
きょうは、コンビニいくついでに
コンビニの先にある居酒屋でカルピスサワーを呑んだ
この店のお酒は悪酔いするって言われたら
帰ってから、軽く頭痛で
さっそく、ばたんきゅーしてしまい
レイトショーの映画にいきそびれたわ
激しく、中華三昧(インスタントラーメン)を作って食べた
小松菜を入れた
ちなみに、小松菜は汁ものによく合うけど
豆腐の白和えには合わなかった
白和えにはほうれん草とか、春菊の方がまっちんぐ〜〜〜

金曜は
洋食屋さんでハンバーグを食べたよ

いただきます

ごちそうさまでした
PS.おかずがなくなったあとの
ふりかけが美味しかった
ごましお、のりたま、たらこ
子供の頃の味覚再来
>>アコドンちゃん
あたしは元気すよ
旅に出てはいなかったけど〜
家出してた〜〜
白黒の絵
あたしも好き
ぐるぐる
ずっと見続けるごちゃごちゃした絵
色は別物やね
どっちにもエネルギー
あたしも、服装はカラフル系やけど
絵は白黒なんはどーしてか
まだ 色の世界には行けないのかー
小さい頃はいつも色をつかってたけど
んー
用賀駅からあるいたとこにある川の「目」しらんかった!
いつか通りかかったら、見る!
目パワーってすごいな
ふだん、目 眼 瞳 にそこまで興味というか
注意してないのに
じぶんの絵には必要不可欠
生き物を描いていたいから
視覚的世界の入り口出口
>>かわち
ひさしぶりーーー
たいちゅう時代なつかしすぎる
みんなどーしてんねやろなあ
ブログ読んでくれてて、ありがとう
こんなふうにつながってるってうれしいわ
岡本のBODYSHOPもちしってるでー
あの店が 初BODYSHOPやってんもん
こないだ、マリクワでムラサキのラメ買ったの
お気に入り
あと、シャネルのアイカラーをともだちからもらって
ムラサキ、ピンク、ゴールド、さびれたレッドやねんけど
それをピーコックグリーンと重ねたら
晩年のモネの絵みたいな
枯れかけたバラ園みたい???な
感じになった
濃いけど、秋とかにいいかんじ
>>MADSAKI
ラーメン博物館いったことないー
スケボーあたしも練習してんで
まけへんで!

ここのメンラーがキースー♬
>>teruruさん
なんだか
なんとなくわかったような
難しいけど、なんだかすてきな文章
あたしの思ったりすることは、もっと単純やと思うけど
そんな、世界の序の入り口に立ってたりするんかなあ
あたしは日本での生活のほうが長いけど
やっぱりフランス人的な部分があるなーって思うこともある
具体的にはうまく言えないけど
junmarie