2009年09月30日

Cambrian

きょうはみんな創作的な一日だったわ
DSCN1936.jpg
ヴァンサンはとあるお店のウィンドーを飾る絵を一日中作成
下書きなしで、すごいよ!!!
森がテーマらしくて、ウサギとかスカンクとか切り株とか
中でも、狼がかっきー

DSCN1949.jpg
イングリッドは得意の古着カスタム

DSCN1964.jpg
ティトゥンヌはいつものように丸まってて

DSCN1966.jpg
きゅむきゅむ

DSCN1967.jpg
きゅむきゅむきゅむきゅむきゅむきゅむきゅむ!!!!!

DSCN1961.jpg
ああ、かわゆい
迷惑そうにみないでよ〜

(ニャンコくつした集めてまーすわーい(嬉しい顔)

そして、わたし
絵を1万年ぶりに描いた
(最後の氷河期が終わった頃からぶりってことね)

DSCN1979.jpg
ノートだから、しくったわ
もっと描きたかったけど、範囲がちいせえの
舌がこうなってんの(ふたまた腸)は初めてなので、収穫あり!!!!

ほんで

DSCN1958.jpg
ヴァンサンがくれた上質な画用紙で新しいの始った
インク&Gペンと紙の相性が良い
買いだめ決定

DSCN1974.jpg
今日はここまで
まつげがイソギンチャクな所が気に入ってます
下のひとはアポロン決定

DSCN1955.jpg
イングリッドの新しいMac
いいなーいいなー

DSCN1978.jpg
ネコ仮面



Shinichiro Yamamotoさん
フランスはなんだかんだ言ってもやっぱり、素敵ですよ。



junmarie
posted by junmarie at 12:16 | diary | 更新情報をチェックする

2009年09月29日

Jeudi, 24 Septembre

先週の木曜日
PIGALLEにあるANDREA CREWSのお店&アトリエに
この週末に行われるファッションショーにイングリッドがモデルで参加するため
フィッティングへ行った
私このブランド知らなかったけど、
おもしろい服いっぱいあったよー
なんか怖いのがいい

DSCN1674.jpg
ダダーン
ちょう似合ってるわ
さすがだわ

DSCN1679.jpg
DSCN1680.jpg
ちびっ子どうぶつのあたしは待ちつつ
写真とりつつ
周辺をウロウロ

DSCN1682.jpg

DSCN1683.jpg
ふぁ〜お!

DSCN1684.jpg

DSCN1685.jpg
ピガールはエロタウン
夜は絶対ひとりで歩いちゃアブナイよ!
昼間はムーランルージュとかあるし観光スポットなので、まあ歩けるけどね
夜はダメ絶対!

DSCN1686.jpg
そのあと

DSCN1688.jpg
ピガールきたらここ、ってゆうカフェ
交差点にある(とりあえず、安い)
ふつうカフェ一杯2ユーロするけど、それよか安す(値段覚えてないけど)


夕闇迫る中、お着替えして
ヴァンサンの友達が壁になんかしてるぞ、ということで視に行く

DSCN1690.jpg
こんなんでした

DSCN1696.jpg
こないだ1.5ユーロでゲットしたレースのチュチュをあたまに巻いてみた
お葬式用??

DSCN1698.jpg

DSCN1699.jpg
さっさと移動
ベトナム料理屋さんでさくっと晩ご飯して帰ってきた


...jsさん
昭和記念公園!いいですね!
あのぽむぽむランド(雲の国)いってないの!?!?!
ノー!!!子供達にまじってはじけなくっちゃもったいないです
(もちろん子供ちゃん優先でね)
大人だめって書いてなかったと思うけど...どうかしら
今度行ったら、ぜしチャレンジしてください(まずは小さいぽむ山からとか)
むちゃくちゃおもろいから!笑い転げるとはあのことを言うんだと思う

ね、まちちよ。

昭和記念公園jmレポートはこちら


parisさん
そーなのよ、人生ッテ!!!
地球はまわるしあたしは転がりねじれ続ける螺旋は
左回り!


satomiさん
あのこはティボっていうの 18から知ってるこ
頭すけてて格好いいでしょ!!
(夜景ポートレートモードで撮るとあーなるみたい)


junmarie
posted by junmarie at 12:06 | diary | 更新情報をチェックする

2009年09月28日

Parc des Buttes Chaumont

先週のにちようび同様、Bellevilleへ
フォーを食べにゆく

DSCN1403.jpg
肉が多いの!!
牛肉が食べきれんくらいはいってて
最後の方でちょっとげんなりするけど
味は格別ですわさ
レモンを多めに絞ってズルズルー!

DSCN1842.jpg
そのあと、カフェして歩いてビュット・ショーモン公園にいったよ(歴史背景も面白!)
たくさん起伏のあるナンデンカンデン公園
すごくすてきやったわー
木々ある場所は無条件に良い

DSCN1851.jpg

DSCN1852.jpg
われわれはしぶとくも、まだ夏のヨソオイでも
木々たちはもう秋めいて、色めいて、落ち葉ちらはら
インディアンサマーな午後の神経クールダウン
いささか都会に疲れてきてたので
いい気持ち、充電できたかな
カラダの中心まで浸透してきて!!
ぬー、まだ足りないな

DSCN1855.jpg
ちいちゃい子かわゆい

この瞬間、ソニックユース『ムーレイストリート』のジャケを思い出すjmであった

DSCN1854.jpg
そして、ごく自然に頭の中でソニックユース『ア サウザンド リーヴス』が鳴り始めるjmでもあった

DSCN1856.jpg
花壇の植物も、なんか違うの
大きさとか、色とか
日本の植物園とはぜんぜんセンスが違ってて
ときめいた

DSCN1857.jpg
で、この公園は比較的観光地ではないらしく
パリジャン&パリジェンヌたちがひしめきあってます
視よ、この集団だらだら感

DSCN1859.jpg
我先にと、そっこー裸足

DSCN1864.jpg
BOUNTY、ココナッツぎっしりのチョコレートバー
激好きなので
久々に食べて、感無量

DSCN1866.jpg
コントレックスおいしい水
ほんとに痩せんのかは謎やけど
その作用はこの水に求めてないから
いいの

DSCN1867.jpg
イングリッド&カラング

DSCN1872.jpg

DSCN1861.jpg
山みたいな木
松ぼっくりの木

DSCN1873.jpg
近づいてみたら、ちっちゃい松ボックシたあくさあん!!!!
キィー!!!!ミクロネシアころぼっくり!

DSCN1874.jpg
視線を落とすと、おじさん
位置的にもちょっと気になる寝姿

DSCN1879.jpg

DSCN1880.jpg
デカイ木さいこう

DSCN1881.jpg

DSCN1882.jpg
いいね、いいね

DSCN1883.jpg
ああ、いいね
陽の当たるてっぺん、この瞬間
高尾山でみた真ッ黄ッキのイチョウの木を想うjmであった

DSCN1884.jpg
もう夕暮れ時になっちまったか

DSCN1886.jpg
公園内のにぎわうカフェバーへ
イングリッド&カラングはなんか、お酒のんでた
あたしはコントレックスで良かったので、何も注文せず

80’Sポップスが流れてて
ネバーエンディングストーリーとか、リオとか
リオはフランスの歌手
イングリッドとちょっと盛り上がる

DSCN1888.jpg
トワイライトフォーエバーネバーエンド

DSCN1891.jpg

DSCN1893.jpg

DSCN1892.jpg

DSCN1895.jpg

DSCN1896.jpg
世界は美しいのな
虹色に視えたわ
じっと、心に刻まれた
一瞬もまた、永遠なり

DSCN1898.jpg

DSCN1899.jpg
ルナティックハート
さみだれブリーディングナイト

DSCN1901.jpg
とゆーわけで、家路についたわよ
無事

ここは、日本みたいに、のほほーーーんとしてらんないから
ここんとこ色々ピリピリしてる日々

そして、気が付いたけど、
パリに来てから脳内フランス語になってて
神経回路がごっちゃごちゃなので
こうやって日本語でモノを考えて、いつものようにブログ書いてると
落ち着くわ
一体、誰に向けて書いてるのか????
謎!ありがと!


みなさまも、ご自愛くださいまし



junmarie
posted by junmarie at 09:24 | diary | 更新情報をチェックする

2009年09月27日

Samedi, 19 Septembre

んちゃ!
友達の引っ越し祝いぱーれーに行きました
たくさん人が押しかけ、押し寄せ
ぎゅんむぎゅんむ ほんとにみんなお知り合い???
途中で全くの部外者が入ってきててもわからん混沌状態
こういうホームパーレーの文化はやっぱり狭いトウキョウの住居じゃ
難しいな、と改めておもったわ
こっちは靴はきっぱスタイルやしな
床もタイルやから
ビールとかこぼれてぐじゃぐじゃになっても
あとで、そうじが楽!
と、パーレー自体より、事後の処理を案ずるjmであった

ちなみに、写真やと、どんだけ飲んでんの?
ってかんじやけどあたしは前日の酩酊を反省してたので
テキーラショット1杯しか飲んでへんし!それも、半ば付き合いの一杯
9割5分りんごジュースしか飲んでおへん!
じゃ!
あもーれ!
ぐわかもーれ!

ps写真が多すぎて大変小町


DSCF2866.jpg

DSCN1291.jpg

DSCN1292.jpg

DSCN1298.jpg

DSCF2873.jpg

DSCN1293.jpg

DSCN1299.jpg


DSCN1329.jpg



DSCN1328.jpg



DSCN1327.jpg


DSCN1322.jpg

DSCN1325.jpg

DSCN1320.jpg

DSCN1319.jpg

DSCN1318.jpg

DSCN1315.jpg

DSCN1316.jpg

DSCN1317.jpg

DSCN1314.jpg

DSCN1307.jpg

DSCN1370.jpg

DSCN1369.jpg

DSCN1343.jpg

DSCF2896.jpg

DSCF2877.jpg

DSCN1345.jpg

DSCF2986.jpg

DSCN1351.jpg

DSCN1361.jpg

DSCN1374.jpg

DSCN1378.jpg

DSCF2988.jpg

DSCF2937.jpg

DSCF2927.jpg

DSCF2919.jpg



...matiti
ねこはほんとになごむナゴよ。


junmarie
posted by junmarie at 00:02 | diary | 更新情報をチェックする

2009年09月24日

Titoune, la petiteの日常

DSCN1199.jpg


DSCN1200.jpg


DSCN1197.jpg


DSCN1203.jpg


DSCN1212.jpg


DSCN1206.jpg


DSCN1208.jpg

ティトゥンヌかわゆすな〜〜〜!!黒ハート
おなかがぽよぽよ
たまらんニャー

Je kiffe graaaaaaaave a cette petite boulette en fourrure!!!

junmarie
posted by junmarie at 08:03 | diary | 更新情報をチェックする

2009年09月22日

ジェットラグ

あー眠れん
眠れぬ

眠いような眠くないような

うちのベッドとまくらが恋しいわ
旅のつらいポイントはここやね
myまくら持参しようか、真剣に悩んだけど自粛したわ

なんとか
寝る時の神経質なところを治さないと
とかいいつつ、今も
ばっちりつっぽり耳栓してんねんけど。

出発前にハンズで愛用耳栓をまとめ買いしにいってんけど
いつものやつの在庫がなくて
同じメーカーのちょっと違うのしかなかったから
やむを得ずそれ2箱買ってみたけど
あかん!
ぜんぜんフィット感が違うわ
あーーーーーーーーーーーーーーーーー
だれか、送って。
いや、あかん
強い人にならなあかん
てゆうか
ふつうの人にならなあかん
普通の人は毎晩、耳栓なんかして寝えへん

DSCN1183.jpg
びょーん

DSCN1185.jpg
骨!

DSCN1188.jpg
タンク!タンカー!ポリタンケスト!!

DSCN1190.jpg

DSCN1193.jpg
パリのアパルトマンって
やっぱりかわゆいわぁ〜
と思わん?

アパルトマンってなんやねん
って、思うかもしれんけど
こっちではそういうねん
マンションみたいなもんやけど
ずっと昔からある建物をリフォーム繰り返して賃貸とかにしてて
古くて味があって、とってもすてきなの!
でも、台所せまいわ〜
収納もイマイチ
(ここのお宅だけかな)
日本の押し入れ最強

でも
いいなー
いいなーー
またパリに住みたいなー
もしくはNY(アーティストビザって難しいみたいやな)

部屋の造りがすてきやからってだけじゃないけど

んー
現実的に考えたらむっちゃ大変やわ
あたしんちモノむっちゃ在るもん
物質の奴隷やわ
身軽が一番やで、ほんま
所有物がバックパックひとつにまとまったら...
いい意味でホームレス!
あたしの性格上絶対無理やけど
帰ったら、大そうじ
まずはそこからはじめよう

まーだまだ帰らんけどね!
キャーもう三時半
はよ寝んと

おやすみウィング


junmarie
posted by junmarie at 10:27 | diary | 更新情報をチェックする

PAGODA

んー
いま、夜中一時半
まだまだ時差ぼけでうまく眠れないわ
アメリカの時差に慣れたと思ったらフランス来ちゃったからねぇ
まー、そのうち慣れてくるわさ

いちおう説明すると
フランスはわたしの母国でもある
(父がフランス人で、母が日本人ゆえ)
わたしは神戸で生まれたのやけど
ずっとフランス国籍のまま今に至る
日本語の方が達者やけど!
ほとんど日本で育ったしぃ、しゃあないかと言い訳
でも、5年ぶりの割には思ったよりフラ語忘れてなかったわ
まー、そのうちもっと戻ってくるわ
でも、忘れてた単語がいっぱいあって
思い出しまくり おもろい

では、到着した日の日記のつづき

DSCN1127.jpg

DSCN1126.jpg
カフェのあと、ingridの彼=ヴァンサンがいま展示してるグループショーをのぞきに
ここでだいこんちゃん(Diskah)も去年の晩秋、ショーをしたんやって

DSCN1128.jpg
そのあと家にもどって、始めます

DSCN1135.jpg
アラレちゃんが好きみたい
壁の絵はマリアさま以外、左にいるヴァンサン(VEENOM)作

DSCN1138.jpg
だんだん友達が集まり出して

DSCN1139.jpg

DSCN1145.jpg
TITOUNE!ティテゥンヌ
歯が一本ないの
ちょうかわゆい

(いまわたしの後で鳥みたいになって寝てる)

すでに、勝手に
たまごろう
とか
たまこ
とか
ちゅんたま
とか
ちゅんぴー
とかって呼んでる

だって、きゃわゆいんだもん!!!!!!
好きに呼ばせてYO!


あー
かわいい
かわいい

DSCN1150.jpg

DSCN1158.jpg
レーザー!

DSCN1151.jpg
なんかヘルメットみたい
(なめチャンビニールバッグおみやげにあげた
欲しかったらしく、喜んでくれたわ)

DSCN1156.jpg
となりのめがね君はIngridのいとこ
となりの刺青のひとは、ブルノー


DSCN1164.jpg

DSCN1165.jpg
手前、カラング
うしろ、jm

DSCN1171.jpg

DSCN1172.jpg

DSCN1173.jpg
花火モードで撮ったらこんな綺麗に撮れたのよー
そこに在るけど、無い
なぞ!

DSCN1179.jpg
さらに増えて
かなり仕上がってます

DSCN1180.jpg
ピザ喰って
チーン
終了!




着いた矢先からどんだけよ
Ingridといると、いつもこうなるよ


...jsさん
はじめまして
すてきなコメントどうもありがとう
そんな風におもって視ていただいて光栄です
やっぱり空の色が違う気がする!
光も風も違うから
そんな具合で感じ方や見え方も変わるし
気分がまず、旅モード
心は遠く果てしなく状態なので
フランスの空はまろやかな、うすい膜が張ってるかんじ
LAの空は限りなく透明に近いブルーに近いばかデカイ空でした


...mineちゃん
景色も、町並みも新鮮すぎたよ
なんか、ずっと前から知ってたというか
テレビとか映画とかで情報としてみたことあったけど
実際に体で感じたり視たのが初めてだったから
終始ふしぎな感覚で
夢の中にいるみたいで
ニタニタしてた



junmarie
posted by junmarie at 08:54 | diary | 更新情報をチェックする

2009年09月21日

ボンジュール共和国

DSCN1108.jpg
ヤース!
というわけでね
自分でもふしぎハプニング
予定は未定ということで
ベニスビーチからひとっ飛び
金曜からパリにいます

DSCN1113.jpg
てへ

DSCN1115.jpg
Ingrid a.k.a KILLYGRIND
モンマルトルに住んでる友達のウチにいるの

彼女とは長い付き合いで、18の時からやからもう12年になるよ
ヒー

5年ぶりの再会です
ヒー
ハー
ピー

DSCN1118.jpg
んで、5年ぶりの近所のビストロのこのサラダ

DSCN1116.jpg
キャッホーう

DSCN1117.jpg
うまいう〜〜〜〜〜〜〜〜!!

DSCN1125.jpg
そんで、カフェに移動

ふだんコーヒーあんまり飲まないけど
パリでちょこっと飲むのはちょうおいしいわね
みなさまもパリにいらしたらゼヒかふぇでまったりしてくだちい


DSCN1123.jpg


junmarie
posted by junmarie at 22:26 | diary | 更新情報をチェックする

たおやめますらおさすらい

DSCN1039.jpg
さーらーばー
西の海の岸

さーて

DSCN1041.jpg
おっきい神経伝達ジャンクションを飛び越えたら


DSCN1042.jpg
幽霊山脈にぶつかって


DSCN1047.jpg
そこをちょっと行ったら砂漠の一本道に出る
まっすぐまっすぐ行って


DSCN1048.jpg
脳みそみたいな町をぬけたら


DSCN1052.jpg
赤い土の火星につくよ


DSCN1054.jpg
で、火星砂漠の三ツ池を右に視て


DSCN1057.jpg
双子の龍が棲む積乱雲「ガタガタ荘」にぶつかったら


DSCN1066.jpg
もう夕闇が襲ってくるから
戸締まりを忘れずに


DSCN1070.jpg
いったんお弁当たべて、ひとやすみ
(チキンがなくなってたから、ここはやむを得ずビーフよ。)


DSCN1074.jpg
時間軸がズレた世界で目覚めて
空の目のぞいた


DSCN1077.jpg

DSCN1078.jpg
その時、虹が体ぜんたいを包んでくれたら
順調なしるし

きっとうまく辿り着ける

(しばらく、体の形を変えながらお伝えしています)


DSCN1080.jpg
そうこうしてるうちに
新しい大陸が視えて来たワ


DSCN1090.jpg
よっしゃー!
アライバル!!!!!!



junmarie
posted by junmarie at 19:28 | trip | 更新情報をチェックする

2009年09月17日

サイクリングピザ

DSCN0876.jpg
教えてもらったここのピザがちょうおいしかったと思われ

DSCN0878.jpg
きのうはひとりでテイクアウトしてきたわけで
風にあおられて、ちょっと大変だったわけで

DSCN0880.jpg
ビーチを行き交う人たちと海を交互に眺めながら其れを食べたわけで

DSCN0883.jpg
とっても、いいお天気だったわけで

DSCN0891.jpg
あたしはそのまま自転車をこいで
サンタモニカに向ったのでした



junmarie
posted by junmarie at 15:32 | diary | 更新情報をチェックする

From dusk

DSCN0976.jpg

DSCN0864.jpg

DSCN1023.jpg
ハーイ
今週はベニスビーチのともだち一家のお宅にお邪魔しているよ
もうここ最高!!!!!!!!

「自由の国アメリカ」って、言われてる意味が
ここにきて実感できたわ
よーくわかった
気がする
なんか、みんな気さくに声かけてくるし
いろいろ大道芸ってゆうか
道でなんかやってる人だらけ
開放感が違うわ

やっぱり海の近くっていいねぇ
光も風もきもちいいし
視界がスカーっと広くてきもちいいし
埃っぽくて暑いダウンタウンとはえらい違い
おなじ街とは思えないわよ
やっぱし開放感がある場所では
人間も開放的になるようです


LA広し


PS
3日連続おなじ場所から夕闇の写真を撮りました

junmarie
posted by junmarie at 15:13 | diary | 更新情報をチェックする

2009年09月12日

本日も晴天也

DSCN0529.jpg
はろー
きょうは、外にでず
ずっとうちにいます
洗濯して
トマトソース(ミートソース)作って
いまテレビでMatrix reloaded やってるから観てんの
しっかしまあ、この映画、どんだけ!!!!
字幕なんかないので、部分部分でしか理解できんけど
英語のべんきょうになるわぁ
わかったらうれしいわぁ
眼を細めて

今夜、たぶん
BIG BEARに
今いくよくるよ

imaikuyokuruyo.jpg


どんなところかしら〜
森と湖のすてきなところらしいのよ〜

くまさんと遭遇しませんようにしますようにしませんように

るら〜


jm
posted by junmarie at 08:33 | diary | 更新情報をチェックする

2009年09月09日

まりぶ浜☆

でかい看板みたあと、MALIBUびーちに向かったわさ
DSCN0221.jpg

DSCN0222.jpg
移動遊園地がみえた
カラフルでかわゆいよ
青空に映えるわね

DSCN0225.jpg
海沿いをドライブです

ZUMAびーちに行こうとしたけど、車が停められなかったから
その先にいってみた
DSCN0226.jpg
マタドール!
闘牛士浜?

DSCN0227.jpg
ちょういい眺め!
太平洋も場所が変われば雰囲気わかるのね

DSCN0231.jpg
虫がおけつ同士でひっついてた
フランスでも小さい時みたことあって
ひっついてんのを引き離した覚えあり...罪悪感
子供って残酷よね
そうやって善悪を学んでくんやけど

DSCN0233.jpg

DSCN0240.jpg
かもめがやたら、余裕

DSCN0242.jpg
きゃっほー!

DSCN0247.jpg
ふっふーん!

DSCN0254.jpg
わっきゅーん!

DSCN0260.jpg
だれもが通りたく成るであろう岩穴
案の定、子供が遊んでた

DSCN0262.jpg
いそぎんちゃく酸欠

DSCN0266.jpg
なんかフナムシみたいなのいっぱい捕まえてたよ

DSCN0271.jpg

DSCN0272.jpg
東京より空が青いの
濃さがぜんぜん違うわ

DSCN0277.jpg
たわむれる老夫婦
いつまでもなかよしなのね

DSCN0292.jpg

DSCN0293.jpg

DSCN0294.jpg

DSCN0295.jpg

DSCN0297.jpg

DSCN0298.jpg

DSCN0300.jpg

DSCN0301.jpg

DSCN0302.jpg

DSCN0303.jpg
はぁー、綺麗
海がすごく綺羅綺羅してたわ
いいビーチだった
ズーマに行かなくてよかった!
此処、あなば決定

でも海水が冷たすぎ!!!
泳げるか!!
泳げへんわ!!
水際をうろうろ


帰りは山道通って帰ったの
乾燥した山の起伏が新しかった

DSCN0313.jpg
なんかばかでかいディズニーランドに来た気分

DSCN0318.jpg

DSCN0320.jpg

DSCN0319.jpg
街へ帰って来たよー

けっこう遠かったわ
LAってほんとうにデカイ!

たのしい一日やった
帰って、夕飯も食べずに爆睡す

junmarie
posted by junmarie at 05:22 | diary | 更新情報をチェックする

ハリウッド

DSCN0182.jpg
きのうはハリウッドサインを視にいったのよ
有名すぎて笑けた

おもしろ(激烈高級)住宅街を抜けるとLAを見渡せる山の上までいけて

DSCN0185.jpg

DSCN0208.jpg

DSCN0183.jpg

DSCN0181.jpg

そこから、ハリウッドサインもけっこう近くで視れるの

DSCN0195.jpg

DSCN0190.jpg
イエーイ!!

DSCN0199.jpg

DSCN0196.jpg
筋肉ムキムキマッチョかぽー
お互いにお互いの写真を取り合ってて

もいきーだった(おもしろかった)
あはは!グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

DSCN0201.jpg
馬ごろう牧場
この上の方は映画のマルホランドドライブのあるシーンが撮影されたとこらしいけど
そのシーン覚えてないから
ピンとこなかったけど、ありえそう

DSCN0205.jpg
いい眺めだったよ
めっちゃ乾燥してるけど
やっぱり自然はいいなー

そういや、目下に小さなスケートパークを発見したよ


DSCN0207.jpg
ジェットりー!!!



maiちゃん
ひさぶー!!ぜったい逢いにいくよ!
けーたいゲットしたらかけるねー
さんきゅー!


jm
posted by junmarie at 03:28 | trip | 更新情報をチェックする

2009年09月08日

ハロー合衆国

やっほ
こんかいの目的地である
DSCN0114.jpg
ロサンゼルスに到着したのは朝の9じ

入管で「どうやってフランスの市民権を取得したのか?」っておばちゃんに聞かれた
汗...
父が、あれなので、あれなんです
ふーん
みたいな、会話
やっぱり、見た目だけやと疑われるのね
ちょう...うける(個人的に)

DSCN0115.jpg
謎な壁
なんか、光ってる

DSCN0118.jpg
時間をきいた優しいおじさん

DSCN0121.jpg
友だちのほーちゃんが迎えにきてきれて
外をでたら、オニッ晴れ!!
ヤシの木みただけで、テンションギャオス!!!
えるえ〜〜!!

DSCN0123.jpg
フリーウェイも広いなー

DSCN0127.jpg
看板もでっかい
ハリウッドかー
アメリカに来たことがぜんぜん実感わかないよ

DSCN0128.jpg
ダウンタウンが視えて来た
なんか見たことあるあるあるあるーー!!

DSCN0136.jpg
ほーちゃんちのエレベーターもばかでかい
100人乗っても大丈夫
(イナバ方式)
自分でがしゃがしゃアコーディオン式ゲートを開けて
上がりさがりのボタンを押して
ピンポイントで自分の階に止めるの!
わたしもやってみたけど、ずいむーだった

DSCN0138.jpg
ちょう古い建物みたいよ
なかなかいい感じ

飛行機でも寝まくったし、わりかし元気なつもりが
ひるから夜まで爆睡
おきたら、ご飯を食べにPasadenaに行った
DSCN0147.jpg
ドスコーイ!!
喰えるかー!!
1/3食べて終了。
チキンとマッシュポテイトぅとビスケット(?)マッシュルームなどてんこ盛りお
残りは持って帰った
食べ残しもって帰りシステムが普通みたいよ
いいね
まあ、日本やったらあほみたいな量だしてこないからあんまり必要ないと思うけど

DSCN0150.jpg
ぷふーー
ぼうぜん&もうろう
とにかく眠いので、帰ってまたそっこー寝ちゃった


9がつよっかのできごとでした
もう、8日になってんのかー
なんか日にちがわからないわ
とにかくすごい時差だよ
16時間日本が進んでる
みんなは未来に生きてる


satomiさん
ついに来ちゃったよ
まだよくかわらないことがいっぱいだよ

mineちゃん
あのノート、そんな名前なのね
いただきものやから知らんかった!
いやー新大陸はどきわくしたよ
そういう意味でも旅っていいねぇ



jm
posted by junmarie at 19:19 | trip | 更新情報をチェックする

2009年09月06日

さよならバビロントウキョウジャパン

ハローみなちゃん
jmちゃんですよ
きのう、ひとりで旅にでたよ

DSCN0057.jpg
にもつ。
なんだかんだむらさき系のバッグ
あと、まちちのスーツケースもあるよ
いきなし重量オーバーはやだから、あんまりたんまり入れてないつもり

DSCN0064.jpg
東京のシンボルはやっぱりこれよね
ぶすこん突き刺し

DSCN0072.jpg
あと、ちょうやばいんやけど!!
リムジンバスでレインボーブリッジ渡ったとき
3、4年前にみた夢を思い出した
夢の中でも白い橋をバスで渡ってて、眼下には白い街
で、あたしはついに◯◯に来たんやー
と思ったの
◯◯は今回の目的地
過去も夢も思いも心もぜんぶ未来につながってるやと実感したら
すこし涙がじんわり

DSCN0075.jpg
国際空港はひさしぶりやなー

DSCN0077.jpg
しばらく食べられなくなるであろう大好物であるてきやきバーガーを味わう@マクド

DSCN0079.jpg
いよいよ...
目的地はまだひみつにさせといてね

DSCN0080.jpg
嗚呼、雲よ!!!逢いたかったよ

DSCN0081.jpg
日記書こうと思ったけど、日付だけかいて断念
眠すぎる

DSCN0083.jpg
寝てたら機内食タイム(しっかり喰うぜ)
こんかいコリアンエアーに乗ってるので
ビビンバでした
おいしかった

DSCN0085.jpg
しかしまー
飛行機ってちょうすごくない?


DSCN0096.jpg

DSCN0102.jpg
寝て起きたら外の世界がさらに素敵なことになってたわ
満月が翼を照らしてた

DSCN0103.jpg
映画はナイトミュージアム2やってたけど、また寝たから見てニャイ!!
また今度見るとする

DSCN0107.jpg
朝ご飯はオムレツだよ
謎のソースが謎な味でよかった

DSCN0108.jpg
はぁ、ホライゾン
地球はまわる
きのうの太陽に追いついた

DSCN0112.jpg
月もだいぶ優しく成った

DSCN0113.jpg
むぴー
大陸がみえてきたよ
けっこうすぐ着いたなぁ
まあずっと寝てたからやけど

では、つづきはまた次回!
アディオス!


jm
posted by junmarie at 21:27 | diary | 更新情報をチェックする

2009年09月02日

ふつうに変

PAP_0727.jpg
きょうは仏大使館に新しいパスポートもらいに行ったよ
(前回は、バカ丸出しで古いの持ってくのを忘れたので、今日はリベンジ)
入管にも行ってさいにゅーこく許可ビザも書き替えた

一ヶ月
長い道のりであった

むふふ
これで当分は安心もふっこ太郎ドエス


品川の東京入局管理局には
品川駅からバスに乗っていくのだけど
物凄く殺風景な町並みを抜ける
ヘッドホンして音楽を聴きながら
流れる其れぞれ
団地みたいなでかいマンション郡を見上げてたら
なんだか未来にやって来た気分になる
あんな巨大な蜂の巣みたいな所に人が住んでるなんて
干された洗濯物が見えても実感が湧かない
そんな風景視てたら
ちょっとだけ不安な気持ちがじわじわくるけど
それもなんか好き

入管の周りは倉庫ばっかりで
でっかいトラックがブルブル走り過ぎてく
都会の騒々しい(でも、日本人が暮らし行き交う)喧噪から
隔離されたように離れた
無機質な場所の施設にて
わたしは(法律上)この国の人間やないんやね
と、再認識したわけです

なんか変な感じやけど
この変さがふつうになってる


窓の隙間から
飛行機が飛んでるのが見えたから
617の番号が呼ばれるまで
其れをノートに描きました



ジェット!!!







--77さん
身長は158cmです
高くないでしょ
ふつうサイズ




jm
posted by junmarie at 01:22 | diary | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。