2011年02月28日

foo. & Nana's Birthday party

ふーちゃんとななちゃんのお誕生日ぱーれーにいってきたよ
ぷぱあーーーーーーーーっと!Alaska@中目黒
P2271472.jpg
ハッピバースデーるんるん

P2271476.jpg
ふーちゃんハートたち(複数ハート)
LiniE/リニエっていうブランドをやってて
すてきなジュエリーつくってるの

P2281482.jpg
そんなふーちゃんのこないだの展示会で注文したブルームーンストーンのブレスレット
1週間まえに届いたよーん
超かわEEEEEEえええウィーグッド(上向き矢印)

P2281487.jpg
ずっとムーンストーンつけたかったのが叶ったわ
淡くブルーにヒカルのyo
いと美し...
パイライトって石も、なになに
「地に足をつける」効力?!あたしに必要な力でねえすか!
金属のチェーンではなくしっかりした絹糸でできてるので、
つけ心地なめらか。
キャナリ1000%すき黒ハート
ずっとつけてる!ずっとつける!

P2271477.jpg
ななチャンハートたち(複数ハート)
こーみえて!お母さん。いつもおしゃれなママ
何名か、ママさんトーク炸裂。へえーとかなるほどねえー
って、まだあたしには未知の領域、参考なるね、先輩。
妊娠中の感覚、おもしろそう。母は強しやね

ほんで、ふたりにはこないだのなめチャンをプレゼントしたよ

おめでと〜!バースデー

P2271464.jpg
お花とはーちゃん(ななちゃんのむすこちゃん)
はーちゃんむっちゃあがってたなー、きょう

P2271468.jpg
はーちゃんのポケモン
ポケモン魔力はすごいのな
あたしも子供できたらわかるかな

P2271463.jpg
マリマリにも久々にあえて嬉しかったYOexclamation
(真ん中の美女。みんな美女ですが)

P2271462.jpg
ぺーちゃんもお母さんになった!
でも写ってるのはマイちゃんの赤ちゃんあおいくん
ぺーやんベイビーにもはよ会いたしよ
カッシーナて!

P2271465.jpg
お茶。アールグレイ。カップがかわいい
お店ん中ぜんぶかわいかった ひさびさのアラスカでした

もう、お腹はちきれるくらい食べたわ
美味しかったです ごちそうさま
食い気にはしりすぎて、お料理ぜんぜん撮ってなかったわ...がく〜(落胆した顔)

えりちゃんもきょうはありがとねーかわいい
アンド こーじくん、げんきもまったねー

Happy Birthday はみんなうれしくてたのしいね!!!


PS
いま本サイトみれなくなってます...
すみませんダッシュ(走り出すさま)
来週にはつながります!また見てね!
posted by junmarie at 02:23 | diary | 更新情報をチェックする

2011年02月25日

While You Were Sleeping

P2251452.jpg

みんなが寝てるあいだに
けもののの鳴き声を聞きながら
触手をのばしながら


むっちゃ集中して描けたー
ひさびさに作品できたよ(涙)
1年ぶりくらい!!!
ちいちゃいけど。でかけりゃいいってもんじゃない
去年のworksページはまっしろやもんね。
今まで辛くても、そのエネルギー全部つぎこんで絵描けてる間は
まだ大丈夫って思ってたけど
去年は、ぽかーーんと描けなくなってたからまじやばかったわ
今までの感覚や感触が薄らいで消えてしまうんちゃうかと
怖かったしイライラしたし
でも、やっと抜け出せつつある
悩みごとは、その根源と向き合うしか解決できんのな
解決できんでも、ぶつかっていかな前に進まんからな
ズシズシズシ

失うものあれば、得るものも大きい
去年創作意欲が死んでできなかった分、
現実社会にて新しいことも増えたので
よかった^^


P2251461.jpg
となりのちいちゃいなめチャンのキャンバスも
ようちえんの時みたい。自由な気持ち
こだわらなくていいと思うと、肩の力楽にして、たのしいのお

でも、こだわって描いたときの達成感も大きい
つながってるけど別物

junmarie
posted by junmarie at 03:27 | art | 更新情報をチェックする

2011年02月24日

わたしのなめチャン

P2241358.jpg
なめくじなめチャン
ぽよぽよ

junmarie
posted by junmarie at 21:12 | art | 更新情報をチェックする

P2221338.jpg

P2221337.jpg
なんかすごいレンズで撮ったお花
接写はおもろい

P2221330.jpg
そんなおとつい、都内へもぞもぞ出動したとき
なんか「縮んだ」って言われた
?!

しかし映画いっぱい見たなー
Broken Flowers
期待してたよりふつうやった、けどそれがよかった
だから、ピンクの花はよいのな

ヒヤシンスが、しおれてきた
でもベランダのムスカリにつぼみがついてる

最近の関心ごとは
花のこと
夜雲のこと
夢でみた世界を思い出して具現化すること
豆もやしの味付け方法
→今のところ(柚子胡椒、柚子酢、醤油、ごま油、煎りごま、島とうがらし)です

油絵かアクリル絵かも考える、選択の自由
アクリルはやっぱりメディウムつかってもグラデーションが難しいなあああ
でも、せっかちな性格にはアクリルがええんかも

自由な世界をありがとう

junmarie
posted by junmarie at 03:13 | diary | 更新情報をチェックする

2011年02月18日

DVDデッキ無いからプレステ2で

きのうは「25時」、きょうは「ファーゴ」見た
ファーゴは実話を元に制作したらしい
うーーん
最後に女性警官が言った言葉 そのとーりやと思ったわ
お金で人殺すひとを理解できんわ
まったくもって
「25時」はよかったな
スパイクリー監督
自分の人生ちゃんと清算しながらいかなな
すっきりしていこ

しかし雨すごい降ってるなぁ 
あんまり寒くないし
雨樋が壊れてて、滝の様。

PICT0247.jpg

今日は、食事とDVD鑑賞の以外ずっと
絵描いてたなぁ
時間の進み具合が、ふつうにしてる時とぜんぜん違うね
早いのなんのって
絵に集中してる時は、なんか瞑想してるんかもって思った

さっき時計みたとき6時半やったのに、もう9時前か!てなって、
あっというまに0時になって...
NHKちょっとみて尾道に行ってみたくなったりして
DVDみて

お茶のんで、今に至る
緑茶ばっかりやったから、きょうは紅茶にしたけど
やっぱりゴクゴクのめる緑茶にもどる

あと木の棘が人差し指に刺さったままで地味に痛い
どんだけぎゅうぎゅうしても痛いだけでとれへんし
どうしたらいいの
とりあえず、マキロンのばったもん「キズバリア」で消毒してるけどな

今日は「な」と「なぁ」が多い、ぼやき日記やなぁ

ヒヤシンスがいい香りしてるし
花はいいやね

PICT0171.jpg

PS
中野くんお誕生日おめでとう
すてちな一年になりますように

junmarie
posted by junmarie at 03:46 | diary | 更新情報をチェックする

2011年02月16日

おたふくわた 春の蒔

こんばんわ
きょう(きのう)は、外苑前のおたふくわたさんのウィンドーを
春色にしてきたよ
(前回の冬バージョンはこちら

P2151287.jpg
じゃん

P2151288.jpg
洋服はそのままやけど、中にピエロTシャツを着せて(わかりづらい?)

P2151283.jpg
オリジナルのくつ下にCHANGE!!
ピンクとグリーンの部分は染めて、真ん中の水色はラメが入ってます

P2151289.jpg
お花の中にはおたふくわたさんのふわふわの綿を使いました

P2151277.jpg
こっちの吊るしてあるお花の芯にも綿が入ってて、まわりに花びらをくっつけてった
(つるしびなをイメージして作ったつもり...)

P2151290.jpg
雪解けて、若葉チャンにょきにょき

P2151292.jpg
しずくもついてたり
グルーガンでぶにゅ

P2151287.jpg
外はまだまだ寒いけど、ここはもう春かー
完成したら、なんだかあったかい気持ちになったわさ



P2151293.jpg
どーん丼。
そのあと、近所のasucoでほっこりしてきた

P2151298.jpg
jm作skoloct



今回もたのしかったです
おたふくわた原田社長さん、内藤さん、鷲頭さん
ありがとうございました!



P2151258.jpg
おとついの真夜中の雪


asuco店長のYASSくんに借りたDVD見てねよーっと。
「ファーゴ」「25時」「セルピコ」
どれ見ようかの


junmarie
posted by junmarie at 01:07 | costume & display | 更新情報をチェックする

2011年02月12日

ヒヤシンスと神棚風

P2121247.jpg
ぴんく一番のり
いいにおいクンクン
なめチャンと似合う

P2121248.jpg
むらさき
一番すきな色のヒヤシンス
もうそろそろ音が聞こえそう

P2121249.jpg
しろの子
いまのところぎゅむ。
ふきのとうみたいでかわいい

P2121250.jpg
あと、榊
どういう生け方しとるんじゃ、と言われそうですが
スーパーの片隅でみつけたので買ってきた
うちには、神棚ないけど

P2121253.jpg
この棚の上が我が家の癒しスポット
アロマ(森系)やら父作の仏像やらラピュタって呼んでる苔玉やら
粗塩やらきれいな石やらピラピッドと月のスノードームやら...おいてます
神棚のようなつもり

そとはまだ雪景色やけど、うちん中は小さな春うらら


宮沢賢治の詩集よんでる(何年かかっとんじゃ)
あたしなんかにゃむずかしいがね、奥ゆかしいね
きのうからのブログタイトルはそこから出たのもでした


junmarie
posted by junmarie at 02:35 | nature | 更新情報をチェックする

2011年02月11日

Hell Yes

027.jpg

036.jpg

069.jpg

080.jpg

116.jpg

179.jpg

206.jpg

New Yorkのしゃしん
なつかしいのぉ
「またNYきちゃったー」みたいな夢を時々みる
なんなんやろ。いるだけでたのしかった
非現実的な街(むっちゃシビアな街やけど)

きのういっしょだったエリちゃん、きょうNYへ旅ダッタ 
NY Collectionを見るためやってぇ
いいなぁ。本気でうらやましい。
航空券しらべてみたけど、むっちゃ安いな、いま。でも、燃油サーチャージがね...
エリねえ、ハワイもたのしんできてねえリゾート


junmarie
posted by junmarie at 21:25 | photo | 更新情報をチェックする

雲の縮れの重りきて

P2111243.jpg
P2111244.jpg
P2111245.jpg
P2111246.jpg

雪やーーーーーーー!!!!
むっちゃ寒い...
こんな日はうちでひっそり
作りかけの服もあるけど、絵も描きたくなってきた

カレーの残りで、カレーうどん作って食べた

きのうは、中目黒の友だちのsummer collectionの展示会へ
あたしもがんばろうって思った


junmarie
posted by junmarie at 17:41 | diary | 更新情報をチェックする

またじぶんでも溶けてもいいとおもひながら

IMG_0406.jpg

IMG_0407.jpg

IMG_0408.jpg

IMG_0410.jpg

IMG_0417.jpg

IMG_0419.jpg

IMG_0430.jpg

IMG_0431.jpg

IMG_0433.jpg

IMG_0441.jpg

IMG_0445.jpg

IMG_0443.jpg



junmarie
posted by junmarie at 03:35 | photo | 更新情報をチェックする

2011年02月09日

Echo Canyon

DSCN0567.jpg

DSCN0574.jpg

DSCN0576.jpg

DSCN0588.jpg

DSCN0615.jpg

DSCN0659.jpg

DSCN0671.jpg

DSCN0674.jpg

DSCN0680.jpg

DSCN0683.jpg

DSCN0685.jpg

DSCN0696.jpg

DSCN0702.jpg

DSCN0707.jpg

DSCN0710.jpg

DSCN0720.jpg

DSCN0721.jpg

DSCN0729.jpg

DSCN0755.jpg

DSCN0750.jpg

DSCN0757.jpg

DSCN0760.jpg


昨晩の雪、無かったことに成ってた
ヒヤシンスの苗を植木鉢に植え替えた
ピンクがもう咲きかけとる
このお花むっちゃ好き

カリフォルニアにも雪ふるのかなぁ
きょうのはおととしのアメリカ旅の写真です
なくしたカメラで撮った写真...
載せてない写真いっぱいあった
ニューヨークは大雪らしいね
あーまた行きたい


junmarie
posted by junmarie at 21:07 | nature | 更新情報をチェックする

snow

P2091233.jpg
雪が降ってる!!東京にもやっときたー!
ワーイワーイ雪
もうすでにうっすらつもってきてる
明朝
梅の枝とか車の屋根につもってますように...もっさり

今年は寒い寒いというけれど、毎年そんなこといってるね
寒いときは温かさを求めて
暑いときには涼しさを求めて
暑さも寒さも温かさも涼しさもみんなおんなじやとおもうけど
それぞれのおかげで、それぞれが成り立ち、存在してるとおもうけど
まぁそれと好き嫌いは別よね
わたしはぜんぶ好きになった


くじらがお風呂の排水溝からあがってきて
わたしに会いに来てくれた
「ここじゃまずいから、ちょっとまってよ」
外にでたら、崖の下
くじらが波間から砂浜にジャンプ
よくみたら、シャチだった
わたしの未来を占いにきてくれた2頭のシャチ
付添人はおばあさん
夜空と海が同化して
砂がきいろく光ってた


さて、
COALTAR OF THE DEEPERSの「snow」きいて寝よ。
さびない名曲やなー
このバンドは中学から好き
ディーパーズは冬っぽい
寒空の下、独りで聴きたい曲ばかり
孤独といっしょに、心濃くなった気がする
そんなふうに感じる音楽

基本的にそういうのが好き









junmarie
posted by junmarie at 02:06 | diary | 更新情報をチェックする

2011年02月08日

萌〜〜

やっほー
今年入ってめっちゃテレビみてます
はー、でも疲れるのでつけたり消したり
でも、8チャン午後からやってる韓国のドラマ見れる日は毎日見てるの(秘)黒ハート
ひとりで爆ギャヒーってなってる(照) 
こないだまでやってた『美男ですね』(イケメンですね、って読むの。)
ってこのタイトル!!!!すげえ。
最初ちゃんとみてなかったけど、日本のドラマにはないあの演技&演出!
それに気づいた瞬間からもうたのしくなっちゃった
ありゃあハマってしまうね
でも、13話〜最終話見れんかった...んもー!!レンタルいこ。
ほんで、テギョンさんの次はゴヌさん ダブル・ゴヌさん
こっちも爆りすぎ。
すばらしいです 

ここ数年チマタから聞こえてくる「韓流ブーム」ちうのに
かんりゅう??????はんりゅう???????
でも、わたしもすっかりとりこ〜。
そういえば、5、6年前も「天国の階段」って韓国ドラマみてたことを思い出した
きゅっきゅっきゅわーい(嬉しい顔)


ところで、
植木ばちから若葉が生えて来たのにさいきん気づいた
どこの子や?!
P2041216.jpg

P2041217.jpg

それと、がじゅまるの葉っぱが枯れちゃった...
いや、枯らしちゃった。
寒いのに外へ出してしまって本当にごめん
暖房きかせて、霧吹きしゅっしゅ毎日かけるから、また新芽をだして!!
奪っておいて言える立場じゃないやろうけど
どうか、わたしの欲望に答えて!見せて!
罪悪感をぬぐい去りたい。
わたしのエゴ。


junmarie
posted by junmarie at 00:52 | diary | 更新情報をチェックする

2011年02月04日

渋さオペラ衣装でゴワッス

あーーーーーーーー
やっと載せれるわ
ちんたら模様替えしてました
ようやく、落ち着きました
まだ洋服ゾーン残ってるけど、作業はできる

さて、先日あった渋さ知らズのオベラで舞踏チームの衣装を作りました
踊りの衣装って動く事も考えんとあかんから
(ファッションショーちゃうから)
あたし踊ったりせーへんしテクニカルな部分を想像するのが
なかなか難しかったです、が
今回わかったこと、課題となったこと、ぜんぶ吸収して
また次回に活かせたらいいなーと思う
いやー、でもね、3週間足らずで、よおーー8人前衣装つくったわ!!!
まじ、体力的にきつくて死にそうやった、おいおいおいおいーーー
自分で想定した時間の3倍はかかる、と今回わかった。
はっはっは

達成カーーーーーーーン!!

残念ながら、ゆっくり作品撮りしてる時間も余裕もなく...
ちゃんと写真に収めることができんかったけど
またオフィシャル写真家のおじさまからいただきたいと存じアゲます


女の子4人(かえちゃん、たかちゃん、キクさん、めぐさん)
男の子4人(わかさん、東洋くん、シモくん、ケンジルくん)

女の子はワンピースで、前と後が開くように最初作ったのですが
後に、後は閉じることとなりました、これも動いてみんとわからんかったこと
CA390417.jpg
ぴろーん
開けば、赤い鳥になれる

CA390419.jpg
閉じてたらこんな具合で
ふつうに着れそうな。
昨日も書いたけど、表面の布は全部染めてます
赤も部分的に染めてるのもあるよ

でも、中身は
CA390422.jpg
ばさばさーー
グルーガン!!大大大活躍でした
火傷必須なので、気をツケロ!

CA390425.jpg
リバーシブルに成る!¥¥¥¥
左:キクさん 右:めぐさん
(これは、公演翌日の渋さライブで撮影)

P1291113.jpg
貫太郎コーラスのシーン
なれないじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜ん♪

P1291105.jpg
シジミ教のシーン
ケンジルくんが教祖なんだって
意味不明!!

P1291094.jpg
この惑星にオトナの男は一人しかいない、のシーン
(だった気がする)

P1291074.jpg

P1291082.jpg


男子のブ

P1291068.jpg
イケメン大魔王シモくん
これじゃーようわからんが、スカートのようで、ズボンのようで
なんと形容して良いか困るけど
これも開く、赤い鳥になる
ほんまはもっとふつうのズボンから開いて→鳥、が要望やってんけどね
カーーーーー。

バッ!って一瞬で開いて、またズボンにもどるって仕組み、
もっと時間かけて研究したかったよ

でも、これはこれで超すき

P1291119.jpg


P1291122.jpg
あと、わかさんとケンジルくんもズボンズボンボン
このお二方はまた違うテイストでいきました
染めてないけど、けっこー凝ってコテ
ちゃんと写真とっときゃよかった....

P1291070.jpg
わかさまー

P1291124.jpg
蟻塚とみんなゆってたシーン

P1291139.jpg
6人いっしょ、唯一撮れたze

なんで、こんなアングルばっかりなのかというと
女優さんの衣装替え手伝ってたから客席から見れなかったのです
だから、舞台のすそとか、照明の上とかいろいろウロウロ必死やった


共同作業、個々それぞれが関わりみんなで一つの舞台を作り上げて行く過程
ほんまに楽しかったです
また機会が巡って来たらぜひ!

ありがとうございました!


Special Thanks to まちち黒ハート、たまち黒ハート


ほんで、さっきから次の仕事にとりかかってるのなー
グルーガン再出動!!で、小指やけどした

空腹を無視して眠ります
(お茶漬け食べたい)

あーー、お父さん誕生日おめでとう
これからもお母さんと一緒にずっと元気で好きなことして生きてってください
って、メール送ろう。

わしゃ寝る!Bonne Nuitってもう朝が来そう。


来たわ....

junmarie
posted by junmarie at 04:56 | costume & display | 更新情報をチェックする

2011年02月03日

終わったでー

ハローみなのしゅう。
ごぶさたッス
前回のブログからまた時間たっちゃったわ
渋さ知らズオペラの衣装制作、怒濤の激流の雪崩の日々
ギリギリ崖っぷちまで縫ってなんとか開演に間に合いまして(10分前までドヒー。)
はぁーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
ブッコンダ!!
出演者さん、スタッフさん、関係者のみなさま、ほんとにありがとうございました。

P1231051.jpg

P1231056.jpg

P1231058.jpg

P1231055.jpg

こんな感じで、6人前染めてん
ひとりひとり、染めの位置や、模様がちがうの
新テク「ビニール袋染め」してみたら
うまいこといったわ〜
タライいらず
できた衣装はまたのちほどのせますね

今お部屋の180ド回転模様替え中!!で、落ち着かへんの。
いるもの、いらんもの分けたり
引き出し整理に、スノードーム整理に、画材整理に...
ベッド、テレビ、棚、机ぜんぶぜんぶ入れ替えとる
むっちゃ大変やわ、もう3ッカメでおま
でも、いいーーねー
テレビ台もモスグリーンに塗り替えてかわEー!
寝る部屋かわるとなんか引っ越しした気分
でも、初日怖い夢みて起きたので
昨夜はベッドの脇に粗塩をお供えして寝たらキムゴードンの夢みた
なので、いまソニックユース聴いとる次第

なんとか今週中におわらそ...
ひさびさにゆっくり家の事できてしあわせ噛み締めてます
家サイコー!!猫ちがおったらもっとサイコー


junmarie
posted by junmarie at 19:56 | costume & display | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。