2008年12月31日

みなさま良いお年を!

CA390173.JPG
今年もjunmarie blogを ご愛読いただきどうもありがとうございました!

あと数時間で今年が終わりますね

みなさんにとってどんな一年でしたか
ブログのページアクセス数の数字の先には
あたしには知り得ないみなさんの人生が広がっていて...
一体どんな(奇特な?!)人が読んでくれてるんやろ?
と、いつも気にしながら書いてました
たぶんきっと、
みなさんとあたしの間に何か共通する興味や思考、
趣味趣向があるから毎日楽しみに読んでくださってたんやろね
ますますどんな人たちなのか興味津々心々


よく重た〜い感じの日記もあったりで、
人によっては暗い気持ちにさせてしまったことも
あるかもしれないけど...!
いつも、あたしは生の心で、
ブログも作品のひとつとして考えてやってるから
そこんとこよろしくね


来年はパソコン画面を飛び出して、直で!
どこかで発表できる機会が持てればなと思っています


それでは、みなさんとみなさんの大切な人たちにとって
すてきな一年になりますように心からお祈りしています

2009年もどうぞよろしく!



junmarie
posted by junmarie at 19:22 | Comment(1) | diary | 更新情報をチェックする

2008年12月30日

師走

CA390148001.JPG
もう明日は大晦日デスネ
今日は家の外を掃除したわ
掃除ってキモチイね

んでスーパーに買い出し
うちはおせち料理食べないけど、お雑煮は作るよ!
うちは薄口しょうゆあじ
酒粕とか味噌で味つける地方もあるよね
全国の美味しいお雑煮食べてみたいな
日本のお正月って素晴らしいわ!

帰り、うちの車の前を走ってる車に乗ってる男の子ふたりが(多分兄弟)こっちに向けて
ウィッシュしてきて可愛かった(*^_^*)


あ、あと!
きのうお笑いのテレビでガリガリガリクソンが出てめちゃくちゃ面白かったよ
以前に見た時も面白かったから気になってたの
ビジュアル(かわいいねぇ)もネタも好き
もっと見たい!


junmarie
posted by junmarie at 19:55 | Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

2008年12月29日

徳島・伊座利

CA390102.JPG
きのう散歩で行った伊座利(いざり)とゆう集落

なんと、ここに移り住みたいとゆう人には村が家をくれるらしいよ
タダで!!!!
すごくない?

日和佐町がお金出してくれて廃屋の改築工事をしてくれんねんて

なんとも夢のような話...☆


この家がいいかな
ここはやだな
あ、ここ いいな...!!!


なんて思いながら
父と散歩したわ

写真いっぱい撮った
EOSで
おコタでテレビみるジイちゃん
激写
たまらん(*´Д`)=з
なんか最近熟年&老人撮るのが楽しい
今日も向かいの88歳のおばあちゃんが洗濯物干してるとこ撮った
そしたら水仙の花をおもむろに摘んでくれた
かわいいの!
現像すんの楽しみ



しかし
タダで家をもらえるにしても...漁師にならないと暮らせないかもねぇ
あそこは


でも


日本中に家無い人いっぱいいるから
どうかしら


いいと思うけど



junmarie
posted by junmarie at 21:17 | Comment(0) | trip | 更新情報をチェックする

Marron Glasse

CA390135.JPG
久しぶりに食べた
こりはうますぎるよ
ねっとり
栗の砂糖漬け
マロングラッセ

『凍った栗』

ってゆう表現

料理用語でグラッセとは砂糖漬けって意味やけど
フランス語でグラッセは凍るとゆう動詞でもありんす



junmarie
posted by junmarie at 20:47 | Comment(0) | food | 更新情報をチェックする

2008年12月28日

廃墟☆お水荘 ヘルスピア 3

CA390095.JPG
時がとまったまま
なんか綺麗


あたしが『ヘルスピア2』の浴場の写真撮ってる間にお父さんだけ先々建物の中に入っちゃってさー!

あれ....お父さぁ〜ん!?

って呼んだけど、返事がなかったから
ホテルの入り口だけ写真撮ろって、ピント合わせてシャッター押したけど、切れなかったの
(´・ω・`)コェエヨ...
アングル変えたら撮れたから光の具合でアレしたんやと思うけど

しばらくひとりで周辺見てて
お父さんはもう車に戻ったんやなって思ってたら中からスタスタ出てきた

ひとりでズルいよ!


junmarie
posted by junmarie at 21:05 | Comment(0) | trip | 更新情報をチェックする

廃墟☆お水荘 ヘルスピア 2

CA390093.JPG
ここは、かつての浴場だねぇ
バチーン!と海が見えます
でも狭くね...?
シャンプーとかそのまま残ってた
西日がまた哀愁を誘ってるわね


junmarie
posted by junmarie at 20:48 | Comment(0) | trip | 更新情報をチェックする

廃墟☆お水荘 ヘルスピア 1

CA390096.JPG
伊座利(いざり)ってゆう漁村にいく途中で出くわした廃業したホテル

ぎゃお!
廃墟ってなんでこんなこーふんさせるの?
くねくねくねくね海際の山道の中にありました
日当たり良かったよ


junmarie
posted by junmarie at 20:42 | Comment(0) | trip | 更新情報をチェックする

2008年12月27日

またここに来れた

CA390060.JPG
ハーイ
今朝徳島につきました
日暮れ前に、散歩した
歩きながらEOSでたくさん写真とった
町とか人とか

オートフォーカスの一眼レフカメラ初めてやねん
フランスのじいちゃんの片身
ジッジッってピント合わせて、カシャーンってシャッターおりんのキモチイ...!!!!!
いつもはもっと古いキャメラ使用


写メは薬王寺の上からの景色
だれもいなくて
ケヤキの御神木がほんとにかっこよくて
(いつ来ても素晴らしいお姿)
お線香のいい香りが境内に広がってた
なんかキリリとスッキリした雰囲気を感じたわ
新しい年を迎える準備ができてる感じ


ここはほんとにいい所



junmarie
posted by junmarie at 20:07 | Comment(0) | trip | 更新情報をチェックする

2008年12月26日

XXXXX'mas Gifts

きのうのクリスマスはいかがおスゴしでしたかクリスマス

あたしはまったりできましたわ〜
親愛なるまちちありがとねーるんるん

ほんで、とあるブラックサンタさんからキモかわプレゼントをもらったよプレゼント
えへわーい(嬉しい顔)

namegon1.jpg
ナメナメ........


namegon3.jpg
じゃじゃ〜ん

ナメクジのナメゴンだよ
なにやら、どうやらウルトラマンの敵にあたる怪獣みたい
裏に円谷プロの刻印がしてあります


namegon4.jpg
いい顔してますナメ
赤いマフラーしててかわいい

namegon2.jpg
そして、ぼこぼことしわしわと...
何より、この色合いがたまらん ぶほー
ンー!!ファンシーヘル!


chibinamechan.gif
あたしにも、なめくじナメちゃんってゆうキャラクターがいるよ
かわいすぎる。


ブラックサンタさんどうもありがとうハートたち(複数ハート)
かわいがりまっせ




そしてえぇぇぇ!
京都からはスノードームが届いたにょ
sunodokyoto1.jpg
きゃー!


sunodokyoto2.jpg
銀閣寺スノド
銀閣寺だけに、銀粉が舞うよ


sunodokyoto3.jpg
五重塔 AND 舞子はんスノド
かわいいね


sunodokyoto4.jpg
ほんで、清水寺スノド
地味Cawaii
背景の夕方&五重塔シルエットがたまりまへん


かわちありがとーーー!
またスノードーム牧場に仲間入りさすわ〜〜NEWぴかぴか(新しい)


あたし
今夜夜から徳島へまいります ワーイグッド(上向き矢印)
ので
大掃除を朝からがむばってるダッシュ(走り出すさま)
台所のゴミ箱を水洗いしたり、床を雑巾がけしたり
カーテンレールの上んとこ拭いたり、トイレ掃除したり、いろいろいろいろ
もう、くたくた
掃除って体力いるからね 気合いとね
お勤めしてる人は、この週末にやるんかな
今年の汚れ今年のうちにるんるん
スッキリきれいにして気持ちよく新年迎えるぜおぴかぴか(新しい)


じゃ〜次回は徳島からお届けいたしますリゾート


junmarie
posted by junmarie at 14:52 | Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

2008年12月24日

Jesus Gonna Be Here

baaaat.jpg
今、インターネットのひとをまってます
うちも遂にADSLから、光にかえるんだよーーーーーーーぴかぴか(新しい)
なんか、こないだ来た訪問販売系のゴリ押し営業マンにまんまとのせられて...
めんどくさいなぁと思ったけど
今のADSL50Mの料金と、100Mの料金かわんないだって(ちなみにフレッツ光ね)
工事費タダで、最初の2ヶ月もタダで、さらに半年後1万円をキャッシュバック
だったら、やっちゃいましょうよ!!
って、ことで
いま工事にやってくるのを待ってるのよ


ふんふん
Tom Waits


野球のバットに絵を描きながら

今朝、朝方
木用のオイルと水性ブラックインクを混ぜたもので
下地を塗っといて、ベランダに出して、寝て、起きて、描いてる

久々のアクリル絵の具
筆先がパサパサしてて、細いのが塗り難いったらありゃしないよ
キューティクルが!リンスしてもだめかな。

新しいの買いにいこう

世界堂の会員だもーん!



junmarie
posted by junmarie at 14:25 | Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

I'M FREE

大人といわれる年齢になってから
クリスマスというイベントは物凄く鬱陶しく
死の呪いを世界中にかけてやるくらいのドス黒いグロイ気分で
この季節を過ごしていたけれど
今年はなんかそんなひねくれた暗黒感情は無いな、なんか軽いなと感じてる

怨念OFF!クリスマス

わざわざこんなこと書くということは
本当はどこかではひねくれたままの部分があるのかもしれないけど...

なんか、また別の意味でどーでもいい感じというか
よかったね!ってゆうか
この暗い世知辛い世の中にも
毎年必ず訪れる愉しいイベントごとなんやもんね


ここ数年のマイナス感情
悲しみとか憎しみとか恨みとかとセットで裏に焦げ付いていた深い想いが
思いがけないタイミングで浄化されて
 昇天
   成仏

自由になれたことがにわかに信じ難られない
地獄から解放された、奴隷のようだな


あん時はただただ
なんであたしはこんな事になってしまうの
これはいつまで続くの、と
こんな感情が支配する以前の自分に対して申し訳なくて
意味わかんなくて
絶望と幻想の中で
(希望ではなく幻想だったのよ!)
苦しかっただけだけど
でもね
あのHELLのお陰で
あの時にしか描けない絵を描いて
(普通の人は経験できないことだったと思うし、本当に本気で、狂気だった)
junmarieのスタイルになってったから
感謝してる、ほんと
今だからね





復活の栄光の心をもって天に昇る




きっと

あなたもそうでしょう

わかってる

黙ってても

感じてるよ

ねえ

あなたがいつも追っていた

自由

はみつかった?





あたしは
自分の中のマイナス感情を
プラスの物体に変えられる力を持っています
それって、すごく強い



ストレス発散の為のタバコも

一時的に嫌な事を忘れる為のやけ酒も

現実逃避の為の麻薬も

あたしには必要ない




描く事で十分なの




「恋愛」「結婚」と「絵」
どっちが選ばないといけない状況になった時
もしかしたら、絵を取るかもなぁとこないだ思ったわ
誰かを好きになる前に描く事を愛したから
本能的にそっち
でも、絵描く前から「女」だから
生理学的な本能では、逆なのか???
ウーーーン
答えはでないし
そんな選択をしないといけないような人と出会って
苦しい状況にはなりたくないですな
けど
ピュアな自分の世界は
他人やこの物質社会とのズレから生まれたりする

結局言いたいのは
HELLよろしく
苦しんでなんぼで
やってくわけで
これからも
よろしくねわーい(嬉しい顔)


ちなみに、今日のブログで400件目!!
日頃からのご愛読、みなさまに感謝してます


OK2.jpg

OK4.jpg

OK1.jpg

OK6.jpg

OK5.jpg

OK8.jpg

jmfang.jpg

OK7.jpg

OK3.jpg



...アコドンちゃん
あああ「ブラッド・イン ブラッド・アウト」だったような気がする!
大図本、立ち読みでもいいよ!(って、おいおい)
近場だと、渋谷のタワレコにあるかも


...オレオレカフェオーレ’74
みんな若くて痩せてたね、たしかに


junmarie
posted by junmarie at 01:20 | Comment(0) | mind | 更新情報をチェックする

2008年12月23日

ときめき☆またんきnight

CA390499.jpg
記者会見か?つうほどにみなさん撮影に夢中
HOLLYと伯爵の熱ライブ おもろかった
ルビーの指輪とか 好きだねえ



CA390500.jpg
このペンギンかわいい
なんか昔のビールのキャラでしょ
20070723pen.jpg

んで、ビアボング大会ありました
特製巨大じょうろにビール注入
そして一気飲みのスピードを1 vs 1で争うトーナメント式の競技だよ
(これって競技か??)
一応、体を気遣ってか 
糖質70%オフのビールでってとこが地味にツボだったよ 



CA390501.jpg
そして、へんな部族の人たちによるDJ



MATANKI NITE 大盛況!
あーたのしかった ばかさわぎ 

まだかまだかと待ちわびて
あっとゆうまに終わっちゃった!

たのしいことは、いつもそうね


3124168377_69ae2c5124-1.jpg
(杉さんお写真借りますね)
ここでもぱーれーの鮮明写真みれます



どうもありがとうございました
みんなおつかれさま!


junmarie
posted by junmarie at 06:46 | Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

2008年12月19日

d y e z u d r e a m

食堂っぽいレストランにいて
KAMIくんSASUちゃんとかジェシーくん(このページ公式じゃないよね?)
PAIちゃんとかビリーくんとかとかクメくんとかがいて
なんか大図の映画を撮りたいって企画があるみたいって話で
もう大図無いやん!無くなってから、そんなんゆうてきても遅いやん!
ってあたしとPAIちゃんがクメくんに言ってて
奥の方でKAMIくんとジェシーくんが絵の事で
なんかに対してすごい怒ってて
それを見たあたしは、「ま...まじめにがんばらな」と
でっかいスケートランプの端っこあたりで
気持ちが引き締ったという夢をさっき見た
妙にありえそうな夢やった
みんなに会いたいなぁ


では
大図回想懐かし写真コーナー(長旅になるよ)

dyzkamban.jpg
大図の看板
これは、日本の重要文化財に指定するべき



NAOMICHAN.jpg
大図を作ったひと (2003)
SOUTH A.K.A naomiちゃん
ペンギン村のアラレちゃんとのり巻きハカセを足して
それを、熱帯低気圧で割ったような人



IMG_0316.jpg
DISKAH A.K.A DEEゆりねえさすねえ (2004)
ゆりねえはこないだ会ったとこやね
SASUMAMA元気かなー



IMG_0283.jpg
ESOW A.K.A ジェシーじぇったん と カネコたん (2004)
また、墨田のしぶいもんじゃ連れてってくだちい。
カネコたんは、ごらんの通りいつも持ち物(けーたいとか)や服が青くて
猫を飼ってて、ほしのあきが好きらしい(もう好み変わったかしら)
エロ和尚(※本物の住職ではございません)とか書いたら、また怒られるわ〜



IMG_0284.jpg
jmうぃっしゅ2004



IMG_0225.jpg
ミニランプがありました (2005)
その昔、顔面強打してトラウマになりました
(でもスケート好きです)
何層にも幾重にもペンキの地層ができてます
壁もしかり


masakikun.jpg
木工に勤しむまさきクン (2003)
このころは、まだ真っ黒くなかったよね!(あ、服が、だよ)



mike2.jpg
いえーMIKE MINGこの夏に会ったね(2003)



mike1.jpg
いつだって無邪気(2003)



kenjikenji.jpg
便座にペンキを塗りにニューヨークからやってきていたけんじ (2003)



kpdyz.jpg
床のペンキ塗りに勤しむPAIちゃん&けんじ(2003)




IMG_0194.jpg
DEE with me(2004)



IMG_01911.jpg
わんたん & Billy (2004)
ビリーくんは、こないだ偶然会ったね



IMG_0188.jpg
HEY!BANCHO!! ふーくんも元気かな (2004)



IMG_0125.jpg
わんたんとわんちゃん (2003)



IMG_0089.jpg
MIKE & チャーリー a.k.a 林さん(少々溶け気味)(2003)
後ろのドアかっこいいんだーーー



IMG_0079.jpg
よくお鍋もやったよ (2003)
(照れ屋の男子たちは顔をかくしておくね)
かくれてないのはKAMIくん



IMG_0075.jpg
大図内扉取手 (2004)



IMG_0066.jpg
marimari & PAIちゃん(2003)



IMG_0595.jpg
ダイズモトクロスライダーマドサキ(2005)



IMG_0599.jpg
ダイズモトクロスライダーディスカ(2005)



IMG_0597.jpg
ダイズモトクロスライダージェイエム(2005)



IMG_0028.jpg
2005年忘年会の模様
絵とか創作だけではなく
こんな風にみんなで集まれた貴重な場所が大図



IMG_0023.jpg
HEY YO! DJ K-OGEE in da house んにがっ!! (2005)



IMG_0027.jpg
この小人もかなりgood job!じゃった(2005)



IMG_0040.jpg
カキナグリ(2005)



IMG_0042.jpg
カンセイ(2005)



IMG_0207.jpg
お、サノさん発見!そしてそしてfoo.ちゃんとカニ(2004の暮れか、2005の初め)



IMG_0210.jpg
DEEちゃんの彼女のmikiちゃん(私の顔面が前面に出てゴメス)
(2004の暮れか、2005の初め)


IMG_0644.jpg
左:えりちゃん 真ん中:わかんないから顔かくし〜の 右:チコちゃん(2005)
チコちゃん元気かなー
彼女はものすごい絵を描く人 形容し難い
えりちゃんはこないだ温泉行ったねー



IMG_0657.jpg
ロバートおじさん a.k.a DJ QUIETSTORM(2005)



IMG_0645.jpg
わたしと手と指(2005)



IMG_0582.jpg
YO! ばーちん!L.Aこんにちわ(2005)



IMG_0584.jpg
HEY! SEXY!まいちゃん!L.Aこんちわ(2005)
元気かなーーーーあ



IMG_0590.jpg
大陸からやてきた雑技団の方(2005)



IMG_0520.jpg
スーさん ホームレススターッイル!(2005)



IMG_0519.jpg
果てるNaomiちゃん(2005)



IMG_0511.jpg
ゆっち発見 and おちゃめっこじぇったん(2005)



IMG_0507.jpg
ペイントするKAMIくん& 背伸びするjm(2005)



IMG_0678.jpg
完成のもよう(2005)



IMG_0495.jpg
ひろたん!また沖縄行ってるんかな(2005)
お元気かしら



IMG_0486.jpg
大図のとなりにあった古着屋「Philip」の店主、なかじまさん(2005)
ごぶさたどえす!!


cdsan.jpg
せんぱいおげんきですか (2003)



IMG_0474.jpg
みんなして夜な夜なもぞもぞ (2005)



IMG_0459.jpg
バフリングろっくん (2005)



IMG_0462.jpg
見守るfoo.ちゃん & PAIone(2005)



IMG_0466.jpg
見守るパードンさん&すーちゃん R.I.P(2005)



IMG_0466.jpg
表に出ての外の空気を吸うパードンさん&すーちゃんR.I.P(2005)
この夏、葉山の花火の夜にお会いしましたね



IMG_0458.jpg
foo.ちゃんの笑顔は最高ですな(2005)



IMG_0387.jpg
たたずむすーさん(2005)



IMG_0401.jpg
乳首風親方になる前のちっくびちゃん発見!(2005)
なんか...りりしい




ふう...
大図に歴史あり
大図に関わった人にも歴史あり

とにかくいろんな人が来た!
居た!
集まった!
作った!
描いた!
遊んだ!
食べた!
呑んだ!
話した!
滑った!
怪我した!
治った!
傷ついた!
笑った!

生きた!




そんな大図の本が出てます


CA390459.jpg
VON!AZINE
こことかこことかこことかここに詳細あります


CA390461.jpg
弾けないギターを弾くんだよ



ご清聴どうもありがとう






話かわって
ホームページってスゴいすね
いろんな人が見れるもん
今さらすぎて、当たり前やけど
地球の裏側にいる人たちにも簡単に伝えられるわけで
(さっきブラジルの人からメールもらった、うれしいわ)
だから、なんかしら己から発して活動してる人で
まだホムペ作ってない人ははよ作りいよ!!





dem.jpg
あ、そーだ
来年早春、ろっくん主催の野球バット展に参加予定です
(ろっくん丁度バット持ってるやーん)
詳しくはまた後日ね




最後に
IMG_0004.jpg
このイカチー映画なんだったっけ




...アコドンちゃん
チャブ丸やばいよねー。バナナの眼もかわいい!
ステキさわかってもらえて嬉しいです
MATANKI (去年じゃなくて、今年の春ごろに第一回目があったんだよ)ざんねん!
でも家族旅行もいい!!
むしろそっちの方がいいよ!




junmarie
posted by junmarie at 07:48 | Comment(3) | art | 更新情報をチェックする

2008年12月18日

MATANKI NITE & ELSE

a-03.jpg
嬉しいような悲しいような by きんさんぎんさん

mtnt.jpg
今週の土曜の夜は原宿UCにて今年を閉めくくるバカの祭典・MATANKI NITEがあります
どーーーーなることやら
ワクワクハラハラ

このUCって、こ綺麗こ洒落たとこなんやけど
こんなイベント引き受けちゃって大丈夫?!と、勝手に今から心配してます

が!

みなさま、お誘い合わせの上
恐いもの見たさの精神で遊びにいきましょう

稀に見ぬとんでもないイベントになるであろうぞ







話関係ないけど


24834853_1607237181.jpg
もうがまんできない!
このチャブ丸ってゆうぬいぐるみが気になって仕方ないの
なにがってチャブ丸って名前にすごくやられてるのよ
なんというハイレベルハイセンス...
あたし、別におサルさんが好きというわけじゃないけれど(どっちかゆーたら嫌系)
たまりませぬ たまりませぬよ
img48053806.gif
『特別バナナセット』このバナナの皮もちゃんとむけるらしい
もう、なにがなんだか完全にファンシー界の神の域 
もえ
ヤバ


このぬいぐるみ会社の他のモノもかなりキテます
これとか、超欲しいよおおおお  おしゃまなポーチにつけたいよおおおお
これとかトイレにあったら死ねる 特に茶色の方


TAKENOKO
また たけのこ ってなんというラブリーな社名!!!
隅々までたまりませぬよ


jm
posted by junmarie at 02:32 | Comment(1) | diary | 更新情報をチェックする

2008年12月17日

k bros

PAP_0493.jpg
きのうはキングブラザーズを観にいってきたよ
10年の集大成、すごい盛り上がってた
10年続けるってすごいよ!!!
バンドはひとりじゃできないし
続けることってすごい大変やと思うもん
かっこいい
これからも、ずっと彼らを見続けて行きたいわ

人の多い所に行ったせいか
昨夜からなんかだるーーーーくて背中が痛くって
帰宅後お風呂入ってすぐ寝て
起きたらのどがヒリヒリ。熱もキタ...
やだーーーおおおおお
今日は寝たわ
すんごい寝たわ
雨だし
ryuhadooせんせーの風邪の治し方を実践してみよ
何も食べちゃダメってのはつらいけど
こんな体調、こんな季節にムリやもん

でも、調子悪い時に描く絵が好き
(そもそも、幸福感に満たされてる時は、絵なんて描く気しない)
沼のほとりで水草にからまって
ぼよーーーーーーんとしてる自分もなんだか、好きなのさ

おかしいかな

とりあえず、寝とこ。

みなさまも、手洗いうがいしっかりと
体調管理お大事に


junmarie
posted by junmarie at 19:21 | Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

2008年12月15日

WHO THE FUCK IS

121408_5.jpg
NIPPLE WIND BOSS


きのうは、乳首風親方ちゃんの召集忘年会が中目黒で行われたよ

121408_1.jpg
もうめちゃくちゃになる前に
親方ちゃんからみんなにまじめなお話してる時の模様
世田谷公園スケートスクールに関して」
本当にすばらしいことを初めて、続けてて
ただのお遊びではなく何か大切なことを
ちゃんと社会の中で真剣に形にしようとしているすてきな親方
親方ちゃんがいないと出来ないことだし、
それに賛同する周りの友達や
スクールに参加して楽しんでる子供たちや理解あるそのご家族がいないと
もちろん成立しないし
とにかくすごくいい雰囲気と志を感じてます
熱いよ!!!

右で写真を撮っているおじき・パパはAKI AKIYAMAさん



どこにいても
どんな時も



121408_2.jpg
脱いでるよ!
キュイキュイ。
いや、50代とは思えん体やで
スケートの父よ、いつもまでも元気でいてね

121408_4.jpg
そして、稀に見ぬバカ三人

ちっくびちゃんTシャツのデザイナーさん

121408_3.jpg
どんだけ仲良し〜


このあと、いつもの
あそこへなだれ込み
みんなで朝まで歌い倒した
親方は撃沈→大いびき→復活→尻に蝋燭挟む→飛び跳ねる→焦げた臭い→恒例の長い軍歌

HOLLYくんの『仮面舞踏会』の最高だった
杉さんはそれ見て、ステージの上までよじれて
あげく倒れてた
メガネが曇っちゃうよ
歓喜の涙、おしぼりでふいてた
モグタン、デュエットまた歌おうね〜カラオケ

あと、けんちゃんが揚げたポテイトぅと唐揚げが死ぬほど美味しかった
アポロの揚げ物はカラオケ店とは思えぬほど超うんまい、いつもううんまい
ちょーかんどぅ


帰り、始発電車の中は乗客の疲労感が充満、いつもそんな空気感
駅においていた自転車のサドルが凍ってたがく〜(落胆した顔)
(持ってたミニタオルを敷く)
で、マンホールから湯気みたいなのが上がってて
畑の土の部分がまっ白で時たま綺羅綺羅光る
遠くに見える住宅と木々の黒い輪郭のすそから
重いオレンジと深いブルーの透明の空が広がってて凄くきれいだった
心あらわれる奥深い美しさはいつも、自然の中にある

熱かった夜
初めて霜が降りた朝雪


今週土曜日はMATANKI NITEだよー



Jun-Marie←本名
posted by junmarie at 21:50 | Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

2008年12月14日

The milky way

昨夜は寒い日のあったかメニューの代表であるくりーむすつーを作るべく
仏みやげに母から頂いたSebの圧力鍋を初起動させたわけですが
どーやってフタ閉めて
どういうタイミングで圧力を抜けばいいのかわかんなくて
母に電話して聞いてやってみたけど
蒸気がフタと鍋の間からしゅーしゅー出るだけで
ぜんぜん、あの駒みたいなのが回んないの
迫力に欠ける...オカシイなぁと思って
再度、母にTELったけど
母は、娘が『圧力鍋のフタの閉め方すらわからん』なんて思ってもいない
駒の説明してくれたところで意味を成さなくて
なかなか解決しなかったけど
散々いろいろいじくった結果
あたしは、ものすごい間違いをしてたことに気づいた
うまく説明できないけど
フタのねじを反対に回してたわ 
えへ
世の中の大きな法則に逆らって
上に上げるものを下に下げようと
まったく反対のことをしてた
キャヒーン!
宇宙に対する、なんと大それた冒涜!
恥ずかしい!

pc1.jpg
さて、これがピッカピカのおなべちゃんだよ〜
中には、炒めた鶏むね肉、たまねぎ、にんにく、しめじ、まいたけ、じゃが、にんじん、
白ワイン、月桂樹、塩こしょうと水

pc2.jpg
火力はこんな感じ
やっぱり炎だね!

pc3.jpg
そして、クライマックスグッド(上向き矢印)
すげええええええええ目
蒸気がこえええええええeeeeeeeいい気分(温泉)
こりゃあ何か別のモノにこのエネルギーを転換できやしないか
MOTTAINAI!!!
まさに
img048.jpg
これですな
嗚呼ドシブかっこEーーーーーーわーい(嬉しい顔)
雪原を走るSL
SO COOL!
たまらんですの
ぶわっふぼふっぼー


CA39045D3.jpg
賢治ぃぃぃぃぃぃぃイイイイ!!!!



414ZKSHJBAL._SS500_.jpg
カムパネルラぁぁぁぁあああああああ!



51RNX4YKFVL.jpg
メエエエエエテルぅぅぅぅぅうううーーーーーーー!!




そんなふうにして




圧力鍋のフタの上で高速回転する
駒と蒸気に視界をにじませながら
蒸気機関車+αに想いを馳せること3分
あっという間におじゃがに火が通る
すげええええええええーーーーーちっ(怒った顔)

そんで、チキンブイヨンと牛乳と大量の白菜を投下!
溶き小麦粉でとろみをつけて
おいしゅー頂きました


あまりにも腹を空かせた獣状態だったので
肝心の完成品の写真とんの忘れてた
おかわりしたよ

使い方わかったし
蒸し器もついてたし
これからいっぱいいろいろ作ろ



...Shinichiro Yamamotoさん
あれね、楽しみです
どーなってゆくのか?!とにかく描きつづけますわ
自分も昔のシンプルな線も好きッス ありがとう
まだ出し惜しみしてるのあるので
また見て下さいね



junmarie
posted by junmarie at 02:42 | Comment(0) | food | 更新情報をチェックする

2008年12月13日

drawings 2002

rftl09.jpg
2002年の作品群にいくつか昔の絵を追加しました
私が今のスタイルになる前の時代の絵
22才のころ


junmarie.comのWORKSの2002にあるよ





junmarie
posted by junmarie at 14:47 | Comment(1) | art | 更新情報をチェックする

2008年12月12日

Green Light

thomas.jpg
さっきなんか、静止画とか写真みたいな感じで
何か赤い感じのモノが
頭ん中でぐるぐる投影されてて
寝てんのか起きてんのかわからん狭間で
もう!気持ち悪い!って
ケータイみたら2時間半くらい経ってて
うわーーーーー
毛布暑い、寝れへん、いったん起きようと
ベッドから出て電気つけようとしたら
電球がバチってゆうて電流みたいなのが光っただけでつかないの
ぎゃー!こわーーーーーーーーー!
が、となりの部屋の電気はスムーズについたから
ほっとしました
びびり

なんかね、怖い夢見たとき
怖くて起きて
這いつくばって(そういう時は立てないのな)
灯りをつけようとしてもつかなくて
テレビも何もつかなくて
暗い部屋の中を恐怖でのたうち回るという
夢を
夢の続きを
現実と思い込んでパニクってるって状況がたまにあるのよ
リアルにそれがきたかと思って緊張したわ

うち、電球型蛍光灯だからあと数年は電球切れないハズだし、変だな
でも、今試したら、さっきつかなかった電球が普通についた 
ふぅ...

なんでもないことだけど
ひとりだと、怖いね、こういうの

thump_171351405 Evol.jpg
Green Light はSONIC YOUTHでも特に好きな曲
青信号って意味らしいけど
あたしん中では妖怪とかお化けの話にでてくる
人魂って感じの曲だよ


Junmarie
posted by junmarie at 04:12 | Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

2008年12月11日

ぽんぎすーでら

きのうは、ともだちがうちにきて
近所の林の中
色鮮やかな落ち葉の上をサクサク歩いて
未体験ゾーンはまって(ここは何時?何処?)
そこ抜けて
あつあつの焼き草まんじゅうを食べたあと
W-BASEってゆう自転車屋さんの4周年記念ぱーれーに行ったよ
最近会ったともだち
ひさびさ会ったともだち
いっぱいたくさん人がいてお酒のんで
(ごちそうさまでごぜえましたビール
おたんじょうびバースデーの人もいたりして
めでたくてたのしかった ありがとう
師走だねぇ、宴シーズン

一枚も写真とってないけど、こんな感じダタヨ
ここ
とか
ここ


なんか、きょうも暖かいねぇ。

jm
posted by junmarie at 16:06 | Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

2008年12月10日

T19 × junmarie

t19_junmarie_wheel.jpg
でっけったぞ おい Oi!!
ワーーイ!!

まっしぐら!ハンバーーーーーガー戦車!(※)
でお茶の間でもおなじみのT19からjunmarieモデルのウィールがでたよー
Skateど初心者の私から小生意気にも言わせて頂くと
これは、スケボーのタイヤです。
けめちゃん、なめチャン、ダブルぶたッパナくん、強面にょろ亭さんがぐるぐるウネってます
こんな可愛いのもったいなくて使えないよぅ...でも、でもでもでも
全国のjmblog読スケーターのみなさま
どうぞごひいきにRIDE WIZ PRIDE !
スケボー乗らなくても、お部屋に飾ってもいいよ

T19ボス:O3どうもありがとうござます

あとTシャツもデザインしたのがあって
それは、来春にでる予定だそうです
たのしみでげす
今度は板のデザイン、実現したらいいな



(※お茶の間の部分はフィクションです、あとはほんと。)

junmarie
posted by junmarie at 00:09 | Comment(0) | art | 更新情報をチェックする

2008年12月09日

NEVER

夜中でも
昼間でも
内臓とか
眼とか
髪の毛とか
木とか
イソギンチャクとか
病原体みたいなイメージの塊とか
口とか
歯とか
唇とか
小さな架空の生物とか
シナプスとか
ニューロンとか
心臓とか
細胞の断面図とか
雲とか
星とか
粒子とか
手とか
骨とか
首の無い裸婦とか
ウネウネしてて
モゾモゾしてて
ヒラヒラしてて
ぐにょぐにょしてて
トゲトゲしてて
ふわふわしてて
底なしの
壁なしの
果てしなく遠く
眩しすぎて
曖昧な
暗すぎて
手探りな
それらしきモノを
巨大な存在を
感じながら
恐れながら
憧れながら
ごちゃごにゃ追いかけて
鉛筆握って
描いてるわけですが

なんで、こんなもん描いてんのか
自分がわからない
だから、他人事みたいな気にもなる
けど
完全に絶対的個人的孤独の世界

そんな私でも
ギュッと恋したり
ドキドキしたり
傷ついたり
喜んだり
繋がってたり

それなりに
人として
生きてる





junmarie
posted by junmarie at 02:16 | Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

2008年12月08日

プとブ

の区別がつかないという読者の方が
若干...おられまして

ぷるぷる

ぶるぶる

° 



とじゃあ、意味合いなど全く変わってきてしまうので
10pxの小さい文字が好きですが
せっかく書いた文章がこんな理由で伝わらないのイヤなので
(◯の中の点を凝視してね)

文字がでっかくなっちゃった!

(どうしても言えないよ)
(化石)

で行こうと思います。
今日はブラックだけど、またホワイティーにもどるお


宵闇!




jm
posted by junmarie at 16:52 | Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

2008年12月07日

Thrash Lives In Savagery

dddd20.jpg
眼が頭の人
心臓がやたら派手
睫毛が神経細胞になっててシナプスがくっついてんの
シナプスの形が好きだ!

dddd19.jpg
やいのやいの
魑魅魍魎ぞーん
硬くて柔らかい
綺麗で汚い

dddd17.jpg
顔を奪われ
溶けた

dddd18.jpg
なんか愉しそうなコーナー



dddd7.jpg
この吊り眼三角ずきんチャンが
なにげに、一番気に入ってんの
いじわるで小枝とかでチクチク突っついてくる
キュッキュッキュッ!と笑う

dddd16.jpg
メキシコから泳いできたルチャ半魚女
魚類..ってあんまり描かないから違和感有りやけど
イソギンチャクとかイカとか半透明無脊椎系は好きですYO

dddd14.jpg
蝸牛女(鼻なんだよ)
ギリシャ神話の神殿の一部ってイメージなんですけど
それとサーカスの舞台セット

私、小さい頃からピエロが苦手なんやけど
気になるッチャア、気になる

dddd12.jpg
豚雲エクトプラズム!!!!

dddd13.jpg
この辺は普通に森
皮膚みたいに柔らかい地面

dddd10.jpg

刺プギャー
猛禽類の住処

dddd5.jpg
イバラ腹喰い破り
でも、自分自身

dddd9.jpg
もふもふお布団
イソギンチャクくすぐったいきもちいい

dddd3.jpg
鼻水みたいなんがぷるぷる髪の毛
破れない膜

dddd8.jpg
眼ですが
話をしたり食べる事もできる 肉食

dddd2.jpg
びびり
覗いてる
舌みたいにペラペラ
耳の間が口になってんねん
なので、耳ではなくくちびる

dddd1.jpg
木霊、菌類と化す

dddd11.jpg
ごちゃごちゃと塊に成って

dddd6.jpg
ぶべらぼーーー



つづく...



........
おっさん(70年代後半〜80年代に活躍してました風)が部屋の壁に絵かいてて
ペンキで、赤い髪の女を
髪の中に無数の眼があって
それがカッコ良かったから
くっそーーーーう!おやじ、やるな〜と思ったラ
目覚めた
それ夢だから、自分の脳が見た絵だ
私のモノだ




junmarie
posted by junmarie at 04:44 | Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

D.I.D.H

け...けさの「全自動卵割り機で人類滅亡」
今見たらもうそんなに笑えなくなっちゃった
静か...あー
まあ死ぬほどわらったからいいか

なんで、あそこまで笑いよじれて涙したのか
早朝に

夜中にともだちとスカイプしてたら
朝まで盛り上がっちゃったのよね

アレまだ、観てないヒトが
これから大笑いできるヒトが羨ましいぞ!コノヤロー


で...本日も懲りず、動画制作しました どきどき
2006年にした個展の模様を短く再編集したよ
音は大好きなTHE CUREです
カラフルゾーンとモノクロゾーンに分けたショーでした
で、私の部屋の雰囲気がどことなく出てます
よろしくどうぞ見てね


...Shinichiro Yamamotoさん
おーーーありがとうございます。
まだ完成してないけど、せっかちなのでやってしまいました。
CANは、たま〜に夜中聴きます、なんかいいよね
ダモ鈴木が歌ってるアルバムを特に好みます
あたしはUKのが多いよ

junmarie
posted by junmarie at 01:20 | Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

2008年12月06日

全自動卵割り機で人類滅亡


もう。。。だめ わらいずぎて
死むう


jm
posted by junmarie at 06:11 | Comment(0) | cinema | 更新情報をチェックする

my first YouTube


ぎゃーーーーーーーー
YouTubeアカウント作りました
今、描いてる最中の絵の動画のせたよ
さいしょ、サイズがでかすぎて
不安なる...
て、りょうさんにアドバイスもらって
書き出しし直したら、できたよ!
サンキューBOMBER!
ウィ〜わーい(嬉しい顔)

使用曲はCANの「Ethnological Forgery Series No. 7」です
ちょうど、尺にはまったわよ
映像の編集も、たっのっしっや

さいきん
google imageで解剖図ばっかり見ていたのですが
Henry Grayってヒトのが素晴らしすぎてヤバい)
ちゃんと、本欲しくなったから
神保町の医学書専門の古本屋さん調べた
いいのあるかなー
今度行ってみようと目論見中


junmarie
posted by junmarie at 00:25 | Comment(1) | cinema | 更新情報をチェックする

2008年12月05日

NO THANK YOU


なんか、これ好きや...
Coaltar of the DeepersのPVじゃないけど
もう、これ公式PVでいいんでねぇの!
なんか、もうすでに古くさい新世代感がいいわ...萌moe


あと、エヴァンゲリオンのCMスポットで使われてたりしたの
カッコイー 時の流れ関わらず
これ、もっと長いバージョンで見たいなぁ
当時は、フランスの高校に通ってたから
友達がビデオ送ってくれて
部屋暗くして、見てた
いやぁ、はまりましたな そりゃ社会現象なるわ
何年か前も、ぶっとーしで見直したけど
またエヴァ見直したいなぁ
EVA系列でいくと

エウレカセブンも大好きよ
この曲も好きなのよ!
ぐっときちゃうね、なんか知んないけど


Coaltar of the Deepersは
いろんなテイストがあるから全部好きってわけではないけど
好きなのはめっちゃ好き 
中学んときからずっと好き
みねちゃんはもう聴いてないかなぁ?


junmarie
posted by junmarie at 00:57 | Comment(0) | cinema | 更新情報をチェックする

2008年12月04日

Memoirs:2002.08.12

ハーイ
ヒミツノート
引き出しの奥で鎮座しております
私は
きわめて
地味な生活者なので
こないだ、◯◯のパーティ行ってきたよぉ☆☆
××の◯◯さんとの写真だよぉ
みたいなこと書けないのですが(たまには在るか)
junmarie blogをご愛読してくださる方々は
そんな内容は求めていないと
自負しているので
その勝手な自信と共に、今日もいくよ

(ちょっと、bad brainsが煩いので音下げます)



shuki20020812_1.jpg


shuki20020812_2.jpg

shuki20020812_3.jpg

(クリックしておっきくしてね)

今日のそれは2002年の8月でした
私は当時23才
いま『あたし』じゃなく
『私』と書いてみて
今の自分を大人ぶってみたけど
結局、読み方は『あたし』


ねーーーーーーーーーーーーーーー
もーーーーーーーーーーお
何にも変わってないやないの、おねえさん
ダメかな
ウソだと言ってくれ
分かち合えたら
成仏できます


最近はブログ始めたってのもあるけど
自分の手でペンを握っての
肉筆率がめっきり減少してしまいました 
アナログ
温度も臭いも色も無い
無機質な文字が並ぶよ 
デジタル 
つらつら続くよ
これでもいいかい
安易にペラペラ
これも好きだよ
絵が一番好きだけど
文章書くのも好き  (読んでくれてありがとう)
想いが溢れ出すと
より直球ストレートになってしまうので
そういうのは、遠慮なくヒミツノートへ
赤裸裸黒沼
いずれ秘密が秘密じゃなくなったら
発表しよ
今までの手記も
もう時効を向かえたのがいっぱい出てきたな
3次元のノートに2次元の文字という物質
ん?文字は物質なのかしら
どこまでも孕んでく世界よ
また、出て来るのかな
肉筆ってくすぐったい
呪文

わずらわしい
言葉が欲しい


...Shinichiro Yamamotoさん
ただ、『人間解体』を英語にしただけで、クラフトワークにつなげてなかったんやけど
言われて、気が付いた!
最近の詩は、夢とそこから広がった感覚で書いてます

...まちち
およー メッセージありがと
眼、あれ全部一緒なの、ごめんね また変えるかも?
涙が鼻水みたく瞳孔からじゅるじゅるだよ


junmarie
posted by junmarie at 18:02 | Comment(0) | memoirs | 更新情報をチェックする

2008年12月03日

I am Calling You

今日は、Macの大掃除よ
デスクトップに散らばったデータを捨てたり
フォルダ作って入れたり...HDにコピーしたり
(さっき、HD落としてかなり焦った、壊れたら死ねる)
あと、iTunesの大掃除
これ、大変
ぜんぜん聴いてない輩や、まあとりあえず入れてるけど...って輩たちを
これまたHDに移してるねんけど
一曲一曲頭だけ再生確認が必要なので
時間かかるわね
(アルバムごと放り出すのもあるけど)
んで、一曲まるごと聴いてしまったりなんかで


今さっき、BAGDAD CAFEの挿入歌聴いてた
名曲よね

bdc.jpg
なので、ポスター貼りますね。
また、これ見たいわ
近所のDVDレンタル屋さんしょぼいので、こういう映画おいて無い
話ソレしつつ...

今、Jim O'Rourkeおじさんに突入
『Insignificance』ってとってもいいアルバムだ 
さくっと聴ける
むかし品川美術館でジムオルークとかサーストンムーアの
ポエトリーリーディング行ったのを
このあいだ、品川を通った時に思い出した
詩の内容より、壁に写る木の影に見入ってた
変な空気だった
なんぼSONIC YOUTHが好きでも
あーゆーのは苦手なの


じゃあ、ひきつづき...
聴かない曲は思い切って捨てましょう(HDに保留ね)


みなさまも
部屋の大掃除も大事やけど
大切なパソコンの大掃除もお忘れなく!




ジュンマリー
posted by junmarie at 19:07 | Comment(1) | diary | 更新情報をチェックする

man machine

hito.gif

毎日違う自分がいるわ
人間解体
聴こえる?
細胞レベル

夜が
不要な防備を剥ぎ取ってった
返してくれとは言わないわ
その代わり
あたしも連れてって
お願いよ
3つの世界じゃ足りないの

飛んでった
輪郭の上

おなじページを繰り返して

入ってった
中心の奥

いつまでここに
住みついてるつもり?
あなたは
あたしにとって死のようなものだから
(それが、どれほど大切なものか)


junmarie
posted by junmarie at 04:06 | Comment(1) | mind | 更新情報をチェックする

2008年12月02日

day-M SK8:-)

sk1.jpg
きのうは、電車とバスと乗り継ぐこと約1時間
スケボーをうんせうんせと持って(重いちゅーの)
せたこー(世田谷公園)へ
何ヶ月ぶりってくらいゴブサタブリに参加したヨ
スケートボードで滑るのYO
30代の男子たちに混じり。
実に4ヶ月ぶりくらいにスケボー乗った
玄関にずっと飾ってあった、黒い板子チャン
やん
けっこう乗れたよ?

sk2.jpg
AKIさん51歳なんやって、びっくりしたで
スケボー界ですごーい人なんやで!
そんな方が丁寧に教えてくださいました、基本を
あたしなんか、やんわり(びびりつつ)しか乗ってなかったのだけど
基本を教わるとやっぱりいいねぇ
スギさんも ほぇ っと教えてくれた
バンクを10cm登りました
死ぬかと思った あと
プッシュの仕方とか
前足と後ろ足をぐいっと離す感じやって
あたし後ろ足しか意識してなかったから
なるほろなぁと思ったわ
まだ怖いからぐいっとおもいっきり地面けれないけど
あと、膝をちゃんと曲げるとか
足の向きとか、重心を腰に置くとか
いろいろスケボーって感覚つかむの大変よ
理屈じゃなくて、体で覚える感じ
みんなすごいなぁ
楽しかったわーい(嬉しい顔)
MADSAKIもバンクから降りられるようになった 
おめでとう!
そっからもうお祭り


祝いにAKIさんちでみんなでお邪魔して
極上の鰹だしでしゃぶしゃぶをごちそうになりました
nikunoyama.jpg
(祝賀モード一色のMADSAKI&スギさん)
肉の山
豚肉山脈
その前に、おつまみにと、
冷たいカレーがてんこ盛り山お皿にドデンと出されて
焦りましたがく〜(落胆した顔)
が、それがまた美味しかったのでさらに焦りました
あと、鯛!!
AKIさんがさばいてくれて、それもしゃぶしゃぶ〜
うま〜〜〜うま〜〜〜〜〜〜〜
名シェフ
wii2.jpg
そして、みんなで任天堂のWiiした
初めてうぃーしたで ウィ〜
すごいなぁ、あれ
wii1.jpg
マリオカート真剣
右から、るいくん、MADSAKI、HOLLYくんスギさん、げんきくん、AKIさん、AKIさんの娘さんのゆいちゃん、の彼氏のだいすけくん、カレーくん、りょうさん

そして、
スケートジャンプ真剣
サピーン!!!
あたし、ぜんぜん跳べんかってんけど
HOLLYくんが『junできるまでがんばれ!』って
みんなもすごい応援してくれて...
あたし、あたしやったよ!
超集中して138m跳べたんよ!
ワー!観客の歓声。
あたし、みんなの応援に答えてくて
強い気持ちで跳んだの
よく、スポーツ選手が
『応援してくれる皆さんのお気持ちに答えられるようにがんばります』とか
『応援してくれた皆さんのお陰で、優勝できました』とか言ってるけど
あの言葉は本当だ。真実だ。
と、確信した感動の瞬間だったの

いや、Wiiなんですけどね。


とにかくたのしい一日やった。
帰りの雨は冷たくて気持ちよかった。

(みんなの大好きな乳首風親方ちゃんは、
ざんねんながら来れなかったのだけど、またあそぼうね)

AKIさん大変ごちそうさまでした
みなさまどうもありがとう

junmarie
posted by junmarie at 19:10 | Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

2008年12月01日

トランスコード

壁の隙間から夜空を見上げた
雲がかかり
月がぼんやりしていた
黒 灰 光
未来の女
混沌として
蝋燭で固められた骨を見る
青い壁の小さなお店
なにか、寂しい街の道をゆけば
ハリボテのような惑星の表面にしがみついてた
欲望のまじない
轟き音と共に
銀色の月が
巨大化した金属の塊になって
回転しながら目の前を横切った
ゆっくりと
こっちを見ながら
その表面には
時を切り刻む数字と(時限爆弾のようだ)
なにか、ギリシャ神話に出てきそうな名前が
立体看板のように張り付いていた

ゼウス 『時を止めて』

聴いた事もないメロディーと
絵に描いたような心臓と
おやすみ 
太陽に匹敵するような
眩しい闇


言ってごらんよ
その声で


jm
posted by junmarie at 03:10 | Comment(0) | mind | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。