2010年10月28日

The Pills Won't Help You Now

ババババーブバーブバーブ
炭酸ガスのお風呂はいった
あーきもちー なんか杉っぽい香りの緑色の湯
アロマも森/針葉樹系に限るねん
ラベンダーすきなくせに、アロマになるとなんかちがう

肩こり、きょうもヤバイ
冷やしたり、温めたり、薬のんだりしとるけど
日に日にヤバくなってきてる
なんか別のアレなんか?!と疑いはじめる
病院いこ...


さーて、こないだ植物園いきました


PICT0465.jpg
これなーんだ

PICT0455.jpg
かわいいでしょ

PICT0453.jpg
ぷりぷりのトゲトゲ

PICT0467.jpg
カラカラのちくちく



正体は



PICT0459.jpg
バラの実でした

バラの花が咲き終わるとこんな実がつくねんよ
うちらが、ごはん食べたり、歯みがいたり、携帯いじったり、電気消したり、テーブルの水滴をおしぼりで拭いたり、こまかい小銭出したり、シャンプー売り場でどれにしよか迷ったり、ゴミ出したり、自転車のタイヤに空気入れたり、あ 満月やって思ったり、泣いたり、
笑ったり、いじけたり、くしゃみしたり、歌い疲れたり、かさぶたはがしたり、ビル建設現場のでっかいクレーンのてっぺんに自分がいるのを想像したり、おにぎり作ったり、犬や猫やハムスターのトイレをきれいにしてあげたり、赤ちゃんにお乳あげたり、くつ下ぬぎっぱなしにしたり、洗濯のゆすぎの時に柔軟剤入れたり、ページをめくったり、ドアをあけたり、階段をあがったり、改札通ったり、水道局まで代金わざわざ払いにいったり、フタを閉めたり、木屑をはいたり、カルピスまぜたり、スニーカーのひもを結びなおしたり、宇宙かぁって途方に暮れたり、寝たり、夢見たり
してる間によ!!!バラは実にまで棘をはやしてどっこい命を続けてるってんだから

すばらしい!

と、さっきお風呂で思ったので書きます

PICT0499.jpg
えへへ

PICT0501.jpg
あはは

PICT0481.jpg
さよなら

PICT0491.jpg
PICT0490.jpg

PICT0504.jpg
この世の全て

PICT0512.jpg
見れたらいいな

PICT0526.jpg
でも、見れなくてもいいようになってんやろなぁ

あたしが知らない所で

PICT0474.jpg
いろんなものが続いてる



junmarie
posted by junmarie at 01:05 | diary | 更新情報をチェックする

2010年10月26日

Ruby Tuesday

寒い系〜!
いきなりきたねカンタロ〜!
歌いながら帰ってきた

寒さってこんな感じやった、と思い出した次第

駅前薬局で柔軟剤と湿布を買う
きのうは
立ち食い蕎麦でかけそばを喰う
そのまま、銭湯でぬくもり
帰宅
雨に濡れ、もう一度着替えて
肩甲骨下の痛みについて調べて、ねる

もうjmはすっかり、おっさんです黒ハート
わーい(嬉しい顔)

やー、しばらく
madsakiに会ったの、2年ぶりくらい??1年半??もうわからんくらいに、遠く。
会ってない間に、おとっつあんなってたよ
結婚おめでとう 家族ができてよかったね!

池尻のはりさんとこで、アートショー

PICT0404.jpg
父と娘とRIPくん

PICT0406.jpg

IMG_6084.jpg
おもぎゅと!
おもぎゅ。おじゅんは元気だよ!

IMG_6113.jpg
淳くんと!
Nice to meeting you
写真ありがとー


TOKORODE
DELTA超暗かっきー ここんとこ毎日デルタ家
おどりにいきたいなあー人影ふんふんふん鼻息荒く


みなさま、風邪ひかないように
そこんとこよろぴくーふぁいと☆


jまり
posted by junmarie at 22:59 | diary | 更新情報をチェックする

2010年10月14日

おのふぇふぇヨコヨコ

アンメルツヨコヨコ的なものを駅前の薬局で買ってんやん
肩こりがすごくてねえ

ヨコヨコ的なの、待ちきれず電車の中で塗布したけど
気休め程度でぜんぜん効かへんかった
キーンと冷えて寒くなるし。
でも、塗って無いより気持ちヨス

ぶおおお

銭湯いこうかなぁ
明日のよる。予定は未定のジェットバス

銭湯や温泉やと、手ぬぐいで体を洗っちゃう
家やとふつうの体洗い用タオルやが
(こないだまちちがオーガニックコットンのボディタオルくれてちょうしいいぜお)

銭湯の体重計は真実を告げているような気がして
あの細長い針が(自分の中の)大台の数字を差した瞬間、
すごく残酷な現実をつきつけられてるような、
あったかい湯気の夢から覚めさせられるような気になる
あのデカイ体重計め!!

どうでもいい情報


アンメルツヨコヨコってゆうネーミングが気になる
さらに、しかも
ニューアンメルツヨコヨコAってゆうのもあるみたいヨ

でも、あたし買ったの
CA390362.jpg
オノフェFE液。

オノFE液でいいじゃんね。

おのふぇふぇ


さて、
オノフェフェ塗りまくったせいで、髪の毛がべたべたからまったので
風呂とする。


PICT0388.jpg
コスモス咲いてたよ


junmarie

posted by junmarie at 23:32 | diary | 更新情報をチェックする

2010年10月06日

うずのしゅげを知っていますか。

nazo2.jpg
nazo1.jpg

いつ描いたのかわからない絵が出てきた

蟹を踏んづけてるのは
蟹座の
あまりにも哀れな化けカニ!
(単純に、ショック...)
それで描いたのかもしれないけど、てきとーよね。

足は
ヘラクレスのもの、たぶん



いま行きたいところランキング
1位:どっか草原(山が見えて、そこから風が吹いている)
2位:昔みた夢のなか(ふと思い出して、懐かしく永遠に遠く切なくなる)
3位:葉っぱの裏
4位:ニューヨーク
5位:南の島 
6位:夜が静寂なところ
7位:本屋
8位:ベッド
9位:秘湯
10位:エステ♡
11位:眼科、耳鼻科
12位:日和佐
13位:もうおもいつかない

じぶんの家がいちばん好き。

c u then

junmarie
posted by junmarie at 23:48 | diary | 更新情報をチェックする

2010年10月03日

Les Herbes

PICT0339.jpg
きのう、
ベランダの草ちゃんたちのお手入れした
よく耳にする『ハーブ』は薬草、やけど
フランス語でハーブ♡ってただの草って意味なんよ

どうでもいい情報として、いまのうちの草ちゃんズ
・ポトス>ベランダの窓の前でぶらぶら 

・パキラ>10年前から生(瀕)死を繰り返しどっこい生きている

・マザーリーフ>葉っぱからどんどん芽がでて増えてく不思議な植物
3年くらい前に友達から、その葉っぱを一枚もらって
やってみたら、今でもよく育ってる

PICT0362.jpg
・名前がわからんけど
マザーリーフくれた友達がマザーリーフよりももっともっと昔にくれたやつ
苔玉になってて、瀕死からまたよみがえった
強いのね

PICT0340.jpg
・パクチーにお花が咲きました タイ料理おいしいよねえ

PICT0347.jpg
・バジル ずっとげんき

・セージ 別の乾燥したホワイトセージもたまに焚く。お香代わり

・タイム 

・ローズマリー 

いやー、みんな香りが素晴らしい

PICT0346.jpg
・名前わすれちゃった オレガノ? 何ヶ月もずっと花をつけつづけてる

PICT0343.jpg
・これも名前わからん ずっと咲いてる スーッとミントに似た香り

・アロエベラ きのう植え替えた げんきだせ!!
(アルコール漬けのアロエ、もう2年くらいになる?今年はすこしお風呂にいれてみよう)

・イタリアンパセリ ポトフにつかお

PICT0342.jpg
・青じそ
花さいたー!


ガジュマルの木もげんきです
まわりにいるコーヒーの木、その他もがんばってる
枯れたのもいるけど
(水と乾燥のバランスが合わなかった)

あと、お風呂場に
アイビー、こけさんご、森さん(多肉食物)、ウオーターマッシュルーム、ドワーフフロッグビット(浮き水草)
森さんも植え替えた 
ぎゅうぎゅうだったの、ごめんなさい
また、なだれるように大きくなっておくれ

あと、フランスのラベンダーが欲しいけど
名前がわからんの
近所のホームセンターで売ってるラベンダーは香りがどれも弱くてちがう!!!


PICT0348.jpg
ひさびさにコピック使ってる
デザイン画の試し書きにべんり


にちようび。


jm
posted by junmarie at 16:33 | diary | 更新情報をチェックする

すーがー

namechan.jpg
なめくじなめチャン


今日ねガストでチーズはいってるハンバーグ食べたら
むっちゃ胸焼けした

やっぱりファミレス嫌い!!!
(美味しくないのにそこそこ値段するから)



そもそも
『ファミリーで』行ったことないし
馴染みがうすい


行き場がそこしかないときは
もうわかってるから、助かるねんけどね

そのご、アールグレイ(ミルク)→アップルティー2杯

約2時間。
ひとり、らくがき帳に絵をかく
悩んだわー。どないしたろう。

ひねりだした。


町内にしめ縄が張り巡らされてた
夜風感じて23時、帰宅

ぴらぴら〜
神様の衣
闇夜にゆれる

/////////////////////

キラキラ
巨大な鯨の風船を、遊牧民が揚げていた
今日はお祭り
きみどりいろに光る大草原と山並みが
綺麗で眩しくて心から感動した

この場所はしあわせの分子が放出してる

そのご、岩の間を通り、友達を送って
飯やに入り、水没した町を車で通った
行き止まりまで行った
水が丘みたいに、盛上がってたぷたぷ静止
だから安心
時が止まった、もう誰もいなかった


...Shinichiro yamamotoさん
あれはもちろん夢の話です
夢って面白いねー!
録画したい。


///みねちゃん
おひさしぶりー
ありがとねー
ちゃまちゃんげんきかな


junmarie
posted by junmarie at 00:44 | diary | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。