をチェックする

2008年02月21日

勝手にチャクラ

chaatannoashi.jpg
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
chaatannokao.jpg
ぼくチャクラ〜





ぎゃーーーーーーーーーーー!!!きゃばびー!
しむーーー!!ヤバスーーーーー!!!ちぎれる〜〜〜〜!!!
猫すきな人にはたまらにゃいでしょ???
この!ぷに手!この!はみ足!この!ねぼけ顔!
ぷにぷに〜〜〜〜ぷに〜〜〜〜〜ぬくぬく〜温暖柔軟毛玉睡眠生物
はい、猫の前では完全にきもいですよ、あたし

この反則的に可愛いねこちゃんは
友人のとこの子です
以前、ちょっとま預かってたときに
撮った写真

外付けHDみてたら出て来て
ちゃーたんもえーーーーーーーーーー!!!
っとなって
ぜひ、ミナサマと一緒に
ちゃーたんもえーーーーーーーーーー!!!
を、分かち合いたくて
鼻息荒く勝手にアップしました
ええやろ、ええやろ

あーーーーーーちゃーたん
ちゃーたん ちゃーたん
ちゃーたんに逢いたひ


のらでも人んちのでも写真でも映像でも
ねこ
ってなんでも
かわいいよねーーーーーーーー!!!
エキサイティング!!!!!!エクスプロージョン!!!

興奮冷めやらぬまま
絵に戻ろう…



jm
junmarie.com
posted by junmarie at 23:29 | nature | 更新情報をチェックする

春よ来い

saclaa.jpg

今日も春めいたいいお天気やった
洗濯物を干してから、スコップ片手に
近くの畑まで行って、ちょっと土をもらってきて
ベランダで鉢植えの土を入れ替えた
これで、めきめき新芽を出してやー
パキラさん
去年の夏の暮れに買ってきたジャスミンにも新芽を発見してん
ギャオス!
むちゃ嬉しいいい
なんか、このひと生きてるん?って疑いつつ水やりしてたから
しっかり生きてたんやなあ
ほんで、きのうムスカリの苗を買って来てん
うわーーい
今年もムスカリと一緒に春の息吹を感じれる
ムスカリってむらさきの花やねんけど
去年、ともだちの誕生日に花屋さんでブーケを作ってもらってるときに
その花屋さんのカウンターに飾られてて
むっちゃいい香りで、もこもこしててむっちゃ好きになってん
野花って感じの素朴さもいいところ
その日、自分にも買って、後日、苗も買って花咲かせた
花咲き終わったら、どんどん衰弱してって
チーン
やってんけど
今年もまた咲かせるぞー
ああかわいい かわいいムスカリちゃん

梅も咲き出したんやなー
もー春なんやー
とか言いつつ、また寒くなるんか?

冬場は春や夏を恋しく想い
その命の恩恵に感謝する季節なんやな

いつか、妖怪みたいなでっかい一本桜が見たい 日本の。
昔、フランスのばあちゃんちの庭に樹齢300年くらいのでっかい桜の木
しかも、さくらんぼの木があってん 
今思えば、妖怪木やな
幹や枝にびっしり苔が生えてて、花もまばらにしか咲かんねん
幹自体も、ぼきーって折れてる部分もあったり
さくらんぼの形はいびつで味もうすかったけど
食べれそうなのを選んでよく食べたわ
裏側に、さくらんぼ畑があって、
そこではおいしいのいっぱい食べまくってたけどね

あと、奈良の千本桜も見てみたいなあ
こういうとき、空とべたらいいって思う


jm
junmarie.com
posted by junmarie at 18:11 | diary | 更新情報をチェックする

ふたりの男の子と携帯ロボットのゆめ

kawa_saki.jpg

(ゆめです)


22才の男の子たちとバンドを組む

一人は男っぽい子で ストレートの髪
もう一人は女っぽい子で くるくるした髪
可愛い男の子がふたり

最初に登場してきた時は、ひとりの人物だったけど
気づいたら二人になっていた
一人の人格がもつ男性面・女性面という2つの個性が
ひとり、ひとりの人間に分離/変身して現れた感じ

(この人は、現実に存在してる子なんやけど)

そんな、男の子ふたりとバンドを組んで
ライブをするのですが
あたしは、他の事に忙しくて
全然練習できていない!

そして、忙しくしている部屋が水没した
その部屋は大人がいっぱい
おじさんおばさん世代

もう、そろそろライブが始まるというのに
ベースなんて弾いた事ないのに!
男の子ふたりは練習してる

焦りながらライブハウスに行ったら
暗いホールの奥の扉の、さらに奥へ通された
女の子のお客がおおくて、緊張する
10年くらい前に、ハードコアのライブに来てたような
男子の格好をした金髪の
拳振り上げ系のいかちい女子たち

自分の出番は午前5時だから
お客さんは結構帰ってるだろうし気楽にやろう!
みたいなことを言われる

ライブが始まると思いきや
シーンが変わる
男の子はもういなかった
外にでた
朝になっていた
高台にいる
細くて高くてタコみたいなぐねぐねの
グラグラの窮屈な滑り台をむりやり滑らされる
本当に怖かった
(あたしは高所恐怖症気味なのです)

なんとか下に降りて
水がシュワーって木の間から出てて
気持ちがいい道を通る
朝日が光ってる
すると
大勢の人たちがいて
何かに誘導されながら
でかい倉庫に入って行く
あたしも、それに加わり歩き進む
と、倉庫の中で
その何万もの人が持っていた
何万個という携帯が
ロボットになってガシガシ歩き出した
オレンジ色のロボットが多かった
進行方向にある巨大なスクリーンに
自分の携帯ロボットも突進してゆく
壁を垂直に歩いて
天井まで行って
くるっとまわってまた戻ってきた




junmarie
junmarie.com
posted by junmarie at 00:23 | diary | 更新情報をチェックする

2008年02月20日

FANCY BOYS T-SHIRT 新作できました

f.jpg

こちらは、手染め&手ぷりんとTシャツ
2種類の絵をプリントしました。
トドメにバンダナの模様部分を切り取って
衿もとに縫い付けてます。
と、かなり手が込んでるねん
模様の位置も、あーでもない、こーでもないと
めちゃくちゃ考えたしな
ヒー!
あたしもこんなん欲しいわー!

junmarie.com内のfancy shopにて販売中です!
ゼヒ!


junmarie
junmarie.com
posted by junmarie at 02:02 | diary | 更新情報をチェックする

2008年02月18日

ココヴァン

cocovin.jpg
つあ〜
一日中縫い仕事(自宅でバイト♪)
ちゅうか終わんないよ
もう12時間くらいやってんのに
ナニゴト????
思ったより やってみたらば むちゃくちゃ大変な作業
やっべー風邪薬でやられちまってるので とりあえず寝る
コルゲン透明カプセル
って名前しぶい
透明カプセル
透明カプセル
透明カプセル


ふわふわ


ああー
仕方ねーサ〜
(サ〜)とか使うと沖縄行きたくなるサ〜
いかん
こんなん(サ〜)とか書いてる時間を 睡眠に費やさねば

えっと今夜のご飯は
とり肉の赤ワイン煮でした
(白ご飯にソースかける系好きとゆうか多数出演)
本来ならばマッシュルーム入れるところ
このたびは しめじとまいたけをIN!
お鍋のあまり
おほほ



下味つけたとり肉焼いて(でかい切り身のままね)
きのことかもね
で、赤ワインをどぼどばっと入れて煮込むだけ
簡単で美味しいよ

透明カプセル

ほな
寝るぞよ

jm
posted by junmarie at 03:18 | food | 更新情報をチェックする

2008年02月16日

catch catch catch

ちくせう
んもーーーー
風邪ひいた
昨日は死亡
赤い熱い山にぎゅーぎゅー押されてもまれて
どろどろマグマ流れる中、自分はちっさい団子にされてゆく
という妄想をさせられる 
あの、熱め! 

今日はちょっと復活 
THEコルゲンパワー

先週末、山梨いるころから
予感ってゆうか
「こんなけ過酷やと、帰って風邪ひきそう」
と話していたのが、的中してしまったよ
なんせ、寝袋で寝てたもんで
といっても、
あたしの寝袋は−22℃まで耐えられる(らしい)優れものやねんけど


熱ね
昨日はピーク時、37.4℃まであって
まじで、まーーーーじで、しんどかった
体が風邪菌と戦ってたんかな
そのへんのメカニズム、よくわからんけど
急の仕事もできず…やばし、今朝起きて
ヒーヒーなりつつ、やりました 
すいません すいません すいません 
あたし、平熱が低いから
36.5℃でもフラフラすんのよね
そのへん、ご理解頂けると助かるんですけどもね
基礎体温上げたいよ
もやしっこ

kinkanjam.jpg
で、こないだ
トップブリーダー推奨、黒糖きんかんジャムを作ったんすわ
母が徳島から送ってくれたきんかんを
むかーーーし沖縄ショップで買った黒糖で煮た
のどに、あ、よさげ〜♪
黒糖だけに、きんかん汁まっくろ
不覚にも、種を取り除くの忘れちゃった(きんかん種多し)
ちくせう ちくせう 
せっかくひとつひとつ切り込み入れて
種を取り出しやすくしてから煮たのに

これを、紅茶に入れるもよし
ごろごろとお湯に溶かして、レモンとかハチミツをたすもよし
あたしは紅茶は絶対!ミルクティー派やからお湯わりな後者やね


みなさまも、風邪には気をつけませうよ
ほなねー
Bonne journee a tous.


junmarie
junmarie.com
posted by junmarie at 15:32 | diary | 更新情報をチェックする

2008年02月14日

TーぶーS (`・●●・´)

CA390059-0001.jpg
今日はブログ書いたあと
中目黒行って
単発の縫い仕事モノをピックアップしてから
赤坂TBSに行ったよ
てぃーぶーSがいたよ
例の黒いぶた

テレビ局に行ったけどテレビの仕事をするわけじゃなくてよ
打ち合わせの前にTBSラジオのスタジオに入った
でも、ラジオの仕事をするわけじゃなくてよ
料理家のケンタロウさんが収録してたよ
お話がすごく面白い方だったわよ

そして
ホットハムサンド食べながら打ち合わせしたわよ
ごちそうさまでした

帰るころには
眠さ爆裂
風邪ひいた感満載のだるさ
右の鼻の穴がつまってる…
やばすな予感
気力でなんとかせんと
風邪ひーてるばやいじゃないや

8時すぎにウチに帰って
スィーティーを2つたべて、ビタミン飲んで
12チャンでたまたまやってた超ど名作映画[レオン]観て、ぐしゅっと泣いて
(いつも同じとこで泣くよ)
今に至る!
なにやらNHKのニュースやってるよ
他の局はうるさい


寒いから
ベッドに入って
携帯から書いてる

明日は早起きしたいから
もう眠ります


どうゆうわけか、最近みる夢がコユイ

あっという間の1日やったわ

今日はバレンタインでしたな
小さいのを1人だけにあげた

ふふ

でわ、もやすみ



jm
posted by junmarie at 23:45 | diary | 更新情報をチェックする

ただいま唯今

kanchan.jpg
(リハ中のかんちゃん)


帰って来たよ

行って来たよ もりもりもり上がる雲の上まで

山梨の 甲府の 桜座という 空間

着いた瞬間
あれ、ここ来た事ある…
みたいな、懐かしいカンカク

いやいや、来た事なかってんけど
桜座の雰囲気が
昔育った住んだ家に似ていたからかなあ 
徳島の山のふもとの手作りの家に
そんな変な不思議なカンカクのまま
最初の夜

いきなり新しい集団の中、で あたし
けっこう戸惑ったけど
なんとか、人見知りせず(のつもり) こじあけて
一生懸命 やろうと思って 縫ったり しゃべったり
眠くなったら寝る主義のあたしですが
集団の中では そうもいかず
夜中の真ん中までふんばった
なぜが、胸がぎゅうぎゅうする
ふうーーーんんん
転校生だった時の気分を思い出す

miuraqun.jpg
(衣装ちーむ隊長 みうらきゅん)


数時間寝て
次の日の朝
他の人たちの公演会のため 作業できず
撤収する
衣装ちーむは、裏のすき間で作業してた
あたしは、廊下にはみ出し
ちょうちょの羽に絵を描いて
少し眠る場所もなかったから
銭湯に行こう と 町に出た
雪の降る中、歩く
灰色と白の点々の町 
見つけた銭湯は臨時休業でした
あああぁぁーーーん

48saloon.jpg
(銭湯の向かいにある理髪店。演歌を爆音で流してた。)


商店街やらウロウロして
戻る
でも、体しんどさ1000%に達し
楽屋で1時間仮眠

温泉に行っていた衣装ちーむ以外の人々が帰って来て
また作業再開

夜と夕方のさかいめ

鉄割の戌井さんと内倉さんとみさをさんが様子を見に来た
近く知ってる顔をみて
なんだか、ほっとした
わーい


koufunoyuki.jpg
(こんなに雪が降りまして)


toyokun.jpg
(このひ、33才のお誕生日だった東洋くん)


kanchan2.jpg
(リハ中のかんちゃん)


cabaree.jpg
(かんちゃんとしもくん。キャバレーシーンのリハ)


makanai.jpg
(まかない風景。 田中泯さんの「みんじゃが」サラダおいしかった。
すみえちゃんの作る料理はどれも美味しかったー。
写ってるのはみうらきゅんちゃんとケンジルくん)



公演当日、リハをしたり
羽やら、ビキニやら いろいろ調整
あたしも裏方として
雲である布をふわふわ〜〜っとひっぱったり
カーテンあけしめしたり の 参加
裏方とは言え、舞台の上に上がるのは緊張したよ
こちょこちょ邪魔になったりして すいませんでした

しもくんのソロシーンでうるうるした
お椀を見つめる しもくんの 顔


やっとお風呂に入れる 
近所の温泉に連れて行っていただいた
埃だらけの体を洗う
でも、なんかシャワーがぬるくて(夏の温度)
「ひさびさのお湯やー!!」と上がったテンションが
ガクっと一気に下がる
でも 湯船は グー!でした

kae_taka_choucho.jpg
(リハ中のかえちゃん、宝子ちゃん、このふたりの衣装を作ったよ)

takakochan.jpg
(宝子ちゃん)


そして、初日はおわり

月曜、千秋楽
昼間の公演

しもくんのソロシーンで
ぽろぽろっと涙が流れた
なんで、こんなにせつないんだ!

後、公演の反省会をして
少し 休憩
そして、最後の公演
途中、雲(布)が引き千切れてしまい
暗転の間に留めに行って
ドキドキ
針金がうまく刺さらず
ぱーん!と照明が付き
さらに どきどき

最後のエイのしっぽも吊り上がらず
最後の最後に失敗しちゃったふんぎゃー!!
と、泥沼の奥底までズブーっと落ち込んだけど
その、あたしの勤めるはずだったパートの
ダランと垂れ下がった布
エイのしっぽみたいで、それはそれできれいやった

しかしまあ、舞台の上の踊り人たちは本当にきれいでね
しなやかな まろやかな まっしろの肉体が うねうね にょろにょろ 
すべったり ころがったり うごめいて からまって 
悲しい顔したり 笑ったり にやついたり 無垢な顔したり ぎゃくに妖艶だったり
生モノの出すパワーにあたしは、完全に 感化されたわけで
本当に素晴らしいものを見せていただけて
音楽もあいまって
胸がぎゅうぎゅう

全部おわって
打ち上げで
なんかもーーーーーーなんかもーーーーーーーーーーーー
しもくんの挨拶んときにゃあもーーーーーーーーーーーーーー
涙が湧き水みたいに流れ初めて
止まらんかったわ

悲しみや絶望的の涙は いままでいっぱい流したけど
こんな種類の涙は、初めて流した
自分でも、初めてだったので
これがなんなのか、よくわからんかった
泣くのやめようとしても ぜんぜん 止まらなくて
笑ってんのに 話したいのに うーうー涙
うれし涙ともちょっと違う
嬉しいねんけど
辛かったこともあるし
なんか、いろんな人が
ひとつの空間で
ひとつのモノを
でっかくて美しくて 
一瞬で終わるモノを作り上げる 
その行為と時間の中に
自分もいて 
終わったときの その場の ひらけたエネルギーがむっちゃやばかったし
普段、ひとりで絵を描いてるから
自分の内面と向き合っての孤独な作業してるから
集団の中でひとつの作品を作るってことの喜びを知れて
それと、やはり慣れない集団生活の中でふんばった数日間の緊張がとけて
うわーーーーーーーーーん
ぎゃおーーーーーーーーーーーーーーーん

barasi.jpg
(ぜんぶ終わって、ばらし。ほんま創造と破壊のくりかえしやなあ)
nuno.jpg



今まで、「踊り」に対してそこまで
興味なかったんやけど
今回
かえちゃん、東洋くん、しもくん、たかこちゃん、ケンジルくん、かんちゃん
みんなの踊りみて
すごい新しい世界みれた
それに、舞台という生モノの持つ魅力にも引き込まれたよ
衣装など、制作に携わって、感じれたことです
やってみんと、わからんもんやね

心から本当に感動

誘ってくれたかえちゃんどうもありがとう
みなさまどうもありがとう
この経験にでっかいありがとう

らぶ


junmarie
junmarie.com
posted by junmarie at 14:42 | costume & display | 更新情報をチェックする

2008年02月09日

sakuraza

CA390101-0001.JPG

()

おはよう
きのう、甲府につきまして
夜中まで作業しとりました
写真はトトロと言い張るケンジルくん
ぐっちゃぐちゃ!極小スペースで衣装やってた

みんなで、雑魚寝して
夢の中でも桜座で作業
ほんで
また1日が始まりました

ほな!


jm
junmarie.com
posted by junmarie at 09:02 | costume & display | 更新情報をチェックする

2008年02月07日

97%

fresh_papi.jpg

ぬーーー
あしたから甲府や
午後に出発らしいから、よかったー
(あたしは第2軍で行くねん)

衣装97%できたじょ
ふたつの時を超えてまじり合う 蝶 の物語なんやけど
きょうの写真のスカートは
現代に近い時間に生きる蝶の衣装の一部
まっ白 と 生成(ベージュっぽい色) がいい具合
色んな素材でぶりぶりさせたわよ
ガーゼ、レース、サテン、手ぬぐい用の綿 などなど
写真じゃわかりづらいかー
とんじゃってるね、光で

もういっこの古代の方のは、
この白チャンとは、打って変わって
めっちゃシブくきまったゼ!
最終兵器:紅茶染めしまくった
(古ぼけた感じにしたいときは、紅茶で染めるに限る!失敗なし!)

もう、くったくたの妖怪の域やで
くー

舞台の衣装は 普段着とちがって
がっちゃがちゃ後付けしてぎゅんぎゅん縫ってもぜんぜんオッケー♪やから
なんでもアリで、また違う楽しさあるのな


jm
junmarie.com
posted by junmarie at 22:16 | costume & display | 更新情報をチェックする

2008年02月06日

あかしろそーす

whitestew.jpg

シチュー作ったよー
とり肉、にんじん、ブロッコリー、じゃがいも、しめじ
変わりダネなし!
ルーは、市販のじゃなくて、自分で作ったは
といっても、簡単
牛乳、小麦粉、バター、コンソメ、水でできます

ごはんは玄米いり
fooちゃん(すごい素敵なジュエリー作ってはります)からおすそわけしてもらった玄米
すっごいおいしい!
シチューも優しくていい味にできたよわーい(嬉しい顔)
でも、メニューはシチューのみ…
スープとかおひたしとか、ほんまは作った方が豪華やんね
もう、眠くて…
けふ

saucebolognaise.jpg

で、がんばってトマトソースも立て続けに作っといた
いつもは、トマト、ひき肉、タマネギのみで
なすびは入れへんけど
母が徳島から送ってくれたのが
冷蔵庫で眠っていたので
入れてみた
味がしみて、おいしいんでないの
これは、今晩、食べるつもりわーい(嬉しい顔)

料理や洗濯は気分転換にもなって良いですな


jm
junmarie.com
posted by junmarie at 11:58 | food | 更新情報をチェックする

2008年02月05日

午後のそば茶タイム

nijiirodeskmac.jpg

あー眠い
ねむいいいいい
もう夕方にさしかかってるじゃないすか
はえーーなーーー
うどんつくって、食べたは
うすあげ(あげチャンと呼ぶ)、セロリ、
糸わかめ(徳島名産よ、ウマス)、おモチ入り♪
うどんすき 

机はかたづいたでー へっへっへ
いろいろごちょごちょ掃除してたらくたびれたわー
けぷー
しかも、作業と関係ないことしてしまうしな
ユニクロのまっ白フリースを紅茶で染めたりな
(紅茶を煮出して、鍋で服ごと煮る)
まずい紅茶がいま、大量にあるゆえ


羽を作らねば…
古代のちょうちょの羽をば…


junmarie
junmarie.com
posted by junmarie at 15:51 | diary | 更新情報をチェックする

卓上混沌

kametokoi.JPG

いま机の上がカオスがく〜(落胆した顔)
目につく限り、のっかってるモノ目

mac マウス マウスパッド ミルクティー ペーパーウエイト アメリカ産の謎のビタミン剤 ソフトバレエのライブビデオ ミシン 水彩絵の具 メジャー 空のペットボトル コンパス 裁ち切りばさみ ふつうのはさみ 果汁グミ(ぶどう味) 家賃帳 メモ帳 きりふき 人魚のスノードーム ロンドンのスノードーム 西遊記のスノードーム 福神っぽいスノードーム エッフェル塔のスノードーム バラのスノードーム ベネチアのスノードーム(スノードームは他にももっとあるゼ)化粧ぽーち 昔の携帯(処理に困り中) 撮り終えた写真フィルム セロハンテープ 手袋 ラジカセ ヘッドホン 布 糸 なめちゃんワッペン しつけ糸 安全ピン ボビン SDカードリーダー ろうそく ペン沢山 色鉛筆沢山 筆沢山 定規 計算機 サングラス BUCK-TICKのライブビデオ 紙の筒 お香 お香立て 針山 バナナのハンドクリーム 製図紙 節分の日に撒き損ね&食べ損ねた豆 etc...

ね、すっさまじいでしょ
いっぱつで、こーなるのよ
ひどいよ
気をつけてるつもりが、なんか作りだすと
すーーーーーーーぐこーなんの!!!!
布きったりすると、家じゅう糸だらけっすわ
だから、よくほうきでしゃっしゃっしゃと掃くのさ
しゃーないしー
しゃーないしー
しゃあないしいいいいいい
ごちゃついてたら、気が散って作業がうまく進まんから
ぎゃー!ってなる前に、
片付ける
いまから、片付けまふ
ミシンがけっこうタワー的な存在感出してるから
これをまず、机からおろして…
どうせ、あとで使う事になんねんけど
かぼちゃパンツの型紙をひかんとあかんから
場所がいんの

でも、ひき肉買ってあんねん
それを、トマトソースにせんと、肉がいたんじまうよ
あと、鶏肉もあるからホワイトシチュー作らんと
あー忙し


なにはともあれ
天気イーネ!
写真は皇居のお堀に住んでいらっしゃるお二人です


Have a nice day ミナサマ


ジュンマリー
junmarie.com

posted by junmarie at 12:23 | diary | 更新情報をチェックする

2008年02月04日

after images

080204_3.jpg
080204.jpg
080204_2.jpg


jm
junmarie.com
posted by junmarie at 19:09 | diary | 更新情報をチェックする

雪どけの味がする

yukidoke.jpg

きのうの雪まつりから一転
今日は、青空がひろがってる〜
そこらじゅうから
ぴちょんぴちょん
雪どけの音が聞こえてくるよ

目を閉じれば、ほら、ここは南アルプスの天然水♪サントリー♪
(朝から妄想爆発)

そして
屋根の上から
雪崩がおこっとります
ぽかぽか朝日の中、洗濯物を干してた時
不意にドサッ!と落ちて来てびびったよ

南アルプスの天然水気分から
雪のかたまりと共に現実に叩き落とされた瞬間

あーめん


papijupe.jpg

連日の衣装作りの、これ過程
スカートなんやけど
もうちょっと渋めな色でお願いって言われたから
これから、またヒタヒタ染め直します
今回は洗濯機で染めるよん
(染めまくれるように、ステンレス製の洗濯槽を選んで洗濯キ買ったんすわ、クレバーなあたし)
タライ(これも、ステンレス製)で染めるときもあれば
鍋(ひつこいけど、これもステンレス鍋)で煮るときもある

華麗なるステンレス祭

染め方は、その都度
色の濃さや、染めるものの分量によりけり


ほな!まいど!


jm
junmarie.com
posted by junmarie at 10:48 | diary | 更新情報をチェックする

2008年02月03日

Le monde tout blanc


neige1.jpg
neigeblanche.jpg
neige2.jpg
neige3.jpg



jm
junmarie.com
posted by junmarie at 16:31 | diary | 更新情報をチェックする

La neige

yukigeshiki1.jpg

yukigeshiki2.jpg


わー
朝起きたら、雪国だった
すごい!
びっくりしたわ
「明日は雨なんやな〜」って思ってたから
まさかこんなに雪がふわふわ積もってるとはね

写真は5:45amくらいに撮った


何もかも色を失ったような
白黒の世界

枝も屋根も真っ白

あの木も、遠くに
霞んでる



朝ご飯(うめ茶漬け黒ハート)食べたら
二度寝しちゃったわわーい(嬉しい顔)

紅茶を飲んだら、始めよう
ほな、みなさんも楽しい日よう日を



jm
junmarie.com

posted by junmarie at 11:21 | diary | 更新情報をチェックする

2008年02月02日

綿染め

sometagaze.jpg

はーい
さっきから、予定通り染めてます
BGMはもちソフバ♪
ガーゼや、裏地っぽいつるつるの布
漂白されたような真っ白やってんね、買ったとき
それを、
「40年前の肌着が押し入れから出てきた…これ、ちょっと不気味やわ」的な感じにしてやろう、と

さっき、染めたん黄色くなりすぎて
そっこーブリーチかけたら
白くなりすぎた
が、これでいいかも

写真は、ガーゼです
逆光やからわかりにくいけど
「40年前の肌着が押し入れから出てきた…これ、ちょっと不気味やわ」的に染めてから
(黄色たす茶色の粉)
真ん中だけ、淡い黒を入れたのさ
我ながら、すばらしい腕前やわ〜〜
ガーゼって好きやわ〜〜〜

これをねえ、短冊切りして
くるっとして
スカートに縫い付けてゆくのだ

ひらひら
ふわふわ



junmarie
junmarie.com
posted by junmarie at 12:56 | diary | 更新情報をチェックする

mother leaf

bathplants.jpg

お風呂の植物たち  (まりももいるよ、まりもかわいい、まりもすき)
一枚目はウォーターマッシュルーム(きのこではないよ)
二枚目は多肉植物。名前わからん。「森さん」と名付けた
三枚目のは
去年の春
かえちゃんがマザーリーフちう葉っぱを一枚くれて
育てたら
(お皿にお水はって、葉っぱをのせると、葉の端っこから根っこがでてくんの!ふしぎ!)
こんなにおっきくなった
一枚の葉っぱから4本4株?繁殖(栽培?)に成功
かえちゃんは、育たんかってんて〜
写真見せたら、感動してくれた
てへ
なんでか、うちのは元気っ子
うちのを、かえちゃんにお返ししたら
ええんでないの


jm
junmarie.com



posted by junmarie at 09:29 | diary | 更新情報をチェックする

あの木

anoki.jpg

おはむー
きのうは、けっきょく夕飯も食べず
8時過ぎに
睡魔と眠りの海底へと沈んでった
とにかく、強烈に眠かったのよ

 (※あたしは、人生のほとんど眠いわけですが)


今日の写真は部屋の窓から見える木です
あたしは、この木がお気に入り
(「あの木」と心で呼んでいる、市の保護樹木になっている)
たまに、あの木の下まで歩いていって
下から上を眺めるのさ


        ビュービュー
  さわさわ

      ゆらゆら ザワザワ 
 きらきら
   

夕空を背に
すっくと立っている大きな姿が
快く気持ち良いのです

モノクロの巨大な毛細血管

冬になって、葉っぱが落ちて
鳥の巣があるのを発見した
なんの鳥か

自分にとって特別存在感のある
あの木を部屋から
ひょっと眺められるなんて
幸せです


今、お風呂わかしてる
入ったら
布を染め始めよう


もう一日が始まってる
みなさんも、たのしい今日を


jm
junmarie.com

posted by junmarie at 08:06 | diary | 更新情報をチェックする

2008年02月01日

渋さ知らズ 踊り舞隊のお知らせ

こんど、「渋さ知らズ 踊り舞隊」さんの公演の
衣装作りや美術作りをモゾモゾ参加させて頂くことになりまして
昨日、生音、生踊り の稽古バに行って
見てきましたが
よかったー
すでに、すごく素晴らしい

舞踏の動きすごいな
うごめいてるね
ほとばしってるね

「視聴覚室」的な区民センターでの稽古やってんけど
音と踊りを堪能しつつ
本番の雰囲気とか想像しつつ
うねったね〜〜


あたし最初、美術を手伝う予定やってんけど
いろいろ、わたくしめの諸事情…により
衣装になりました
全部の衣装じゃないっすけど
チョウチョ♪
でも、現地いって美術に直接、絵描けたらなぁと


ほんで今日、買い出しいってきて
渋谷で脳みそフル回転で疲れた
冬は寒いね

舞踏の衣装ってどんなんやろー
まあ、あんま考えんと
作ろう

今日はもう、休んで
構想練る寝る
明日から縫う

ガンモリもっこす

odoributai.jpgodori.jpg
渋さ知らズ 踊り舞隊〜新作公演

2008年 2月10日(日)・11日(月祝) 二日間
会場:甲府桜座

『もりもりもりあがる 雲へ歩む〜分け入っても分け入っても下に空』

音楽
不破 大輔 (作曲、Bass)
北 陽一郎(tp)
立花 秀輝 (As)
室舘 彩 (fl.vo)
松村 孝之(per)
ファン・ティル (g) 

踊り
松原 東洋 霜村 佳広
長谷川 宝子 向井 千枝
 南 加絵
ケンジル・ビエン 益山 寛司  

美術
横沢 紅太郎 小野 章
青山健一 植木文代 junmarie

衣装
みうらゆかり

照明
しもだ、めぐみ

公演時間
2月10日 夜/19:00start
2月11日 昼/14:00 start 夜/19:00 start
※11日は昼・夜の2回公演になります。
チケット:前売り3,000円 当日3,500円 高校生以下2,000円

ブログだよ http://blog.livedoor.jp/mori3_agaru/

渋さ知らズの動画見れます http://shibusashirazu.seesaa.net/


お近くの方はゼヒに!観にいらして下さいねわーい(嬉しい顔)


jm
junmarie.com
posted by junmarie at 19:01 | costume & display | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。