こんばぬわ
すっかり暑い日々ね
うちのクーラー水ぽたぽたなので、使えません
ゆーえー
せんぷーき
クーラーもともとちょっと苦手
ゆーえー
たいじょうぶ
ハーイ
じゃあ、先週おわったグループ展の模様
アップすんの
ごめんやしておくれやして

ぱーれー

jo-gくん(赤)とようくん(てまえの木の子雲)の


このコーナーすき

この角もいいね

SFPいまざとくんの
すごろく?

わら人形風味
鉄っぽい

窓鏡越し


さてさて

ちゃんねーどーん
ある朝
歩いていたとき
道路標識の看板ついてる白い柱に貼られてた
なんかのステッカーが
ぱっと一瞬だけ
黒髪の女の人に見えたのよ
ねむくてさ
ちゃんと見たら
ただの丸い黒のステッカーやってんけど
そんときに
黒髪の顔の白い女の人を描こう
って決まったわけ
疲れ果ててやつれた顔の...
んで、手刷り、手描きの紙のステッカーがいいなと思って
Go to Hell ステッカー貼りまくって
その上から描きました
輪郭とか
ぼわ〜んとした感じって最初イメージしてたけど
けっきょくそうは成らずで
しかも笑ってるし(キョワイ)
描く前に想像してたものではなくなったけど
やる前からいろいろ決めて描くことは
もともと出来ない性質
ゆーえー
たのしかった
この絵まだ
未完成の完成やから
時間あったら続きを描きたいわ
どんな続きかはわかんないけどね
時間が足りなあああああああああい
このごろ
絵を描くって
理屈ぬきに
好きよ
死ぬまで
変わらない
初めて、楽しい/好きって感じた記憶が
絵を描くことやったから
でもふしぎ
なんでなんやろ
中には2、3歳で音楽に夢中に成る人もいるし
この感じはどこから来るの?
DNA?
次回のアートショーは
9月、名古屋での扉展です
ドア
どんなドアになるかしら
わくわくして開けたくなる様なドア?
それとも、絶対に開けたくないようなドア?
jm