おぱよー
すごい早起きしてしまったよ
夜までもつかしら。
きのうはマクドのダブチーセット食べました
お飲物はオレンジジュースです
昔はてりやきにファンタグレープの組み合わせやったけど
ここんとこ、ダブチ&おれじゅうが好きなjmドエス
あたーーー!寒いねえ
入れた紅茶もすぐ冷えるよ!!!
そして、「ハブッ」という奇声と共にくしゃみ連発してしまうよ
ハブってなんなのか
「ハ」で勢いづいてるけど
「ブッ」でその勢いを自制させようとがんばっているのか
東京は雪、積もらなかった
さて、来週からグループ展がはじまります
今年さいしょのお披露目会は北アメリカ大陸の東に位置するニューヨークでござります
NEW YORK CITY MY LOVE
mike ming氏のおかげで、わたしなんぞも参加することができました
みけるー!はぴねすありがとー!!

年末、いっぱい徹夜をして描き上げました(とにかく締め切りまで時間がなかった)
jmの現在と未来の無限ループ
今年はカラー作品増やす!という抱負どーり
木のパネルにアクリルで描きました
また今度写真載せまっせ
このブログをNYでご覧になってる方がいらっしゃいましたら
ぜひ、あたしの代わりにどんな様子が観に行ってください
めためた寒いらしい(マイナス20℃とからしいよ?)ので、お気をつけて!

Image by Shen Plum
Everyone knows that 20/20 vision is good, but 20/10 is even better. This January, gallery hanahou is ringing in the new decade with a group show that doesn't need to squint to see a better future.
"20/10 Vision" will comprise new, original artwork from more than 40 artists - friends of gallery hanahou and artists local to NYC - with the theme of positive visions for the new decade.
20/10 VISION
perceptive artists focus on the new decade
January 21 - February 19
Opening reception (with TBA special event): January 21, 7-9 pm
gallery hanahou /
galleryhanahou.com611 Broadway, Suite 730, NYC
よろちくり〜〜

...shinichiro yamamotoさん
なんかね...こんなに街は進化しているというのに
動物園は未だにあんな感じなのが不思議
ましてや、先進国の日本ですらあんな「檻」的空間なのだから
命についての論議は難しい
あたしがなんとかできることでもないし
なので、「行かない」のが一番自分の考えに近いかも
コメントどうもありがとう!
posted by junmarie at 05:24
|
art
|