2009年11月24日

18th Nov, 2009

先週の水曜のもよう。
マイクとアトリエにゆく!

ブルックリンから車でぴゅいっとレッドフッドってとこまで
DSCN4946.jpg


DSCN4952.jpg
ミーのサングラス、お気に入りざます
うすむらさきのハート形ざます
CBGB跡地近くでねぎって買ったんざーます
7ドルが6ドル
1ドル得したね!!
とりあえず、おじさんちょっと安くして!えへっ!と頼んでみる
おじさんの雰囲気にもよるけどね

DSCN4954.jpg
マイキーのアトリエの入り口1
レンガの建物でおっきかった
ここにいろんな人が来て借りてなにやらもぞもぞやってるわけね

いいなー!!
でも、あたし家とアトリエが一体化してて欲しいタイプ
狭くてもいいから
だから台所の床とかで塗ったりもするよ

DSCN4956.jpg
ずんずん進むみける君
サックスも持ってきたみたい
サックス昔吹いてたけどさいきんめっきり吹いてないんだって
聴きたいなあ

DSCN4962.jpg
ないぶ。
けっこうきれいじゃん
そんで、明るいわ

DSCN4960.jpg
「うーん、どーしよっかな〜」

なにやら、エアーブラシのなんとかが合わないそーなので
大工やさんへゆく
ホームセンターの意

DSCN4966.jpg
出てすぐ、トラックが道を塞いでた
かいで〜!がいな〜!

DSCN4969.jpg
なんかこのよの果てみたいだったよー
アメリカの東の切れ端は

DSCN4970.jpg
あたしの絵にもいそうな鳥たちと枯れ木


DSCN4974.jpg
トランスフォーマー!!
とゆー感じのスクラップ工場
かっきー

ぎゃー!
トランスフォーマーじゃんよ!

と、雄叫びをあげてしまうことが何度もあります、この国に来てからは
ゴミ収集車とかトラックとか見つけると


あーねむい。
あしたメトロポリタン行くからもうねるねるねーるね
(今日はMOMAに行ってきて超超超覚醒爆心激烈猛烈楽しかった)
つづきはまたこんどね〜。
アディオスアミーゴグラシアス


junmarie
posted by junmarie at 16:37 | diary | 更新情報をチェックする

2009年11月21日

Oh my gash

あーニューヨークたのしくってしょうがない
なんなのこの巨大都市は!!!!
右見てギャース
左見てギャース
上みてまたさらにギャース

DSCN5062.jpg


きょう、マイクとセントラルパークいって
サッカーしてたら
デジカメなくした
デジカメなくした
でじかめなくした
NIKONのクールピクス...新しいの...9月頭に買ったばっかり...
もーーーーーーーjmふわふわうかれすぎやん
あほやん
あーーーーーーーーーー悲しいわ
ええカメラやった...ええ仕事してくれてた
もっかい同じの買うたんねん
でも、心が痛むわ
あーーーーーー
だれか見つけたひと、届けてくれてへんやろか

あきらめきれないけど、無いもんはないし
やっと70%前向き
まービザカードとかじゃなくてよかったよね、せめてね
でもおかしいなぁ

せっかくロックフェラーセンターとかトランプタワーとか馬とかリスとか
いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっぱい写真とったのにさー

でもね、なんか悪い予感してたの
なくすんじゃないかって怖かった
デジカメに住所登録できへんやろかってきのうの夜もなんとなく考えたりして
そしたら、ほんまのほんまに無くなってしもた...
むっちゃ残念やわ

考えたことが具現化するなら
どーせなら、もっと良いこと考えよう
(そういうこと多いし)

でも
ニューヨークたのしいわ〜
ブルックリンからマンハッタン見るとあがる
バベルの塔が1000本ある感じ
一棟一棟でかすぎて、本当の大きさが麻痺してしまう

夜はウィリアムスバーグでフレンチ行ってきた
フレンチっていっても気取ったお高い感じじゃなくてビストロってかんじのとこ
MASAありがとーね


Shinichiro yamamotoさん
この一秒の間隔を最初に決めた人すごいなって小さいときから思ってます

なんの権限で???
とも思う
ゆら帝きのうも聴いてた!太陽の白い粉

mineちゃん
NYまじやびいよ きたほうがいいよ いつか
現実の都市でこんなぶっとんでるとこあんだ!!!って感動したし
感動してる自分が嬉しいよ

junmarie
posted by junmarie at 15:52 | diary | 更新情報をチェックする

2009年11月20日

LAX to JFK

14th November, 2009 

LAXにて、荷物が重すぎる&多すぎることからめちゃくちゃトラブったのな
幾度の「ちょっと、お嬢さん、荷物多すぎるよ、そりゃありえないよ」をすりぬけ
時間ギリギリで飛行機にスライディング!イーン!と思いきや
ちょっとお嬢さん!そんな荷物持ち込もうとして信じられない!!なんつって言われて
乗る寸前手前で大切な作品が入ったファイルとデジカメが入ったバッグを没収されてもた
下の荷物入れるとこにもってかれてしもた
このファイルだけでもダメ??
ノー!!ここにサインしなさい!!
(壊れても責任もたないよって紙にサイン、んな殺生な!!!)
極度にショック 
もーなんなの!!もーいいじゃんよ!!!!
おろおろ窓際のシートで、ぽろぽろ泣く!!
めっちゃ泣いたった!!
くっそー
あたしの荷物無くしたら、まじブッキョロス 
ほんで原画なんかを持ってきた自分を呪った
なかなか泣き止まぬあたし、隣の席の中国人らしいおじさんがそわそわ
ハンカチとかティッシュが入ったバッグも持っていかれたため
オリンパスの古カメラ入れてるコットンバッグで鼻をチーンとしてるあたしに
絶妙な間でそっとティッシュを差し出してくれた
センキュー
お礼にまいちゃんがおにぎりと一緒に入れてくれたクッキーをどうぞ
でも、ノーセンキュー
あ、遠慮しないでくださいよ


フライト所要時間、5時間半
アメリカ大陸斜め飛び
砂漠と山と湖と街
交互にひらたく眼下に広がった
デジカメないから、オリンパスで撮った
広角レンズじゃないから、スケール感でないかも
でも虹の輪また出てたよ
きれいだったなー

手紙かいたり、音楽聴いたりで
予定よりすこしはやく着陸態勢
雲の中をずんずん降りる
翼が見え隠れするくらい濃い雲の中
そういやマイク、NYは雨って言ってたな
どんどんどきどきしてきた
ああ、NYについちゃうんだ
どうしよう
夢の街についてしまう
何度、NYに行く夢を見たやろうか
ついに現実になってしまうの!

いつ街が現れるのか
最高にわくわく
でも、降りても降りても雲ばかり
もうすぐもうすぐ

ぱっと雲が切れた瞬間
灰色にぐしゃぐしゃに砕ける波と
海岸線に建つ黒いレンガの建物が視えた
それで、さっきからずっと飛行機は高度を物凄く下げ続けて飛んでたのがわかった
水面には海藻だか、なんがかよくわかんないものがもじゃもじゃ
小さな島みたいになってた
それがすぐ糸みたいになって視界を流れた
ぜんぶグレー あらゆる種類のグレーだった
そこらじゅう水浸しで寒そうで地の果ての都市
あまりにもLAとは正反対の景色で笑っちゃったわ
嬉しかった
天国から地獄に喜んできちゃった気がして
それが、なんだかかっこよかったんだもんな


あたしの最初のニューヨーク
生きてて、この現実世界でこんなにわくわくできる場所があるなんて



junmarie
posted by junmarie at 05:24 | diary | 更新情報をチェックする

13th November, 2009

DSCN4231.jpg
ベニスビーチに住むバートン&まいちゃん宅にお世話になったLA滞在3日目の夜
近所の通りのタコス屋さんへばーちんとディナーを調達にゆく

DSCN4233.jpg
日本のお笑いについて真剣に語るばーちん氏
超分析!!
ラーメンズが好きなんだって。
マニアック!!
あたしガリガリガリクソンちゃんが好きなんだけど
YouTubeからあらびき団のが消えてて
悲しかった
おもしろかったのにな

おーこわ!


DSCN4234.jpg
フィッシュタコス、シュリンプタコス、ビーフタコス、ポークタコス
ほんで、デザートのプディング
プリンでいいか。めちゃくちゃ濃厚美味
タコスもどれもおいしかったけど、シーフード系初めて食べてめちゃくちゃおいしかった
ひきにくってイメージだったけど、エビも魚も合うのね
ゆれた!

DSCN4240.jpg
NBAなんてみちゃったりして、なんだかアメリカン〜
なんてなごんでたらさ...
NY行きのフライトの日にちを一日間違えてていたことに気づいて
激烈パニック!
もう一日LAでのんびりっておもってたら、翌朝のフライトだったのな
ぶぎゃー
慌ててNYのマイクに電話したけど、NYはもう夜中0時だから寝てるのか...でない
慌ててメール書いてたら、かけてきてくれた
おーマイキー。
あさってとおもってたけど明日行くよ!!!って言ったら
マイクわかってたよ!あははって。
あたし一人勘違い野郎だったわ
アブねー
パリからLAのフライトの日にちも一日間違えてたし
どーかしてるね 
日本帰るの間違えないようにしないと


急いでパッキング
ほんで就寝


DSCN4245.jpg
翌朝、7時に家を出る
朝日がとてもまぶしくて
この太陽ともしばらくお別れなのね、とさみしくなった

けど、あたしはニューヨークに行くんだ!

DSCN4244.jpg
ばーちん朝早いのに送ってくれてありがとう
まいちゃん、おにぎり作ってくれてありがとう
おいしかったよ
しみたよ

本当にお世話になりました
感謝!!


junmarie
posted by junmarie at 04:04 | diary | 更新情報をチェックする

2009年11月16日

NYC

DSCN4300.jpg
ニューヨークに来たよ
すごい すごい すごい
まだ頭と気持ちがまとまんない

とりあえず
寝ます


junmarie
posted by junmarie at 15:27 | trip | 更新情報をチェックする

2009年11月14日

ロサンヂェラス

DSCN4171.jpg
ちゅうわけでね
あたしいままたLAにいるんだよね。


DSCN4172.jpg
ピッカー!!
こっちは暖かいちゅーか暑いくらいだよ。
なんなのこのパリとの違い
太陽のうそつき
不公平だわ!!!!!!
ぎゃふん


DSCN4180.jpg


DSCN4182.jpg
ベニスビーチに新しくできたスケートパークにょり
路面つるつる
ウィールの音がナメラカだった


DSCN4183.jpg
はとぴっぴ


DSCN4205.jpg
ぬいぐるみが首吊ってた

DSCN4206.jpg
大丈夫ですか
猫背なぬいぐるみ


DSCN4210.jpg
元祖猫背


DSCN4187.jpg
溶岩もしくは餅みたいなこぶの木


DSCN4193.jpg


DSCN4199.jpg


DSCN4202.jpg
自転周りねじれてる


DSCN4203.jpg
どうして時計は地球の自転と反対周りなの
いつもふしぎに思ってるんだけど

時間の流れには決して逆らえないし
宇宙の法則もそれしかりなのに
時計は右回り
星は左回り

もしかしたら
時間という概念を作り出した事自体が間違いだったのかもしれないね。


DSCN4221.jpg
なんか実がなってた


DSCN4224.jpg

このへんの住宅街の植物みんなおもしろい
日本には無いかんじ
でかい
妖怪指数高め!


DSCN4214.jpg


DSCN4216.jpg


DSCN4219.jpg
ゆうやけがすごい
なんでおせんちになるの
今日という日はもう二度と来ないから?


DSCN4223.jpg
まいちゃんとえなぴーとだいず


DSCN4200.jpg
うんこしてるだいず
かーいーー
うんこ中の動物の表情ってどうしていつもこう...悩ましげなのかしら


DSCN4225.jpg
ばーちんが買ってきてくれた ヤバウマIN-N-OUTバーガー
ポテトが冷凍じゃないのよ!



junmarie
posted by junmarie at 12:36 | diary | 更新情報をチェックする

sirokuma

DSCN4091.jpg
この子かわいくなーい?
パリの地下鉄に貼ってあったなんかのポスター

rftl14.jpg
2002ねんに描いたこの絵に似てると思ったのは私だけ?
おっさんバージョン




junmarie
posted by junmarie at 11:06 | trip | 更新情報をチェックする

2009年11月13日

LE LOUVRE 01

DSCN3776.jpg
11/9 (mon)
ルーブル美術館にひとりでいってきた
美術館とかはひとりでいくのがいいよね
自分のペースで見たりウロウロしたい
でも、沸き立つ感情は誰かと分ち合いたいねー

DSCN3779.jpg
ピラミッドの中


まずは彫刻コーナー

DSCN3781.jpg


DSCN3783.jpg
なんなのこの空間


DSCN3785.jpg


DSCN3788.jpg


DSCN3793.jpg
かっきー

DSCN3794.jpg
大蛇のとぐろの巻きっぷりが特に良かった
ぐねぐね
あたし最近へびが好き
というか気になる


DSCN3796.jpg


DSCN3906.jpg


DSCN3907.jpg


DSCN3868.jpg
NIKEの名前とロゴの元となったとされてる
サモトラケのニケ
かっきー



むかしの芸術家きゃなりギャオス


junmarie
posted by junmarie at 14:21 | diary | 更新情報をチェックする

Le retour

DSCN3731.jpg

DSCN3739.jpg
11月8日(日)

実家を出発
松林が延々と続くこの辺りの景色の退屈感と空が好き

DSCN3752.jpg

DSCN3753.jpg
ボルドー St. Jean 駅には1時間半くらいで到着

DSCN3761.jpg
TGVでパリまで3時間
電車酔いするから、絵も描けず本も読めず
ひたすら音楽を聴いて流れる景色を見てただけ
それだけでもいろんな事考えられるけど
揺れるからやっぱり列車は好かん

DSCN3762.jpg
午後7時45分
モンパルナス駅に到着
そこからバスに乗り換えてパリ中心部へ移動
むっちゃ寒くて
スーツケースを押す手がかじかんだけど
冷たい空気が列車の揺れで気持ち悪くなってた頭を冷やしてくれて
気持ちよかった

DSCN3763.jpg

DSCN3766.jpg
パリも冬到来かな
18の頃よく着てたフェイクファーのジャケット、通称ゴリラを
今回実家で見つけて着てきたんは正解


さやかちゃん宅に泊まらせてもらったよ
チッチも元気そうやった

DSCN3767.jpg
そんで、おでんを出してくれたー
まさかパリでいきなりおでんを食べれるとは
ごちそうさま!
どうもありがとうね!


junmarie
posted by junmarie at 13:20 | diary | 更新情報をチェックする

たまごろうはゆめのなか

DSCN2497.jpg


DSCN2499.jpg


DSCN2501.jpg


DSCN2506.jpg


DSCN2518.jpg


DSCN2515.jpg


DSCN3312.jpg


DSCN3468.jpg


DSCN3705.jpg


DSCN3704.jpg


DSCN3232.jpg


DSCN3234.jpg


DSCN3233.jpg


DSCN2790.jpg


DSCN2789.jpg

たまごろう寝姿
一応のらねこなんですけど


まじ最高でしょ


junmarie
posted by junmarie at 12:14 | diary | 更新情報をチェックする

ばいばいたまごろう

DSCN3710.jpg

DSCN3723.jpg

11月8日
実家から出発
たまごろうに別れを言うのは本当に切なかったんよ
今書いてて思い出してるだけでも
喉の奥がぎゅっとしまってまた涙がじわじわ
たまごろうが其処でずっと元気に自由に暮らしてくれていれば
それ以上の幸せはないわけやから
また会えるのを楽しみに車に乗り込んだ
ばいばいたまごろう
ありがとうね


って、父母にまず感謝しろっつーーーーーーーの!


DSCN3279.jpg

もちろんありがとう



junmarie
posted by junmarie at 11:41 | diary | 更新情報をチェックする

2009年11月01日

神無月霜月

昨夜
たまごろう(猫)とふたりで留守番
家の電気を消して月を見にいっしょに庭に出た

DSCN3423.jpg
月光が雲を照らして
薄暗い虹色の輪ができてた
LAからパリに行く飛行機でもこんなのみたけど
あの時は雲に映る飛行機の影に虹の輪ができてた
たまに昼間でもふわふわした雲の輪郭にそって
淡い虹色に光ってるときあるよね


DSCN3391.jpg

DSCN3395.jpg
背の高い松の木の林
この辺には野生のリスがいて、松ぼっくりを食べてるよ

たまごろうはぴゅーーーーーーー!っと暗闇の中へ走って消えてった


DSCN3397.jpg

DSCN3401.jpg

DSCN3435.jpg
この吸い込まれるような真っ黒のシルエットが好きでたまらない
(特に徳島の黒く大きな山のシルエットが好き)
闇の輪郭


DSCN3411.jpg

DSCN3415.jpg
草むらにしゃがんでみる
たまごろうにくっついていた吸血ダニを思い出してしまう
足首に飛び掛ってきやしないだろうか


DSCN3439.jpg

DSCN3432.jpg
今日は満月で大潮なんやけど
朝から曇ってる
夜になったら晴れるといいなー


PS
Lightning Boltの(やっと)来日ライブむっちゃ行きたいわ
特に大阪公演な。超よさげ!
こういうときに日本にいないなんて!
けふ!!



junmarie
posted by junmarie at 19:57 | diary | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。