2011年03月31日

jmのおたより

きょうはボルドーに行ってからに
(今日も機嫌むちゃくちゃダウン、無口な一日)
(なんかのどにグッとつっかえて声が出にくい)
高校の時住んでた町にいってきた!ボルドーから約30キロ。
はっきしいって、どんな町か、高校の場所とかまったく覚えてなかった。町ん中、道とか
どんだけーーーー高校生活きらいやったか!ちゅうのを
物語る記憶のうすっぺらさ
そんときだけ記憶飛んでる、あとのメモリーは結構ある
で、きょうは10数年ぶり?!にいって もろもろ思い出したに
うーん!べつに感動もなく、
でも花屋を3軒みつけて、アネモネの束が3ユーロくらいやってん
花瓶がいるぞ!
そして、来週からその町へ兄とふたりでひっこします
ここの実家(メドック地方の海沿い、超田舎)おってもね
隠居生活でもあるまいし(めちゃいいとこやけど)
絵描くスペースもないですし
ひとりで落ち着いて
がんばって絵描きます
今はそれしかできへんと思う
いまの頭ん中、残しとかなアカン

今日 画材こーてきたで
油絵とインク画ようひん
油絵なんて!もう十数年ぶりやかんね
青っぽいブルーなきもち
ちょーどいいわ!!へん。

インクもカラー買って来たでー
紫に緑に黄色に...青と赤は日本からもってきた
でも、結局んとこ白黒パワーが好きさベイビー

じゃあ、おやすもり
こちら午後11時30分
セシウム134の雨が降ってます

微量ながら、こっちまで飛んで来てるよ
世界を巻き込んでるよ

P3282216.jpg
なにはともあれ
世界中のみなさまよい一日を
Have a good day all over the world.

posted by junmarie at 06:32 | France 2011 | 更新情報をチェックする

2011年03月30日

むだい

なんかブログ書いたらいっつも、こんなんでええんかなって思うねんけど
ええんかな
メンタル
あしたはどーなってっかね
いまこっちは夜0時です
まっくら!!!!ど田舎な森の中
日本は朝7時です
日曜からサマータイムになって、時差が7時間になったよ!
陽がなげい
今回時差ぼけそんなになかった よかった
アメリカいったときはひどかったもん。
ずっと

そろそろねないと、また夜型になってしまう
やばいやばいやばい
シーサーブログ、写真アップするの、重たい!
まったくいま無理なん


はー
なんじゃこりゃ

posted by junmarie at 06:58 | France 2011 | 更新情報をチェックする

大西洋はなんかさみしい

P3241842.jpg

P3271954.jpg

家からちゃりで海へ
大西洋はなんかさみしい
このよのはては、
雲がでっかい
砂浜がひろい 
ひきしおの血管がいっぱいだった
そんでからに、きょうは雨だった 
そのくせ、小鳥がたくさんえさをついばみにきてた
たまごろうはそっけなかった
あたしの機嫌はなぜか一日中わるかった
なんで
なんでや
なんでやろ
なんでなんやろ
日本から離れちゃった
もともと離れてたんかな うまれつき
んなことない
どこにいっても外人あつかい
自分の存在がいつでも浮遊してるみたいよ
そしてこういう非常事態のとき
自分のアイデンティティがむきだしになる
日本に生まれ育っても
けっきょくあたしはフランス人
日本をおいてくるしかなかったのかね
どこにいけばいい
おやすみ
posted by junmarie at 06:32 | France 2011 | 更新情報をチェックする

2011年03月28日

ハイリスクハイリターン

日本は(フランスも)原発の恩恵を受けて生活してるけど
もしも水力、火力、風力の中から電力を選べたら
原発からの電気は使わないって人も今となっては多いのでは
こんな大事故が起きた後も、ずっと原発に頼って生活しないといけないのか
悔しい
ウィキでみたけど、、、日本には55基の原発があるらしい(2008年の時点で)
そないいらんやろ。1億3千万人。
しかも11基が計画中。3基が建設中。
おいおい、いい加減にしてよ。
原発の無い国に住むしかないん?
いくら原発反対の署名運動しても、巨大企業に立ち向かえん
電力会社に、原発製造会社=三菱に日立に、、、あと国家。
やらんよりやってみるほうが可能性は生まれるけど

圧力鍋みたいなもんに!!!
莫大な資本が、よ。高利益、効率が良いぶん、ハイリスクすぎんねん。
もう、なにがなんだかわかりません
すべては人間が幸せになるために、やってる、はじめたことやろ
ほんで結局誰のため?

一社が電力供給を独占してるせいで、不本意ながら
うちらもこの大事故の共犯のような気がしてしまう
現代に生きてるだけで
そんな気がしてしまう
posted by junmarie at 23:16 | diary | 更新情報をチェックする

ふらんす花だより

道端にはいろんなちいちゃいお花が咲いてます

PICT0678.jpg
たんぽぽ

PICT0681.jpg
たんぽぽの綿毛あと

PICT0682.jpg
ほとけのおござ(みたいなの?)
ほとけのおござってまちちが教えてくれた花の名前
かわゆいなー
ちいちゃい仏さん

PICT0666.jpg

PICT0677.jpg
La pâquerette
この花みたら、春のフランスにいるなーって思う
幼少のころを思い出す花です

PICT0680.jpg

PICT0675.jpg
名前わからへんねんけど、触れたらすぐ花がおちちゃうよね、これ

PICT0669.jpg
おとつい花の苗屋さんにいっていろいろ買ってきたのよ
庭に植えたの、一苦労!
でもたのしかった
あー、日本の土壌は…と思いながらも
光と土と水と空気に感謝です

PICT0673.jpg
その花屋の納屋

PICT0662.jpg
こっちは木もちがう

PICT0660.jpg
シーツ

PICT0624.jpg
庭で咲いてる子

PICT0621.jpg
リビングの多肉ちゃん


トイカメラ+スーパーマクロレンズで撮影でした
西南フランス、きょうはくもりです

posted by junmarie at 21:00 | France 2011 | 更新情報をチェックする

フランスだより1

PICT0688.jpg
ろばちゃん発見

おーい!!って手をふったら

PICT0690.jpg
こっちにむかってきてくれた
ちょっと後ろ足が不自由みたい

PICT0693.jpg
こんにちわ〜


かわいいね

ろばは人懐っこくて、頭が良くて、すごく優しいんやって
いい子
お父さんがゆうてた

PICT0689.jpg
ニワトリもいたよ

PICT0684.jpg
うまっこもいたよ

牛も、羊もいたよ
写真とってないけど

家の周りには野生の鹿、野うさぎ、リスがいる!
朝方とか夕方になると見れるときがある

きのう夕方に浜に行く途中にウサギみた
さっき庭の向こうでリスがぴょこぴょこしてるの見えた

せっかく植えたお花食べたれた!!!
うぅ。おいしかったかい。



。。。さとみさん
ご予約うけたまわりました
ありがとー
いまは閉店しててごめんね!

。。。かわち
ありがとう、なかなかブログ更新せず心配かけちゃってごめんね
なんて言葉かけたらいいんか、もうわからんくて
こっちでも節電に励んでるよ
世界中の人が動けばかわれるけど、そーもいかんもんね
周りは変えれないけど、自分は変われるよな

。。。やまもとさん
原発はすぐおさまる問題じゃないから、この先のことも考えて行動しないとね
自分のアンテナはるしかないね
あの電力会社はいい加減、原子炉キープしようなんて考えはやく捨ててほしいです
人々の人生、日本の海や陸地、空気、地球をなんやとおもっとんねんな。
浜岡も怖いね。
地震はこれからも続くし





自分の中での矛盾もたくさんあるけど
手に負えないわけわからんものを作るのはもうアカン
地球のエネルギー、宇宙からの熱だけで十分ちゃうん

posted by junmarie at 19:55 | France 2011 | 更新情報をチェックする

2011年03月26日

あれから

2週間経ちました
いまだに信じられない
日本に起こったことと、現状

亡くなった沢山の方々のご冥福を心からお祈りします
今も被災地で不安な日々を過ごしてはる方々
家族や友人を亡くした方々、家も仕事も無くなった方々
愛するふるさと
本当にどれだけ辛いやろうか
一日も早く、深く傷ついた心が癒されますように
まともな生活がまたおくれますように
絶対復活、復興しますように


3月11日(金)
私は家にひとりで居て、揺れました
本が新作の絵に落ちてきて、キャンバスが破れました
悲しかった
もっと悲しい思いをしてる人はいっぱいいるけど、これは自分のレベルの中で
悲しかった
テレビをつけて津波の凄まじい映像に目を疑った
恐ろしい
余震が怖い

3月12日(土)
フランスから一時帰国するはずの両親が北京で足止めされる
私は家にいて
すごい寝た
起きてから、ずっとテレビをみていた
本当に恐ろしい
夜、近所のスーパーにいったら何もなくなっていた
信じられない

3月13日(日)
昼過ぎに両親が無事にうちへ到着
とりあえず安心した
梅が満開に咲いてる
こないだまで春の訪れにこころふわふわやったのに
なんなんだ、この悪夢は
日本が終わる予感がしてた

3月14日(月)
原子炉が、放射能が、放射線が、放射性物質が
普段聞きなれない恐ろしい言葉が聞こえる
東京電力の恩恵を受けて生活してきた私達
停電になるのか、夜中にアナウンス

3月15日(火)
棚の上の物をぜんぶ片付ける
冷蔵庫も空にする
植物に水を多めにあげる
少なめに荷造りをする
外で息を吸うのも怖くなった
夜、バスにのって徳島へ向かった
出発してまもなく静岡で地震が起こり
海老名で足止めされた
あーーーーーーーーーーーーーーー
下道を通って、清水まで
2時間遅れで徳島についた

、、、、、、、、、、、、

いろいろあって
いま、フランスの実家にいます
水曜からいてます
家族4人で帰ってきました

フランスへきても、心配ごとはなくならない
これから、どうするべきなのか
日本にはいろいろ課題がある

人間
ぜいたくしすぎたよ
いらないもの、つくりすぎたよ
感謝するきもちなくなってたよ
本当に必要なものだけでもういいと思う

なんて言葉

どうやって書けばいいか

まわりにはポジティブに東京にのこった友達もいるけど
私は、どうしてもまだポジティブになれない
だって、お水が!土が!空気が!
なんて残念なこと

希望だってあるよ 望むことやけど。
もう、希望しかないでしょう

いつまでフランスにいるかわからんけど
東京の生活をそのままにしてきたから
これからのこと考えんとあかんなあ

フライト前になにかしないと、と思って
友達からもらった支援物資を届ける住所に粉ミルクとか送った
僅かな物質的援助しかできなかったけど
微力ながらどなたかの助けになれば、、、

こんな私の人生まで
みんなの人生が
変わってしまったんやなあ
沢山の絶望と悲しみの中で
希望を抱いて進んでくしかない

うおっし!!!!
posted by junmarie at 03:05 | diary | 更新情報をチェックする

2011年03月11日

Seisme au Japon

Ma famille et mes amis en France,

Il y avait un violent seisme au nord du Japon cet apres midi.
Tokyo a aussi terriblement soucoue.
Moi, mon frere, mes amis sont sauvent pour l'instant.
(Mes parent m'ont contactes depuis la France par telephone tout a l'heure)
J'ai eu beaucoup peur, je suis sous le choc mais enfin j'arrive a me calmer petit a petit....


jun
posted by junmarie at 17:28 | diary | 更新情報をチェックする

地震

あたしは無事です
ちょうやばかった

今後もみなさま気をつけてください


junmarie
posted by junmarie at 16:54 | diary | 更新情報をチェックする

2011年03月10日

FANCY GOODS

こんばんわ
物販のお知らせです。

02.jpg
以前yamyamjamというイベントで作らせていただいた手ぬぐいを
FANCY SHOPで販売します!わーい。

01.jpg
5種類の缶バッチと手ぬぐいのセット(¥2000)


また、


01.jpg
ドローイング6種類と缶バッチ5個のセットもあります。(¥1000)

01.jpg
台紙には、手ぬぐいのデザイン画(の一部)が!

03.jpg
ドローイングのセット

04.jpg
6枚入ってます。お部屋に飾ってね。

05.jpg
バッチのデザイン。
ふくわらいができるよ!

namechan_anime.gif
鼻バッチはなめチャンの鼻なのだ
ブタッパナらヴexclamation×2

くわしくはこちら↓
FANCY SHOP


少量しか在庫ありません、ゆえにかなり数に限りがあります。
どうぞよろしく〜わーい(嬉しい顔)


PS
本サイト復活...明日には?!すみませんテス!

junmarie
posted by junmarie at 01:54 | products | 更新情報をチェックする

2011年03月07日

おおつき

P3051497.jpg
山梨の大月に行ってきた
ピラミッド形の建物ん中でライブやってたの、みた

P3051511.jpg
拍子-byoushi
ドラムのすずきさん、ギターのきしさん
かっこよかったー
圧巻!

拍子のmyspace

P3051515.jpg
テレビデオVJあらきさん


山梨の夜はむちゃくちゃ寒かった
そこら中凍ってた
午前4時、いかげそのスルメがうまかった


...妃屋 ひさこちゃん
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします!

...yamamotoさん
おひさしぶりです。ありがとー

PS
本サイト、もうちょっと復旧に時間かかりそう。

junmarie
posted by junmarie at 23:10 | diary | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。