
こんばんわん
今宵は、ベランダで育てたミントとローズマリーとタイムを乾燥させて
お茶パックに入れて
お鍋で煮出して
湯槽に投入!
もわ〜〜〜
ハーブバス
なんか
素朴
なんか
いい
でも、量が少なかったみたい
うすーーーーーーーーいお茶みたい
香りもうっすら
bio leavesの入浴剤
あれけっこうぱんぱんにハーブはいってるもんね、袋に
しかも、粉々になってるよおな(お湯の中で揉むとじゅわっとハーブエキスが出るよ)
次回のハーブバスは、粉々やな...
ほんとはうっすら分ってたけど、はやく試したくて粉々作業を飛ばしてしもた
せっかちな性格です
もっともっとばっさばっさ育てないと!
日常的に使うのに、いま植えてる分やとぜんぜん足りへん
(でも、もう秘策を打ってあるンデス)
いっぱい育つのを待ってる間
クナイプまた買おうか
ラベンダーが好き
そして、今日
ついに
グリセリンと精製水を買ってきたー
ほら、しばらく前に漬けたアロエベラちゃん
再登場です
化粧水です
どんなんかなぁ
まだ調合(?)してないねんけど
化粧水は作れても
クリームは作れないよねぇ
なんか、オイルにしようかなぁ
オリーブオイルとか?ホホバオイルとか?
シンプルにね、もう!
といっても、今までずっとシンプルなことしかしてきてないのですが
だって、本当に自分にあうスキンケアがわからんし
そんなお金かけれないし(かけたくもないし)
なんか、てきとーになっんの
てきとーというか
化粧水→乳液(春夏)
化粧水→クリーム(秋冬)
ふつうか。
かなりどうでもいいjm情報。
しかし、いろいろありすぎやね、このごろ
しかも、シミやシワができたら、もう不幸の始まりみたいな!?
歳を重ねていくしかない
絶対の絶対に逆らえない大きな時間の流れにのって生きている
女性!男性!人間!にとって
あの洗脳じみた美容広告の垂れ流しは
どれだけ、不快な思いをさせていることか
(木の年輪だって、あんなに美しいのだから)
不安やコンプレックスのすり込みだと思っています
CMや広告なんて、今やCG処理しまくりの虚像です
まぁ、あれこれ試してみるのも
精神的に癒されるのかもしれないけど
だって、みんなきれいでいたいんだもん!
だって、みんなきれいになりたいんだもん!
(でも、本当に効果あんの?)
なんにせよ気にしすぎるのが、一番よくないと思う
特に、あたしの場合
精神(心)とお肌が直結しているようなので
と、まあ、今の美容業界の洗脳戦争からのドロップアウトを宣言すべく
jm特製アロエちゃん水、これからおたのもうします
(お肌に合わなかったら、また考え直そう...)
(いや、なんかもっと自分の中をシンプルにからっぽにしたいのよ)
PS:今日の写真は徳島県にある轟の滝の入り口にあった朽ちかけのあれ。
うつくしい。
>teruyoさん
そうー。今朝気になってしらべてみました
ナターシャ!かわいい。
jm